純正シートにシートヒーター取り付け! 大阪店に移動しております
昨日から開催された”大阪キャンピングカーフェア2023”に大阪店スタッフが対応に行っており、人手不足になった大阪店に移動しております。 朝イチの作業は、姫路ナンバー(兵庫県)のお車にオーガナイズ(トランスミッション用)取り付け 画像でわかるようにエンジン用は以前に取り付け完了済み! お話しすると「かなり調子良くなったので追加したくなりました」との事。...
View Articleこんなの初めて❤ リンク折れてました
大阪店から昨夜戻り、今日から名古屋店で勤務しております 週末の金曜日に高校の時の同窓会に参加し、夜更かししてからの朝8時に本社集合はね…歳的になかなかハードだったのかも知れません。 今になって後悔しております若返りたい さて、余談はこれくらいにしてブログに参りましょう! 今日は、ワゴンGLのリクライニング加工を5脚 ・助手席・リアシート4脚...
View Article名古屋店 フロントガラスの交換作業など
こんにちは名古屋店です 本日は、ガラス交換の作業依頼を頂きました といっても、僕らでは交換はできないため、いつも業者さんに来て頂き交換作業を行っていただいております...
View ArticleMCB(モーションコントロールビーム)取付 評判良いですねぇ~
今日も取付しましたよ! MCB(モーションコントロールビーム)を! 予約をもらって、未施工の人もおみえになりますが、早く取付してデータと言うかインプレッションをもらいたい!と思っております 今日の方も「この手の商品好きだろうから、必ず電話あるだろうなぁ~」と思っていた人 そんな話をお客様としていると… 「最初、工賃サービスは心動いたけど、インプレッションを見てから考えようと思っていた」...
View Article埼玉店に来てます。
夜明け前の埼玉店と言うよりBIC CAMERAですね さて、埼玉店でもオイル交換作業はかなり人気です。画像とは違うお客様ですが、新発売のプレシャスオイルを入れた常連さんから 「今までのオイルも当然良かったけど、あのオイル(プレシャス)一番いいね!進化にかなりビックリした」 と仰ってました。 名古屋のお客様、前回MCB(モーションコントロールビーム)を取り付けした方もこちらの方ね...
View Article新型ベッド発売開始! マルチウェイベッドキット
今日から10月! あと3ヶ月で今年も終わりなんですねぇ〜嫌になります。 さて、今月から新発売になった新型マルチウェイベッドキット! 何が新型かと言いますと見た目は何も変化ありません 今まではベッドマットの板が、木材でした。 って言ってもただの板ではありませんよ! こんな感じの板を使用しておりました! それが今度から、テクセルセイントという樹脂板を使用したベッドマットが発売されました。...
View Article今日もオイル交換からスタート! MCB(モーションコントロールビーム)取り付け
今日までは、埼玉店に滞在しております。 埼玉滞在時に使用しているアパートのTVが昨夜壊れましてね‥映らなくなるなら諦めもつくのですが、残像が残るんです レオパレスの付帯しているTVだし、どうしたもんでしょう? 前置きは、これくらいにしてブログ書きます。 今日の一発目の作業もやはりオイル交換! 同じ埼玉県内の越谷ナンバーですが、道が空いていて1時間ほど掛かるような場所...
View ArticleMCB(モーションコントロールビーム)のインプレッション届きました!
先日、埼玉からのブログで書いたMCB(モーションコントロールビーム)のインプレッションが届いたのでご紹介します。 画像の文が読みにくいかも知れないので書き出します。 CRSのモーションコントロールなんだけど、曲がったり車線変更が、すごいスムーズになったね乗り心地もつける前より良くなった感じ、もう乗用車と変わらない との事! 取付したお客様の反応が本当に良いので超おすすめです!...
View Article3連休バタバタしてました
お久しぶりです。 3連休って比較的、暇とは言いませんがゆったりしたイメージがあるのですが今回はバタバタでブログ書けませんでした と言いつつ、定時には帰ってます さて、三連休の主な作業はどんなんかな?と携帯の画像を見返してみると LSD組付け! 組んだLSDは、もちろんOS技研のデュアルコアNEO 来店されるお客様に「どうですか?」という提案はしてませんが、定期的にちゃんと売れてますねぇ~...
View Article随分と値下がりしてきましたね!燃料!
えー本日、ブログを書こうと思いパソコンに向かっていると「あれ?」と思い確認してみると昨日書いたブログをUPし忘れていまして せっかく書いてもこれでは意味ありませんね。って事で昨日書いたブログをUPします!申し訳ない 政府からの補助金?もあって燃料、値下がりしてきましたね!5週連続で値下がりしているみたいです 僕は幸いな事に近所にコストコがあるのでいつもそこで入れてます。 今現在の価格は...
View Article昨日の作業内容 10/14(土)
ブログのUPし忘れで1日遅れのブログになります なので今日のブログの内容は14日土曜日の作業ね! まずは、高知ナンバー(高知県)のお車の作業遠方の方ですが、年間1回くらいでご来店頂いております。本当にありがとうございます 作業内容は・ショックアブソーバー交換・オイル&エレメント交換...
View Articleノックスドール施工して、MCB(モーションコントロールビーム)取付
昨日のブログでも書きましたが、ノックスドール施工しておりました。 やっぱり防錆塗装は黒色の方が良いですね 黒色が発売になって本当に良かったです 塗装後は、取り外ししていたパーツを取付して、MCB(モーションコントロールビーム)取付! ステーを取付して本体を固定し、マフラーを戻そうとすると… 干渉してしまいましたOMG(オーマイガー)...
View Article『MTGカスタマイズフェア2023』 ユーアイビークルの出展が決定!!
10月21日(土)22日(日)夢メッセみやぎにて開催されるMTGカスタマイズフェア2023ユーアイビークルの出展が決定!! ユーアイビークルは『8ナンバーハイエース・キャンピングスタイル』を関東初出展!! ※キャラバンのデモカーも同時出展 ●お得な催しが満載!! ●新商品マルチウェイベッドキット2お披露目会※女性でも楽々、超軽量!! 新素材テクセルマットを実際にご体感いただけます。...
View Article【お詫びと訂正・再送】『MTGカスタマイズフェア2023』 の告知内容に一部誤りがございました。
【お詫びと訂正】10月17日午後4時頃、当ブログにて投稿しておりました、『MTGカスタマイズフェア2023』の告知内容に一部誤りがございました。 当該投稿によりMTGカスタマイズフェアへの訪問を検討されていた方、また他の皆さまにも大変ご迷惑をお掛けいたしました。深くお詫びし、以下に訂正いたします。※尚、正しい情報は以下をご参照ください。...
View Article『横浜キャンピングカーショー2023』 ユーアイビークルの出展が決定!!
10月21日(土)22日(日)パシフィコ横浜にて開催される横浜キャンピングカーショー2023ユーアイビークルの出展が決定!!ユーアイビークルは『8ナンバーハイエース・キャンピングスタイル』を関東初出展!! ※キャラバンのデモカーも同時出展●お得な催しが満載!! ●新商品マルチウェイベッドキット2お披露目会※女性でも楽々、超軽量!! 新素材テクセルマットを実際にご体感いただけます。...
View Article6速オートマオイルの交換が出来る時期になってまいりました
こんにちは名古屋店です 10月も下旬になり、急に冷え込むようになってきました僕らからしたら、これくらいの気温時期のほうが一番作業効率が捗る季節の到来です と言っても直ぐに冬を迎えるため、最高な時期は一瞬で終わってしまうのが残念ですが。。。 そんな涼しい時期になってくるとお問い合わせが増えてくる作業こそが 6速ATFオイルちょい替え作業...
View Article試験的に発売開始します!気になる方は是非ともご購入下さい!
お久しぶりです。 先週末に横浜で開催された”横浜キャンピングカーショー2023”に参加してきました。 ハイエースの受注が停止しておりますから、在庫車を持たない当社としましては部品販売に徹する感じ?の参加です。 あまりイベントには参加しない僕ですが、パーツ販売となれば話は別でイベントの召集がかかり行ってまいりました。横浜 田舎者の僕からしたら、横浜はオシャレな街のイメージしか無く。田舎者全開...
View Articleハイエースドアトリム デニム生地貼り!
久しぶりの作業依頼が入りましたのでご紹介いたします ドアパネルにデニム生地を貼りました 現行車はダークプライム車が多く、レザー貼りでカッコいいので、最近は依頼が少なかったのですが、今回は、DXトリム車でしたのでご依頼が入りました内装もデニム生地のシートカバーなどでカスタムもしておりますので、同じデニムでとの事です DXトリムはバラして生地貼って組付けだけの簡単バージョンです簡単に流れを写真で・・・...
View ArticleMCB(モーションコントロールビーム)取付!ワイド
ようやく名古屋店に帰ってきました! やっぱり名古屋店が一番落ち着きますねぇ~ 今日もやっぱり足廻り作業が多いです コミューターGL(特装車)のディーゼルスーパーロング&ワイド&ディーゼル車! 車両がめちゃ重いのに26510(24.2Φ)のトーションバーね めちゃ重いのにナローのガソリン車よりも細いトーションバーなんて不思議過ぎる ノーマル車高でも太くしないといけないくらい細いのが僕の考えです。...
View Article