Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

ノックスドール施工して、MCB(モーションコントロールビーム)取付

$
0
0

昨日のブログでも書きましたが、ノックスドール施工しておりました。

 

image

やっぱり防錆塗装は黒色の方が良いですね滝汗

 

黒色が発売になって本当に良かったですびっくりマーク

 

塗装後は、取り外ししていたパーツを取付して、MCB(モーションコントロールビーム)取付!

 

image

ステーを取付して本体を固定し、

image

マフラーを戻そうとすると…

 

干渉してしまいましたゲローOMG(オーマイガー)

 

ジャオスの横出しマフラーが取付されていたのですが、サイレンサー?に思いっきり干渉して取付できませんでした。

 

なので取り外しレンチしてフロントだけ取付しました。

 

image

リア無しでフロントのみのインプレッション知りたいですが、まだこちらのお車は返却しないのでわかりません。

 

ただ、フロントのみ・リアのみという事も可能なのでキャンピングカーの方もご相談下さい電話

 

で、ナロー用のMCB(モーションコントロールビーム)が19日(木)か20日(金)に13台分が入荷します!

 

本日も1台予約いただけたので残りは4台分かな?

 

ご予約待ってますよぉ~電話ワイド用の在庫はございますOK

 

話は防錆塗装・ノックスドールに戻りまして

image

フレームの中や、ロアアームの中にも防錆剤を注入して袋状の中も防錆を促します。これも重要なんだと思います。

 

僕のハイラックスも職権乱用でちゃっかり施工しておりますウシシOK

 

image

フロントのタイヤハウスもこんな感じ!リアは

 

image

塗装後にこの防音材を貼り付けするのであまり変わり映えはしないかなあせる

 

7型以降のワイド・ガソリン車には取付されているので部品で取って取付すると面白いと思います。

 

車内は、フェリソニ

車外は、純正インナーカバー

 

の2枚仕立てで静音化!良いと思います。

 

本当は車両側にボルトが出ていて取付するのですが、何とかなると思いますよウシシ

 

今日は、ノックスドール施工を仕上げる日として予定していたのであとの作業は無くてですね…。

 

営業車のオイル交換をしてみました。

 

何と

image

138551-128578=9973km と随分と乗っていましたので焦りましたが、ハイブリッド車なので半分と考えても全然大丈夫ウインク

 

それにルブロスオイルは、7000~8000km乗ってもらってからのオイル交換で充分ですからねOK

 

今回は、プレシャスオイルは投入せずにプレシャスオイル前の試作DL-1・5W-30を入れて

 

プレシャスオイルの原料を投入!

 

image

これを入れれば、市販のオイルもプレシャスオイルに近づくっていう添加剤!その名も”ナノブラック”!こちら通販も可能です。

 

あとは、自分が乗り始めた時に交換しただけの”トランスアクスルフルード”も交換

 

image

4万キロくらい乗っていますが、少し黒みがあってもまだキレイな赤色に近いオイル状況を保っていました。

 

これだけでかなりトルクアップやスムーズ・ダイレクト感をゲットできますのでハイブリッド車はオススメです!

 

しかし、60プリウスからはトランスアクスルフルードも性質が違いますので注意が必要です上差し

 

あとは、MFA(マイクロファインエアー)をして作業完了!

 

外気温が低くなってきましたのでタイヤの空気圧もかなり低くなっているはずです。

 

寒くなってきた時!

暑くなってきた時!

 

はタイヤの空気圧チェックして下さいね!

 

と偉そうに言ってますが、木曜日から群馬に行き週末の土日は”横浜キャンピングカーフェア”に参加するので長距離を走るために入れたんですけどねダウンダウン

 

TPMS(タイヤプレッシャーモニタリングシステム)を取付しているのでタイヤの空気圧はひと目でわかります!

 

そんな事もあって、タイヤの空気圧をいつも見えますから、気になっていたんです。

 

夏場は2.3kpa入れていたんですが、今は2.1あるか?ないか?ですもんね。抜けただけじゃないの?と思う方もいると思いますが、暑くなってきたら空気圧増えますからねぇ~

 

「もうすぐ冬用のタイヤにするから…」

 

と思わずに寒くなったら一度チェックしてみて下さい。

 

MFA(マイクロファインエアー)で、走行音も静かになり、よく転がり、グリップ力も上がるので不思議ですが試してみて下さい。

 

一台分で2200円(税込)なのでお手軽でっせぇ~

 

明日から2日間定休日で木曜日から出張なのでブログ書ける気がしませんが、書けたら読んで下さい。

 

よろしくお願いします。

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>