ようやく名古屋店に帰ってきました!
やっぱり名古屋店が一番落ち着きますねぇ~
今日もやっぱり足廻り作業が多いです
コミューターGL(特装車)のディーゼルスーパーロング&ワイド&ディーゼル車!
車両がめちゃ重いのに26510(24.2Φ)のトーションバーね
めちゃ重いのにナローのガソリン車よりも細いトーションバーなんて不思議過ぎる
ノーマル車高でも太くしないといけないくらい細いのが僕の考えです。
26510(24.2Φ) ⇒ 26.9Φ 52%UP
沢山人を乗せる機会があるようで高速道路の乗り心地をメインで考えたい!ってことでノーマル車高でしたが26.9Φにしました。
入庫時は、重さでかなりフロントの車高も落ちていましたから、この太さにしました。
リアスタビとショックも同時に交換!当社のショックなら、少々フロントのトーションバーの太さが太くても減衰力で何とかなりますからね!
他社さんのショックなら、26.0Φにしていたかもねぇ~
昼からは、増しリーフとアルミスライドバー取付
久しぶりの名古屋店って事とブログや明日取付のFFヒーターの下準備をやってて、作業はそれほどまでに携わっていなかったので画像が少ない
申し訳無いです
80台限定の緑色パットで取付完了!
ダークプライムの黒色内装にグリーンパットは、やっぱり映えますね!
それなりに数がありますが、次回入荷は無いのでこの機会にお買い求め下さい!
4本セット6600円(税込)となっております!
全国への発送も可能です。お電話待ってまぁ~す!
で、名古屋店と言えば最近だとMCB(モーションコントロールビーム)!
僕がいない時に取付したみたいなので書きます。
3型顔ですが2型のお車だそうです。
試走してもらいインプレッションが欲しかったのです。
「良いですねぇ~」とはなったのですが
・リアスタビ
・コンフォートショック
・MCB(モーションコントロールビーム)
を同時に取付したので何が何だかって感じのご様子だったそうです。
お時間お付き合いできるのであれば、一つづつ取付していくと違いがわかるので面白いでっせぇ~
ナローのMCB(モーションコントロールビーム)が入荷して、残り3セット(ナロー)ワイド3セットになりました。
CRSさん商売上手だから、今回入荷した分もかなり売れて残りもどうやら少ないっぽいのでお早めにどうぞ~
乗り心地激変しまっせぇ~
では、また
名古屋店より かみむら