Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all 3440 articles
Browse latest View live

北海道キャンピングカーショーはじまりまーす☀️

$
0
0
皆様、こんにちわ‼️
北海道は暑いです!!笑

本日から2日間、アクセスサッポロにて開催される北海道キャンピングカーショーにユーアイビークルは参加しております✨
そして、なんとなんとユーアイビークルオリジナルパーツが大特価にて販売いたしまーーーす☀️かなりパーツを持参しておりますので、送料が。。。なんて考えないでください‼️笑
もちろん、大人気のユーアイビークルコンプリートカーのコンフォートエディション乗り心地の良いハイエースも展示、商談させていただきまーす✨
今回は大人気のトレックエースも参戦🤘

沢山のご来場お待ちしております❗️







セレブ(部)品!取付しましたよぉ~ ゲンブ(玄武)RCジョイント タイロッドエンド

$
0
0

今日は、開店前から店舗前に待ちのお客様が2台スタンバイガーン

 

1台目は、福井県からのお客さま!!

 

リアガラスに自作の”ルブロス”ステッカーを製作して貼り付けしているくらいの”ルブラー”さんですグッ

 

image image

・試作のオイル

・MFA(マイクロファインエアー)

・メディクール

 

を施工レンチ

 

毎回毎回、遠方からありがとうございますアップアップアップ

 

お次は、”富士山ナンバー”静岡県からお越しのお客様

 

image image

セレブ(部)品の取付ですレンチ

 

image 

・玄武(ゲンブ) RCジョイント

・玄武(ゲンブ  バンプアジャストタイロッドエンド

 

の取付と言うかはてなマーク交換と言うかはてなマーク

 

RCジョイントは、センターがオフセットしたタイプになりますアップ

 

作業は、それほどまでに頻繁にはありませんが手慣れた感じなのかなはてなマーク自分ではわからないゲラゲラ

 

image

毎度書いてますが、この首の長さに意味がありますアップ

 

RCジョイントで言えば、

 

image image

ショックアブソーバーの有効ストローク量が増えるもんねウシシチョキ

 

同じ車高でも”RCジョイント”を取付するだけで

 

ショックの頭からロアアームのショックの固定部までの距離が増えるからねキラキラキラキラキラキラ

 

ローダウンすればストローク量が減る方向に向きますショック

 

これが良くない汗

 

ショックアブソーバーの性能を妨げる方向に向いますからねダウンダウンダウン

 

ユーアイビークルは、ヘビーロワードを勧めてないけどショックの長さを2パターン(ノーマルストローク・ショートストローク)もっている理由なんですよアップ

 

よく電話で

 

「僕の車って、ノーマルストロークかショートストロークのどちらなんですかねはてなマーク

 

という質問をもらいますが、ジャッキアップして上の画像のようにショックの固定部の寸法を測ってもらえたら、わかり良いですよアップ

 

image

この寸法を教えてもらえたら、ショートかはてなマークノーマルストロークかはてなマーク判断できるので測ってから、お電話下さいねハート

 

image

上部を固定した状態で上の画像のように少し縮めて固定するくらいがちょうど良いくらいかなハート

 

しかし、せめて2インチは落としてないとショートストロークは無理ですからねドキドキ

 

参考にしてみて下さいましグッ

 

リアは、2インチのブロックから3インチブロックに交換ポーンポーンポーン

 

みんなして

 

「3インチブロックって、久々に組むなぁ~」

 

とビックリしながら交換しましたとさウシシ

 

トーションバーも当然交換レンチ

 

image

ワイドだし、スーパーロングだし、3インチダウンだし、一番太い物に交換しましたとさアップ

 

3インチダウンし、同時にホイール交換レンチ

 

image

ホイールオフセットの問題もあり、3インチ落とした理由から、タイヤが少し干渉ショック

 

少し車高を上げて、アライメント調整して完成お茶

 

玄武さんのRCジョイントも随分と前に仕様変更になってキャスター角がヘビーロワードでも調整しやすいようにオフセットした物になりましたが、今回のお車くらいローダウン(3インチ)しないとキャスター角は補正が…アセアセ

 

今回のお車は3インチロワードだったのでバッチリなんですけどね筋肉

 

当社のお客様は2インチくらいの方が多いので以前の物(オフセットしていない)の方が良かったんだなハート

 

で、今度また以前の物(オフセットしていない)が再販されるみたいなんですキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

この情報は嬉しかったですねぇ~音譜

 

三重県のお客様からも従来モデルのRCジョイントの注文入っていますしねキラキラ感激!!

 

2インチくらいのローダウン車でもかなりRCジョイントは、走行性のがアップしますので気になった人はご相談下さいまし電話

 

余談はさて置き、お客様に試走に行ってもらった感想はと言うと…

 

「乗り心地良いですハート

 

との事でしたウシシグッ

 

2インチと3インチには、たった1インチ(25mm)とは言え、かなり高い壁があるんですガーン

 

乗り心地が悪化するという壁ねあせる

 

でもココまで(RCジョイント・タイロッドエンド)など交換すれば、その壁も低くなるってワケねドキドキだから効果絶大ハート

 

足廻りはバランスが大切ですよん音譜

 

コチラのお車の作業をしながら、他車にBIG・EDLCとメディクール施工レンチ

 

image image

image image

また一方では、3型前期のディーゼル車のオルタネーター(リビルド品)に交換レンチ

 

このお車、チャンバーが樹脂のままあせる

 

鋳物の対策品に交換した方が良いけど…まぁ今更仕方ないねダウンダウンダウン

 

2型3型のディーゼルの皆さん!2000回転以上から変な音がしてブーストが掛からなくなったら、このチャンバーの破れや裂けの可能性がありますから、頭の片隅に入れておいて損はないヨン音譜

 

今日は、こんな感じかなはてなマーク

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道キャンピングカーショー最終日ですよー

$
0
0
今日の北海道は涼しいー⤴️
大阪では考えられない程の涼しさです!!

さぁ本日が北海道キャンピングカーショー最終日ですよー☀️
昨日は沢山のご来場ありがとうございましたー‼️
ユーアイビークルオリジナルパーツも展示販売しているのですが、まだ持ってきてるんで大丈夫‼️在庫ありますよー☀️送料もかかりませんし是非手にとって見てくださーーい❤️
もちろん大特価にて販売中ー☺️

ユーアイビークルにしかできないコンプリートカー乗り心地の良いハイエースも商談させていただいております🚐

沢山のご来場お待ちしております✨






立て続けにブロック触ってます(笑)

$
0
0

今日も朝から足廻りレンチ

 

続くもんなんですねぇ~ローダウンブロックウシシ

 

昨日は一年以上触っていなかった75mm(3インチ)ブロックを2インチ(50mm)ブロックと入れ替えし、

 

今日は65mmブロック ⇒ 50mm(2インチ)ブロックに入れ替えレンチ

 

たかが約15mmの違いですが、有効ストロークの15mmUPはそりゃもう体感的には全然違いますよねイヒ

 

どれくらい違いがあるかはてなマークと言うと、見た目以上の違いがありますウシシ

 

全く理解不能ですねDASH!DASH!

 

言葉での説明はかなり難しいですが、違いがあるワケですグッ

 

image image

比べて見てもそれほどまでに変化はないかも知れませんが、乗り心地的には全く別の車になったはずですウシシ

 

右側の画像が、作業後になりますカメラ

 

ブロック以外に何をしたかと言いますと…

 

・トーションバー交換

・アジャスタブルスタビリンク交換

 

の2点チョキ

 

ローダウン車両にこの2点の効果は絶大ですねぇ~アップアップアップ

 

ローダウンしてあって、アジャスタブルスタビリンク交換されていない車は随分と少なくなってきましたが、まだチラホラと見ますあせる

 

特にヘビーロワードしてある車にアジャスタブルスタビリンク交換して長さ調整すると…

 

ハンドルを目一杯切った時にスタビライザーにステアリングロッドが干渉するのを嫌がって交換されない人もお店もあるかも知れませんあせる

 

しかし、アジャスタブルスタビリンク交換はローダウンしていない状態!いわゆる純正のスタビライザー位置に補正する為の物ですから必要不可欠なアイテム!!

 

別にウチの商品じゃなくても長さが調整できる物でリンク部分がカバーされていれば問題ありませんよん音譜

 

ショックアブソーバーは、種類(オイル・ガス)やメーカーの考え方などで全く違う乗り心地になりますが、スタビリンクではそれほどまでに乗り心地に変化は出ませんからね汗

 

要は長さが問題なのでウシシ

 

トーションバーも太くし過ぎても意味はあまり無いので今回はガソリン標準ボディ車・2インチ(50mm)ダウンって事で

 

24.2Φ(26510) ⇒ 26.0Φ 33%UP

 

image image

 

ローダウンブロックを触る回数以上にトーションバーは触っていると言うか交換してるレンチ

 

こんなショップは、珍しいはず汗他を探せばあるのかなはてなマーク

 

会社って、当然役割分担ってあるじゃないですかはてなマーク

 

・営業

・人事

・製造

・開発

・経理

・その他

 

家庭だってそうですよねはてなマーク

 

旅行など調べるのは奥さん

支払うのは旦那さん

 

外食時のお店決めるは奥さん

支払うの旦那さん

 

…。汗

 

チーンチーンチーンチーンチーン

 

冗談はこれくらいにして、経理の人に商品説明しろって言っても無理な部分ってあるでしょはてなマーク

 

経理の人に商品を開発しろ!って言ってももっと無理があるワケであせる

 

でも経理の人は、お金の流れは営業の人より詳しいワケでニヤ

 

それぞれに役割分担があるワケですグッ

 

ショックアブソーバーは、あくまでも車体の揺れを止めるのがお仕事筋肉

 

トーションバーは、バネなので車の揺れの入力などを司るマストパーツ!!

 

トーションバーの説明でチョイチョイ出てくる子供の”ポッピング”

これに大人が乗ったらどうなりますはてなマーク

 

乗れませんよねはてなマークバネが子供用ですから当然ですDASH!こちら体重制限35kg以下ですから

 

↑これが大人用36kg~72kgまで対応品です音譜

 

これなら僕でも乗れますハート

 

いくら子供でも体重が重ければ大人用を使用しないといけないワケですよアセアセ

 

トーションバーもこれと同じで

 

実際は子供であっても体重が重くなると子供用では許容外になってしまうように、

 

ハイエースは、ローダウンするとアッパーアームの角度の変化によってバネが効きにくくなってしまうからバネ(トーションバー)を太くしてあげる必要性があるワケショックハイエースはねもやもや

 

NV350キャラバンは、アッパーアームの角度の関係でそれほどまでにトーションバーの効きは悪くならないので大丈夫なのですがねウシシ

 

トーションバー交換は、あくまで補正ですパンチ!

 

アジャスタブルスタビリンクと同じ補正なのです!!

 

当社の考えは、

入力は、トーションバー!

揺れを止めるのは、ショックアブソーバー!

 

と役割分担をさせているワケです!

 

役割分担することによって、ショックも長持ちしますし、調整もしやすくなりますから、良いことばかりなんだよん音譜

 

特にキャンピングカー等の車重が重い車は、トーションバーを交換してあげれば、ショックの寿命もかなり長くなるはずですハート

 

ただ、交換するだけでなく、トーションバーは太さの選定が肝心要で難しいんですけどねウシシ

 

気になる人は、ご相談下さい電話

 

足廻り作業が終わったら、オイル交換もやもや

 

image image

以前から他店さんでルブロスオイルを投入してみえたようですハート

 

次回のオイルもお願いしますねハート

 

お次の車もオイル交換もやもや

 

image

お盆明けてもオイル交換作業多いですねアップ

 

こちらの車は試作のDL-1を投入ですアップアップアップ

 

明日、オイル頼まないと在庫切れちゃうガーン忘れずに頼もうっとメモ

 

そして、リアクーラー&ヒーターコントローラー取付レンチ

image

 

お次は、4WD車のフロント調整レンチ

image

 

お盆を過ぎて、夜は少し涼しくなりましたが、昼間はまだまだ暑いですねぇ~あせるあせるあせるあせるあせる

 

立秋も過ぎているというのに…

 

早く秋が来てほしいものですドキドキ

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら

 

 

 

 

 

 

 

★いよいよ明日ユーアイ大阪店 イベント開始!!

$
0
0

明日から、ユーアイ大阪店5周年イベントが開催されます音譜

 

限定商品や個数限定特別価格商品などご用意いたしてますので、ぜひお立ち寄りくださいアップ爆  笑

 

ご来店特典として、ノベルティをご用意いたしておりますビックリマーク

ユーアイオレンジバック&大阪店5周年限定ステッカー&非売品ユーアイボールペンを差し上げます音譜

※先着200名様なくなり次第終了。

 

他に、税抜3万以上お買い上げで、5周年限定スポーツタオルプレゼント音譜

大きくこの時期役立つタオルだと思いますよー!!

 

ダッシュボードの上に飾って頂いても大丈夫な大きさですビックリマーク

カスタムとしても使えるので、この機会にいっぱい買い物してゲットしてください音譜

※限定200枚となります。なくなり次第終了。

 

さら税抜5万円以上お買い上げでユーアイ水筒をプレゼントビックリマーク

※先着50名様なくなり次第終了。

 

ぜひユーアイ大阪店に遊びに来てください音譜

 

お店の中に4台分の駐車枠を作りましたので枠内に駐車をよろしくお願いします。

 

また、臨時駐車場をご用意しておりますので、満車の場合 一旦ハザードを点滅させていただき路上駐車してスタッフにお声かけください。

臨時の駐車場をご案内させていただきます。

 

ご不便お掛けしますがよろしくお願いします。

 

※イベント期間8月20日~9月30日まで。

 

大阪店 谷口ウインク

 

 

 

 

僕の独り言!  あとは、三種の神器取付!

$
0
0

今日のブログは、”読んでも意味が無いブログ”なんですガーン

 

どうしても書きたい事がありましてメモ書いてみようと思います

 

先日、発表されましたよねはてなマーク新型カローラ車

 

 

カッコいいよなぁ~ハート欲しいハート

 

って今日は、そんな話では無いです叫び

 

既に発売されているカローラスポーツ(ハッチバック)と同様に今回の9月フルモデルチェンジでずっと5ナンバー枠で発売されてきた”カローラ”が3ナンバー枠に変更されるワケですガーン

 

皆さん!!この意味がわかりますか?

 

車幅が広くなる!という単純な物では無いのですパンチ!

 

回りくどい言い方はやめましょう!僕が考えた理由を書きますメモ

 

トヨタさんは日本の車市場を捨てた!!

 

って感じかなはてなマークまぁ”捨てた”と言うと随分と暴力的な言い方になってしまいますのでもう少し、柔らかく書くと

 

日本の車市場を見切ってしまった!かな…はてなマークショック

 

要は、日本の車市場の為にお金をあまり掛けない方向性になった!って事ですアセアセコレは、あくまでも僕の予想なんですけどね汗

 

日本は外国と違いそれほどまでに土地に恵まれておりませんから、道も狭い箇所もあり、昔からの車の大きさからすると車庫事情も狭いんですもやもや

 

カローラは”一般大衆車”として発売されておりましたから、一般的な家庭に駐車でき、近所の狭い道路も通れなくてはいけない車だった為にどうしても”5ナンバー枠”を守ってきたんです!ずっと

 

道路はインフラ事業ですから、個人では何もすることができません!

 

だから、カローラは排気量の規制緩和後もずっと5ナンバーだったワケです!!

 

それが3ナンバーになった本当の理由キラキラを答えが出ないのに書いているだけです汗すみません

 

外国仕様は全長が長かったり、幅が少し広かったりしますが、なぜ3ナンバーになったのか?なったワケでは無く3ナンバーのままなのかはてなマーク

 

日本って韓国よりも国土は大きいですが、自国だけでは商売・ビジネスになりません汗

 

今は経済摩擦が起こっているのであまり書かないほうが良いのかも知れませんが、今や…と言っても2018年8月でサムスン電子とLGは薄型テレビの世界シェアが5割に迫ってきているらしいです ⇒ 世界TVシェア2018年8月29日

 

1年経過した今はもっとかも知れませんねダウン

 

このように自国だけ販売だけでは、ビジネスにならないので世界中に販売しなければいけないという背景が日本や韓国にあるワケですよあせる

 

車業界も同じですガーン日本の為だけにカローラを製造するメリットを考えたら、無い汗

 

多少フェンダーやバンパーでサイズを小さくしてでも同じ物を全世界共通車で販売すればコスト削減になるから、カローラを世界共通にして3ナンバーにしたんじゃないのかなはてなマーク

 

一個前のカローラって北米仕様は

 

日本はコレ↓

カローラアクシオ車

なぜココまで違うのはてなマークと思うくらいに違いますあせる

 

北米モデルのまま販売したら、絶対に売れそうなデザインなのにねダウンダウンダウン意味がわからない汗まぁそれは個人の趣味もありますから置いときましょうプレゼント

 

カローラアクシオ 全幅1695mm(E16)

北米カローラ   全幅1780mm(E17)

 

と幅は85mm小さいし型式までも違いますポーン

 

型式が違えば、衝突検査などそれぞれに提出しないといけませんから、費用も倍かかりますもやもや

 

余談ですが、よく衝突実験で見る事があるダミー人形って、1体1000万円するんだってさアップ

 

前から横から車を衝突させて、実験するワケでしょはてなマーク

 

1体に約500~600のセンサーが取付されているらしいから、センサーも永遠に使用できるワケじゃないだろうし…

 

ダミー人形も永遠に使用できるようにも思えないあせる

 

車だって、何台潰すんだろう汗はてなマーク

 

そう考えると世に1台出すのに開発費って僕にはわからないくらいの天文学的なお金が掛かっているはず汗

 

現行の5ナンバーのカローラアクシオは、日本と香港マカオでしか走っていないみたいだし、日本だけの為にお金使えなくなってきているんじゃないのかなはてなマークと思うワケですダウンダウンダウン


「んなバカなゲラゲラ

と思う人もいるかも知れませんが、10月24日(木)~11月4日(月・祝)まで開催される2年に1度の”東京モーターショー2019”!

 

ここに国内メーカーは当然出展されますが、外国メーカーはどうでしょうはてなマーク

 

前回は、当然

・メルセデス・ベンツ

・BMW

・アウディ

・ポルシェ

・フォルクスワーゲン

・ルノー

・ALPINA

・プジョー

・その他など

出展されていましたが、

 

今年は

・メルセデス・ベンツ

・ルノー

・ALPINA

 

の3社のみ!!

 

たったの3社ですよポーンポーンポーン

 

ルノーは日産自動車がらみの出展だろうし、ALPINAはBMW車のチューンメーカーなので車メーカーと言って良いのかどうかも僕はわからないし汗

 

噂だとメルセデス・ベンツは、大人の事情での出展みたいだしガーンあせる

 

この出展状況を見れば外車メーカーの日本の車市場に力を入れて無いのは、一目瞭然ですよねはてなマークチーン

 

結局こうなってくると次期ハイエースの形が非常に心配になってくるワケですよねダウンダウンダウン

 

日本市場を切るのであれば、10月に発売開始されるグランビアのバンVerが出るような事になれば、日本の道路事情にはえーんだしダウンダウンダウン

 

どうなるんだろはてなマーク

 

まぁ考えても全くわかりませんけどねゲラゲラ

 

皆さんは、どう思います?そんな独り言でした!!

 

以上ニヒヒ

 

読んでくれてありがとうございましたハート

 

最後は、今日の作業の紹介ですレンチ

 

image

岡崎ナンバーのハイルーフのキャンピングカーですトラック

 

タイトルにもあるように”三種の神器”を取付しましたレンチ

 

image image

まずはV-UP16を取付して、電圧チェック

 

image image

13.54V ⇒ 16.31Vまで上昇アップアップアップ

 

お次は、レデューサー!!

 

image

で、最後はMSA(マルチスパークアンプ)取付レンチ

 

運転席座席下のECUコンピューターに直接結線レンチ

 

image image

 

image

 

完成!!

 

ついでにオイル交換して終了ですアップ

 

キャンピングカーは重いですからねぇ~アセアセ

 

名古屋店のお客様でトイファクトリーのGTにお乗りの方で、”三種の神器”を取付するまでは、愛知の三河地区から千葉県の幕張メッセまで満タンで行こうと思ってもガス欠が怖くて海老名SAで給油しないと行けなかったらしいですアセアセ

 

で、”三種の神器”を取付したら…

 

満タンスタートで埼玉店に寄り道しても幕張メッセまで余裕で行けるくらいになったみたいですよウシシグッ

 

それくらい変化あるんだよんアップ

 

僕のアクアも”三種の神器”取付してありますが、埼玉店からオール高速道路で帰ってきて、1Lあたり25kmくらいは走行できますからねハート

 

トヨタのハイブリッド車の場合は、高速道路だとエンジン走行しかできないので燃費は逆に悪いんです汗

 

高速道路の方が燃費良い!って一般的に言われているから、知らない人にとっては不思議ですよね?イヒ

 

高速道路だけの燃費で言えば1Lあたり3kmくらいは燃費改善しているくらいかなはてなマーク

 

だから、僕のアクアの場合、一般道での燃費はそれほどまでに良くならないって事です目

 

最近だと燃料も安定した金額になってきているのでそれほどまでに気にしない人の方が多いかも知れませんが、次回の車にも取付できますから、”三種の神器”考えてみて下さいませアップ

 

面白いと思いますよ音譜

 

さて、明日は定休日となります。

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メッセみきにユーアイビークルが来る~

$
0
0

どうも!!!!

 

イベント情報ですパンダ

 

8月30日・31日 9月1日の3日間ひらめき電球

兵庫県三木市の「かじやの里メッセみき」で開催の

おクルマ大商談会に出展致しますラブ音譜

 

https://www.this-is-miki.com/6979/

 

オリジナルパーツの【展示・即売】を行いますカエルビックリマーク

※後日発送等の商品もあります。

※当日お支払いの場合は現金のみとなります。

 

展示車両は2台アップアップアップ

 

一台は大人気のスライドフロア装着車両ニコニコ

 

 

仕事はもちろん!遊びにも大活躍おねがいチョキ

 

もう一台は車中泊仕様照れ

ベッドキット・防虫ネット・遮光パッド等々

ユーアイビークルを代表するパーツを装着しております音譜音譜音譜

 

また、ハイエースユーザーの方も

乗り心地改善やお悩み相談大歓迎ですコアラ

 

是非みなさん遊びに来てくださいねグッ

お待ちしておりまーすパンダ

 

 

当てたって大丈夫だよん!

$
0
0

土日と5周年記念イベント始まって初めての土日だったので大阪店に助っ人に行っておりました!

 

足廻り作業もご相談もたくさんさせてもらいましたハート

 

そして何故だかナビの取付もねポーン

 

今日は、朝から通常通り名古屋店で勤務ですレンチ

 

画像はありませんが、朝イチから

 

・コンフォートショック

・リアスタビライザー

・4WDフロント調整

 

取付しておりましたよアップ

 

まぁ画像が無いって事は僕が作業していないって事なんですけどねウシシ

 

昼からは、キャンピングカーに

image

・V-UP16

・MSA(マルチスパークアンプ)

 

の取付ですレンチ

 

image

 

4型からは、腹下にV-UP16を取付するのでジャッキアップして作業しますレンチ

 

image

スプライス+ハンダで何があっても外れる事が無いようにしておりますパンチ!

 

結線が終わったら、電圧チェック目

 

image ⇒ image

 

13.97V ⇒ 16.39V にボルトアッ-------------プアップアップアップアップアップ

 

配線の取り回しもなるべくキレイにしてキラキラキラキラ

 

image

完了キラキラ

 

お次は、MSA(マルチスパークアンプ)取付レンチ

 

image

年齢的に車内での作業はライトが必需品になってきてしまいましたえーん

 

最近のもっとも悲しい事件ですチーン

 

image

作業完了レンチ

 

イグニッションコイルに入る電圧をV-UP16で大きくアップ

 

なおかつ大きくだけで無く、安定した電圧を供給できるようになりアップ

 

その安定した電圧の火花を花火花火

 

低回転時は、5回点火

高回転時は、2回点火

 

させて、不完全燃焼を防ぎ、パワーUPを得るパンチ!って言う素晴らしい商品なんですハート

 

昨日も大阪店で予約受けましたしグッ密かに売れておりますアップ

 

もし車を乗り換えても、トヨタの4気筒エンジンなら問題なく載せ替え可能グッ長い目で見ればエコですウシシ

 

僕のアクアに取付されている

 

・レデューサー

・V-UP16

・MSA(マルチスパークアンプ)

 

もサクちゃんからごっそり付け替えしてありますからねウシシグッ

 

気になっている人は是非とも購入を考えてみてはいかがですか?

 

V-UP16              27000円(税別)

MSA(マルチスパークアンプ) 38000円(税別)

 

となっておりますアップアップアップ

 

今までぐずついていた坂道やキックダウンしないと登れなかった坂道が、意外と登れるようになったりするんですよアップ

 

何度も言いますが、僕は気楽なサラリーマンバイバイ

 

商品売れても売れなくても

作業しても作業しなくても

ブログ書いても書かなくても

 

お給料は一緒なんですゲラゲラ

 

ましてや、このV-UP16やMSAを売った所で部長に褒められるワケじゃないですからねアップ

 

わざわざ営業車のアクアに取付しているって事をご理解して下さいましハート

 

さて、作業に伴うブログはこれくらいにしてタイトルにある内容に入っていこうと思いますトラック

 

image

じゃんキラキラ

 

唐突に4型S-GL・2WDのリーフを載せてみましたキラキラ

 

今日は、このリーフに関する話題ですお茶

 

当社には、薄型のリーフブッシュがありますひらめき電球

 

正式名称、ヘルパーリーフ用ウレタンブッシュグッ

 

使用方法とするとヘルパーリーフの前側のブッシュのみこの薄型のウレタンブッシュに交換するんですレンチ

 

薄型に交換することによって、リーフが動く幅を作ってあげるビックリマークのが交換理由なのです!

 

しかしですね!

 

全てが全てこの隙間を大きくしてあげる事が良いことでも無いのですパンチ!

 

例えばどんな時か?が問題ですガーン

 

4型以降の2WD・S-GLに関しましては替えない方が良いと僕は思っています!僕はね

 

理由は、ヘルパーリーフの形状にあります!

 

4型以降のS-GL・2WDのみヘルパーリーフが、「へ」の字の形状になっておりますイヒ

 

それ以外(1型~3型・4型DX・4WD)などはヘルパーの形状が「へ」の字型では無いんですパンチ!※ワゴン車は除く

 

「へ」の字ではなく「へ」の字の逆で取付されていますレンチ

 

怒り肩とでも言いましょうかはてなマーク真逆のような形状で取付されているんですよねぇ~

 

図が無いと分かりづらいですかねはてなマーク

 

パソコンで適当に書いた図はこんな感じです↓

これが4型S-GL・2WD

 

それ以外が、こんなヘルパーリーフ↓

並べて見ると全然違うでしょはてなマーク

 

簡単に言えば、僕が10年くらいまえに「乗り心地改善ヘルパーリーフ」って名古屋店で施工し始めたのですが、その時と同じ形状のヘルパーリーフが4型S-GL・2WDに取付されているようなもんですハート

 

当時は、あんな事したら駄目ってヨソさんに言われていたみたいですが、僕も闇雲にそれを勧めていたワケでは無いですよグッ

 

ちゃんとたくさん荷物を積む人にはオススメしていなかったですからねグッ

 

僕は性格が悪いので未だにそう言われていたけどNV350から始まり、ハイエースも2WDのS-GLだけ同状のヘルパーリーフになった事がわかった時には笑いが止まりませんでしたからねウシシ

 

非難されていた事がメーカーさんが施してきたワケですからチョキ気持ちよかったですウシシ

 

そんな事は置いておいて

 

「どっちにしたって隙間があった方が良いから薄型に交換した方が良いんじゃないのはてなマーク

 

という意見もあると思いますが、ココからは物理の問題になってきます!!よく読んで理解してみて下さい

 

同じ厚みのヘルパーリーフで「へ」の字か?怒り肩の形状だけだと本リーフがヘルパーリーフに当たった時の衝撃って同じだと思いますかはてなマーク

同じ厚みだと一見同じような衝撃だと思いますが、形状が変化することによって本リーフがヘルパーリーフに当たった時と衝撃は変化しますパンチ!

 

「へ」の字、なで肩になる事によって同じ衝撃が加わっても力を逃してくれると言うか

 

受け止める力が弱くなるワケですパンチ!

 

その原理を利用しているのが、4型S-GL・2WDなんです!!

 

ヘルパーリーフを「へ」の字にして、リーフブッシュを大型に変化させ、本リーフとヘルパーリーフブッシュの隙間はあまりその他のリーフと変わらなくても乗り心地がマイルドになっている!!でしょはてなマーク

image

「へ」の字ヘルパーリーフによって力を分散してくれるワケです筋肉うまくできているでしょはてなマーク純正ですから

 

当たって大丈夫なんですハート

 

リーフ形状によって力を分散してくれているのに更にブッシュを小さくして隙間を増やしてしまうと…

 

頼りにならなくなってしまいますねダウンダウンダウン

 

まぁ荷室がベットくらいなら、それでも良いかも知れませんが、荷物を積む方であれば絶対に勧めませんねダウンダウンダウン更に腰砕けになってしまいます

 

やっぱりある程度のコシが無いと高速道路などの走行は、ツライですからねダウンダウンダウン

 

だから、僕は4型S-GL・2WDのヘルパーリーフのリーフブッシュを薄型にするのは基本的には反対ですパー4型S-GL・2WDはですよ!!

 

毎回毎回書きますが、何にでも一長一短ありますパンチ!

 

この車に良いからと言って、あなたの車に良いとは限らないのです!

 

オプティマリーフは、2インチダウンくらいまでのローダウンなら、そりゃ乗り心地は良くなると思います!!

 

しかし、お仕事車で重量を積まれる車やヘビーロワードの車に取付してもデメリットの方が大きくなってしまう事が往々にしてあるんですレンチ

 

今は、ネットで簡単に商品が買える時代です¥

 

お客様の車に合うのかはてなマーク合わないのかはてなマーク

 

確信があってご自身で判断される人なら、ネットで良いと思いますひらめき電球

 

ただ、店舗にしかできない実際の車を見てアドバイスするって言う事が店舗の本来の姿だと思っていますので是非とも店舗に来て欲しいと僕は思っているから、こういう他のショップさんが書かないような当社の商品の不利益に成りかねない情報発信をしているワケですウシシグッ

 

いぇ~いチョキウザいでしょはてなマーク

 

3型がこうだったから…

みんながしているから…

 

それも大切ですが、やっぱりハイエースは、ケース・バイ・ケースが大きいのでお悩みなら電話してね電話

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら

 


初出店イベントでっす!!

$
0
0

そろそろ夏も終わりかなはてなマークはてなマークといった季節になってきましたねーーゲラゲラ

 

外にお出かけするのも良い季節になってきそうですドキドキグッ

 

そんな中、ユーアイビークルが新たなイベントに初出店します!!!!!!

 

 

JAPAN HOMECENTER SHOW 2019

【開 催 日 程】
バイヤーズ・デー(商談日) 8月29日(木)・30日(金)/一般PR・デー(一般公開日) 8月30日(金)・31日(土)
【開 催 時 間】
午前9:30〜午後5:00 ※31日(最終日)は午後4:00まで
【会   場】
幕張メッセ国際展示場 5・6・7・8番ホール 
 

昨今、広がりを見せる『DO IT YOURSELF (DIY) 』商品に対してもそうですが、自分で組み立てなどをする際の工具であったり環境

なんかも注目されていますグッユーアイビークルから、そんな方々に向けて最適の車があるじゃないかっOK

 

『JOBACE』

 

システムラックも搭載し更に進化と遂げているJOBACE筋肉ダンベル

 

是非、一度ご覧くださいビックリマークビックリマーク

 

沢山のご来場お待ちしております爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

先日の話ですがフェリソニ2台施工しました!

$
0
0

土日に大阪店に行ってたりしていてブログに書けていませんでしたが、先週の金曜日にフェリソニの天井だけ2台施工しましたとさレンチ

 

なかなか天井だけでも2台立て続けって珍しいんですけどねガーン

 

まずは標準ボディ車

 

image

天井が真っ黒って事は、ダークプライムⅡか50th記念モデルですねウシシ

 

どちらか忘れましたイヒ

 

image

綺麗に貼り付けキラキラキラキラ

 

DXタイプなので真ん中だけ少し色が違いますねキラキラキラキラ

 

よぉ~く見るとカットの幅が違うのがわかると思いますビックリマークそれが車両じゃなくフェリソニのDXの証拠ねハート

 

天井降ろしたついでに”サードアシストグリップ”取付レンチ

 

の取付には、専用のステーを天井の鉄板部分に取付固定しますレンチ

 

image

穴の廻りの変色した所は錆止めねグッ

 

天井を固定してあるクリップのステーで取付してしまうとやはり重い物を吊ったり、ぶら下げたりすると心配汗軽い物なら良いんですけどね汗

 

image image

厚みが1.2mmなのは良いのですが、問題は溶接ねダウンスポット溶接なので強度が弱いアセアセ

 

だから、専用のステーでボルト3箇所で固定し、グリップボルトを固定するからセカンドシート部に装備されているグリップと同等の強度があるんだよんアップアップアップ

 

取付するのは天井降ろしてだから、面倒だけどぶら下がったって大丈夫なら使っていて安心でしょはてなマークウシシ


以前、

 

「天井が落ちたから見てみて目

 

って来店された人がいましたが、大きな跳ね上げ式のシートが取付された車両で、その大きな跳ね上げ式のシートを使用していない時にココのステー1箇所で吊ってましたからねダウン

image

そりゃスポット溶接外れて天井落ちてきますよねガーン

 

発売開始して12年以上経つ今も売れ続けているのにはこういった理由があるんですねチョキ

 

ちゃんと内部の構造を理解して用途に合わせて商品を買いましょうねハート

 

たとえグリップを使用しなくたって、ステーだけ埋め込んでいれば、何かを固定するのに使用できるし、応用の幅も広がりますからねキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

ハイエースは、未完成の車ですから、貴方の色に染めていってあげて下さいねハート

 

余談はこれくらいにして、作業の内容を少し紹介メモ

 

”サードアシストグリップ”の施工ワンポイントアドバイスグッ

 

image

固定のステーは、できるだけ下の方に固定するとグリップを固定した時に天井材に”シワ”が入りにくくなるのでオススメですよひらめき電球

 

真面目な人はできるだけ長穴が開いていれば真ん中に固定したがるんですけど、ステーを下にズラして下さいましアップ

 

天井を戻す前に固定したステーと天井固定のステーの距離を測っておいて

 

この距離ね

 

天井を戻して、先程測った距離で針や画像のような下地探しを使用して穴を探してグリップを固定レンチ

image

この穴探しが難しいと言えば難しいのですが、先程のステーを固定する時に天井固定のステー穴と同じラインくらいに固定しておけば、さっき言っていた下の方にもなるし、真横で穴を探せば良いだけになるので簡単よドキドキ

 

自分でチャレンジする人は是非とも覚えておいてねアップアップアップ

 

で、昼からはワイド車両にフェリソニレンチ

 

image image

ドームランプのステーの付き方でワイドかはてなマーク標準ボディかはてなマークハイエースやさんはわかりますひらめき電球

 

まぁその前にサイドの天井の立ち上がりでわかりますけどねダウンダウンダウン

 

お次は、アクセルペダル&ブレーキペダルの交換レンチ

 

image image

 

image

今まででかなりの台数を売りましたねぇ~

 

大阪店に助っ人で行っていた時も売れてましたしキラキラ

 

やっぱり僕は、機能性製品って素敵ですねアップ購入してくれたお客様から

 

「ペダル全然違うねぇ~」

 

って話しかけられたりするし、やっぱり僕も気になるから話しかけるしウシシ

 

「良さそうだけど、でもやっぱり雨の日に滑らない?

 

って聞かれますが、そんな事はありませんよ筋肉滑るんだったら、アクアに自費で取付なんかしませんし、勧めません汗

 

プロトさんが営業に来店された時に一番に聞きましたからね耳

 

滑らなかったから、アクアに付けて現在に至るワケですわハート

 

大きな足の人なら、今のペダルで良いと思いますが、いたって日本人の平均的な足の大きさの人なら、オススメですよアップアップアップ

 

今は各店舗に在庫してあるはずなのでお気軽にご相談下さい電話

 

最後は、オイル交換ネタもやもや

image

画像の今日作業した物は、通常のオイルですが、

 

10月試作の試作オイル発売開始しますので是非とも宜しくお願いしますアップ

 

ガソリン用・DL-1共に 1L = 2800円(税別)

 

となります!!是非とも宜しくお願いしますね。

 

明日は、水曜日で定休日ですお茶

 

木曜日にブログ更新できるか?不明ですが、金曜日から埼玉に向かいます車DASH!

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW搬入ー!

$
0
0
明日から開催される

JAPAN  DIY HOMECENTER SHOW の搬入終了いたしましたー‼️

明日から3日間開催されますよー☀️

大阪からはるばるJOBACEと伴に参戦しておりますので皆さん来てくださいねー❤️笑

沢山のご来場お待ちしておりまっす‼️





DIYshow 本日より開催です!!!

$
0
0

開催中です音譜音譜

 

JAPAN HOMECENTER SHOW 2019

【開 催 日 程】
バイヤーズ・デー(商談日) 8月29日(木)・30日(金)/一般PR・デー(一般公開日) 8月30日(金)・31日(土)
【開 催 時 間】
午前9:30〜午後5:00 ※31日(最終日)は午後4:00まで
【会   場】
幕張メッセ国際展示場 5・6・7・8番ホール 
 

昨今、広がりを見せる『DO IT YOURSELF (DIY) 』商品に対してもそうですが、自分で組み立てなどをする際の工具であったり環境

なんかも注目されていますグッユーアイビークルから、そんな方々に向けて最適の車があるじゃないかっOK

 

『JOBACE』

 

システムラックも搭載し更に進化と遂げているJOBACE筋肉ダンベル

 

 

是非ご来場下さいビックリマークビックリマーク

 

メッセみきでお待ちしております!!

$
0
0
かじやの里メッセみきでのイベント、元気に開催中です‼️

午前中は大雨でしたが、現在は晴れて来て少し暑いくらいです☀️

沢山の車に囲まれております🤗


ユーアイビークルでは、大人気のスライドフロア、マルチシステムラックを装着したデモカーと車中泊にピッタリのベッドキット、防虫ネット、遮光パッド等を装着した車両の2台展示となります‼️

仕事、遊びなどなど使い勝手抜群の仕様となっております!


オリジナルパーツも展示即売しております‼️
※後日対応商品もございます。


お隣ではボディーラインさんも出展しております🤗




ハイエースも販売中ですね🥺



8月30日.31日.9月1日の3日間の開催となります!

ハイエースの乗り心地をなんとかしたい!
快適な車内にしたい!
なんでもご相談ください🤗

沢山のご来場お待ちしております!

本日もメッセみきにいます!!

$
0
0
おはようございます😃
かじやの里メッセみき‼️出展2日目!!

間も無く始まります⭐︎


オリジナルパーツ、展示即売しております!



仕事、遊びに最適仕様のデモカーです‼️


ベッドキットと防虫ネットで快適に過ごせますね🤗



ボディーラインさんのキャラバンにもスライドフロア装着してます🤩

沢山のご来場お待ちしております‼️

九州にぶち上げハイエースが上陸です!!

$
0
0

おはようございますラブ

 

オサキですパンダ

 

今週は福岡のスーパーオートバックス大野城店様

ハイエースフェスタが開催です照れ照れ照れ照れ照れ

 

ハイエースメーカーが勢揃いですデレデレ

 

【出展メーカー】

415コブラ

レガンス

舞杏

cusco

BRIDE

BLITZ

ユーアイビークル

 

 

ユーアイビークルは6インチリフトアップ

トレックエースを展示致しますカエル

 

image

image

 

究極の上げ仕様をご覧ください滝汗滝汗滝汗滝汗

 

皆さんのハイエースも上げませんかアップアップアップ

乗り心地良いですよおねがい

 

オリジナルパーツも

イベント限定価格にて販売ですポーン

 

ピットに空きがあればその場で作業も可能です!!!!

 

内装パーツ、足廻りパーツいっぱい持っていきますので

これ欲しい!持って来て!

対応できますグッ

 

お早めにご連絡下さい音譜

 

 

皆様のご来店お待ちしておりますアップ

 


埼玉店からイベントのお知らせ

$
0
0

こんばんは、埼玉店の榎本ですチュー

 

さて今日は、埼玉店のイベントのお知らせです!!

 

昨年、大好評だった1TR用ブリッツ スーパーチャージャー体感試乗会キラキラ

 

今年は、2TR用で開催決定しました!?

 

日程は10月19日(土)20日(日)の二日間

 

今年のデモカーは

 

 

去年のデモカーは

 

 

ハ・派手ですなあせる(今回は来ないですよ)

 

イベントの内容は、ほぼ同じ内容になると思いますが

 

今回も、スタッフの運転で助手席に乗って頂く形になります。

 

また内容が詳しく決定したらお知らせしますね音符

 

そんなお知らせをした今月もしっかり1TR用S/Cを作業していますチョキ

 

image

横浜ナンバーのI様

 

imageimage

いつも渋滞をさけて朝早く出発されて朝8時には埼玉店に着されていて毎回あとから出社する自分が心苦しくて、、、真顔

 

かるく試乗してもらったら、念願のおもちゃを手にした子供のような笑顔をされてました爆  笑

 

10月19・20日 スーパーチャージャー試乗会!!

 

お待ちしてま~すバイバイ

 


 

床貼りしてます♪

$
0
0

えぇ~ブログに「忙しいあせる」とは書きたくないんですが、バタバタしてまして汗

 

埼玉店に行ってから帰ってきて、大阪本社に会議に行き、今日は朝から床貼りしておりますダウンダウンダウン

 

誰も床貼りしてくれないんですわチーン

image

見ていても進まないので作業して床を貼るボンドをタメさんが買いに行っている間に休憩せずにブログを書くパソコン

 

部長ちゃんと見てますかはてなマークニヒヒ

 

さて、埼玉店で足廻り作業をこなし

 

image image

4WDのロアアームを交換ですレンチ

 

ちょっとトラブルがありましてねガーン交換ですレンチ

 

image image

ボールジョイントまで交換したのでプーラーを使用しなくても交換できたので簡単と言ってしまえば簡単なのかなはてなマーク

 

image

リフレッシュキラキラ

 

Nさまご迷惑お掛けしましたダウンダウンダウン

 

お次は、ブリッツのスーパーチャージャー取付レンチ

 

image image

取り外ししたインマニあせる

 

日本で一番、ユーアイ埼玉店がハイエースのスーパーチャージャーを売っているんだってさアップアップアップ今もなお記録更新中だって花火

 

image

取付完了レンチ

 

image

ブースト計も取付しましたとさアップ

 

そして、以前は50mm(2インチ)ダウン車だったのですが、少し前に75mm(3インチ)ダウンにしたのでトーションバー交換レンチ

 

image

2インチ(50mm)ダウンだったのでリムさんの26.0Φのトーションバーを入れてあったのですが、3インチ(75mm)ですと当然バネレート不足になってしまいますチーン

 

来ているなら、僕が一回乗ってみて決めて欲しい車って事だったので試走させてもらい迷う事なく、27.5Φに交換しましたとさアップ

 

画像はありませんが…アセアセ

 

image 

ローフォルムフェンダーが取付されていてこれくらいの車高車

 

image

ドアを開けるとこれくらいの隙間ねガーン

 

27.5Φにして、試走してもらうと

 

「全然嫌な硬さは無い筋肉むしろ乗り心地よい!!良かったアップ

 

と喜んでもらえましたとさアップ

 

いくらガソリン車とは言え、3インチくらいローダウンすると27.5Φくらい入れても当社のショックアブソーバーであれば、減衰力で封じ込めてくれますから安心ですハート

 

しかし、2インチ(50mm)ローダウンの時にショックを交換してもらっているのでコンフォートショック(ノーマルストローク)が入っていましたガーン

 

今度、ショートストロークに交換したいそうですレンチ

 

ショートストロークは何度も書いておりますが、ただ単に短くしてあるだけじゃなく、減衰力も大きくしてありますパンチ!

 

あと、オイシイ所(適正位置に近い所)でストロークしてくれるのでより効果が発生するワケですハート

 

当社は、あまりヘビーロワードを推奨しているメーカーでは無いのですが、なぜコストを掛けてまでも

 

2種類チョキ

 

ラインナップしているのかはてなマークこれが理由なんですアップ

 

もちろん、コンフォートショック(ノーマルストローク)でも3インチロワード車にも取付はできますレンチ

 

取付はねニヤ

 

でもやっぱり良い位置で動かしてあげた方が、減衰力も発生しやすくなるワケですグッ

 

果物だって食べ頃ってあるじゃないですかはてなマークショックの良い位置で動かしたい!!という事と同じ事なんですキラキラ

 

作業させてもらった横浜市のIさまも今度、コンフォートショック(ショートストローク)に交換してその違いがわかった時は、もっとユーアイのファンになってくれると思いますウシシ

 

少し勿体ない話かも知れませんが、これって貴重な体験ですからねビックリマーク

 

ブログを読んでいるだけですと

 

「本当かなぁ~はてなマーク

 

という疑問だけしかありませんからねガーンそれがプラシーボ(気のせい)じゃ無かったら、確信に変わるでしょはてなマーク

 

今は、色々な情報が蔓延っておりますもやもや

 

リアスタビライザーなんか必要ない!って言ってしまうディーラーさんや車屋さんも悲しいけどありますあせる

 

けど、取付した人が満足ならそれで良いと思うんですグッ

 

取付した人が周りにみえるのであれば聞いてみて下さいね耳

 

あとの作業は、キャンピングカーに以前26.9Φ(4WD)トーションバーを入れさせていただいたお客様にコンフォートショック(ノーマルストローク)を入れさせてもらいましたとさアップ

image

トイファクトリーさんのキャンピングカーねキラキラ

 

image image

 

image

で、トーションバーの効果を聞くとかなりご満足していただいてるようでしたひらめき電球

 

今までは、ブレーキを踏んだ時にダワダワしていたのがシャキッとなったビックリマークって言ってみえたような気がしますあせる

image

ちょっと前の話なので少し曖昧DASH!

 

喜んでみえたのは間違いないので大丈夫筋肉

 

トーションバーとリアスタビが良かったから、ショック買ってもらえた感じだと思うしアップアップアップ

 

26.9Φの4WD作って良かったと思いますハート

 

何度も書きますが、むやみに太くするワケじゃなくちゃんと車重や使用しているショックなど色々な事を考えて、トーションバーの選定して下さいましアップ

 

おおっと19時を回っているのでお終い腕時計

 

床貼りもここまできました花火

 

image

タイヤまで載せて圧着中グッ

 

明日、マット貼り付けしようっとウシシ

 

今日は、埼玉店がブログUPしているので引き続き見て下さいねアップ ⇒ 埼玉店からイベントのお知らせ

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら

 

 

 

ユーアイ大阪店イベント開催中です!!

$
0
0

ユーアイ大阪店5周年記念イベント開催中ですよーアップ

 

たくさんのご来店ありがとうございます音譜

 

まだ、限定商品も残っているものもありますのでぜひぜひ、大阪店に遊びにきてください!!

来場者ノベルティーもまだありますし、5周年限定スポーツタオルもまだありますよー音譜

9月30日まで開催してますので、消費税増税前にユーアイ商品お買い上げくださいビックリマーク

 

よろしくお願いしまーす音譜

 

大阪店谷口でしたウインク

 

 

 

滋賀日産 彦根店でキャラバンイベントでーす!

$
0
0
本日から2日間、滋賀日産 彦根店でキャラバンイベントに参加しておりまーす!
沢山のご来場お待ちしておりまっす❤️










床貼り完成したよぉ~♪

$
0
0

9月になったのにマジで暑いあせる

 

スポットクーラーで冷やしてもダメねぇダウンダウンダウン

 

早く秋になって欲しいもんですハート

 

さて、一生懸命に作業しておりました”床貼り”終わりましたあせるあせるあせる

 

image image

随分と奇抜なカラーリングゥ~グッド!

 

なかなか面白い柄でしたガーン

 

テールゲートを開けた所の柄を繋げたかったのですが、マットをかなり余分に取らないと合わないので諦めましたえーん

 

シートも加工して載せて、完成アップアップアップ

 

シート載っけたけど、まぁ画像は良しとしよう!

 

あとは、足廻り作業が3台はてなマーク

 

image

まずは尾張小牧ナンバー(愛知県)の以前にトーションバー交換させてもらったお客様車

 

image image

 

・リアスタビライザー

・コンフォートショック(ショートストローク)

 

を取付しましたとさレンチ

 

image

お次は横浜ナンバーのお客様

 

ブログをずっと読んでくれているみたいで高速道路のフラツキをどうにかしたいビックリマークって事で来店してくださいましたとさ花火

 

ありがたや~ありがたや~ハート

 

4型になってから2WD・S-GLは、乗り心地を良くしてしまったがゆえの副産物汗

 

ロールが大きくなってしまった事による

 

・高速道路でフラつく

・横風(浜風)に弱い

・トラックの横を通り過ぎたり、追い越されたりする時にフラつく

・たくさんの荷物を積むと安定しない

 

などのデメリットがかなり顔を出す車になってしまいましたねダウンダウンダウン

 

補強バーで改善する

ショックを入れたら改善する

 

と言った意見もあるようですが、ロールはスタビライザーじゃないと補正は無理だと僕は思いますチーン

 

少し前のブログで書こうと思ったのですが来客で中途半端になってしまったので追記しますが…

 

・トヨタさんが取付していないから必要ない

・ディーラーマンが必要ないって言ってた

・リーフ車にはリアスタビは邪魔になる

・などなど

 

とまぁ昨今の情報は色々あるとは思います汗

 

何度もブログに書いてますが、北米で発売されているトヨタ・TACOMA(タコマ)のXランナーというグレードのみ”リアスタビライザー”が標準装備されておりますビックリマーク

 

 

この画像が前々から欲しかったんですよねぇ~カメラ

 

ネットで検索したって当然無いから、グァムに行った時にXランナー見つけて引き返しましたからねゲラゲラ

 

以前その時のブログを書いているので貼り付けしておきますね ⇒ やっぱりリアスタビライザーは必要だね!2018/11/20付

 

画像で見てわかるようにタコマもリアはリーフスプリング車よハート

 

ハイエースと一緒ねハート

 

Xランナーは、これまた画像を見れば一目瞭然のボンネットにエアダクトが見えますよねはてなマークポーン

 

このグレードのみTRD製のスーパーチャージャーを設定できて、その時の馬力はなんと300psなんだよんポーンポーンポーン

 

そうキラキラ

 

スポーツモデルだからこそ”リアスタビライザー”が標準装備されているんだなハート

 

で、トヨタ・タンドラは、後付のリアスタビライザーがTRDから発売されておりますひらめき電球もちろんリアはリーフスプリング車ね

 

あのTRDからですよ筋肉

 

TRD(トヨタ・レーシング・デベロップメント)グッド!

 

言わずと知れたトヨタの子会社さんです!!

 

そんな凄い会社から、発売されているのにバランスが悪くなる物を販売すると思いますかはてなマーク

 

バランス悪くなるって思っている人達は、トヨタさんに対してもバランス悪くなるって言うのかなはてなマーク説明できるのかなはてなマークって僕は思うんですよガーン久しぶりに闇村(ヤミムラ)登場させてみましたウシシ

 

僕って、本当に性格悪いなぁ~ウシシ

 

タコマは、Xランナーと呼ばれるスポーツモデルだからこそ、走行安定するようにリアスタビライザーをメーカーさんがしっかりと装備してくれているワケですよグッ

 

どうですかはてなマーク

 

これだけ聞いても”リアスタビライザー”って必要ないって思いますかはてなマーク

 

「必要あるとは思うけど、コレくらいまでに太い物は必要ないんじゃないはてなマーク

 

って思う人もみえるかも知れませんねパンチ!確かに太さだけ見ると変な気もしますが、その説明も今日はしてみようと思いますメモ

 

当社のリアスタビライザーのエンド部分がどこに固定されているのかはてなマークがキーポイントとなりますひらめき電球

 

画像のように当社のリアスタビライザーエンド部分は、リーフシャックルに共噛ませしてブラケットにリンクで繋がりますレンチ

 

このリーフシャックルに取付されているのが、このリアスタビの太さの理由となるワケですキラキラ

 

意味不明な人も多いかも知れませんね汗

 

リーフは、このリーフシャックルが無いと”タワミ”が発生しないのでほぼリジット(固定)になってしまいます花火

 

シャックルがあるから、車体が沈み込んだ時にシャックルが後方に動き、逃げが出来てリーフが動くようになるワケです音譜

 

シャックルが動くと言うことは、逃げるのでリアスタビが効きにくい状態になってしまいます!!

 

その”逃げ”を考慮して太さが計算されているんだよん音譜

 

ですから、一見かなり太い感じがしてもフロントよりも効きすぎないんだなハート

 

ちゃんと考えられているんだよパーって僕が偉そうに言うことでも無いのですがねガーン


まぁ別にリアスタビライザーは、名古屋店だけでもワイド・ナロー合わせて15台くらいは売れますからねロケットブログに書かなくても良いレベルなのかも知れませんが、高速道路でやっぱりオレンジ色のリアスタビを見ると嬉しいし、その機会をもっと増やすように毎日活動しますメモ

 

リアスタビライザー気になってきたでしょ~はてなマークイヒ

 

まだの人は是非ともご検討下さいましグッ

 

脱線感が半端ないですねイヒ汗

 

横浜ナンバーのお客様のお車は、そのリアスタビライザーを取付レンチ

 

image

帰りの高速が楽しみです音譜って言って帰られましたとさアップアップアップ

 

きっとご満足頂けているはずウシシグッ

 

お次は、トーションバーレンチ

 

image image

ディーゼル車で40mm(1.5インチ)のローダウンブロックを組んでいるお車なのですが、実際は75mm(3インチ)ダウンくらいになってましたポーン

 

お車はディーゼル車だったので問答無用に27.5Φ!!いっちゃん太いトーションバーで決まり!!

 

ショックは、ノーマルでしたが、沈み込みも緩和されて試走に行ってもらったら、

 

「良くなりました花火

 

との事でしたよアップこれでショックを交換すれば、跳ね返りが緩和されてもっと乗りやすくなるはずですドキドキ

 

またのご来店お待ちしておりますアップアップアップ

 

もう1台、トーションバー交換とショック交換したのですが、

image

この画像くらいしか撮れなかったガーン

 

床貼りしてたので汗すみませんダウンダウンダウン

 

やっぱり名古屋店は、足廻り作業多いですねグッ

 

最後は、オイル交換ネタもやもや

 

image image

オイル交換2台とATFチョイ替え1台させてもらいましたとさアップアップアップ

 

来月は、試作オイルの試作の発売開始ですキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

かなり印象が違うオイルになるので全く違う名前にした方が良いパーと試してくれている方にアドバイスもらいましたので名前決めたいと思います!

 

楽しみにしていて下さいハート

 

発売記念として特別価格にしようかな…はてなマークとまだ決めてませんが、やるなら皆さん入れてくれますかはてなマーク

 

ご意見下さいハートお待ちしてます電話ラブレター

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら

 

 

 

 

 

 

 

Viewing all 3440 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>