Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

マイナーチェンジ予想について 続編! 新アイテム?アウターバッフル

$
0
0

先日書いた”ハイエース・マイナーチェンジ”大予想について書いてみました。

 

やはり皆さん気になっている人も多いみたいですね。

 

実際に店舗に来店された方にも言われますし、ブログのアクセス数とかで見ると顕著にわかります。

 

来店された方の質問は「You Tubeで見たけど違うの?」って声が多いです。

 

言葉は悪いかも知れませんが、僕からすれば”言ったもん勝ち”みたいなもんですよねぇ~何の根拠も無いし再生されたら再生されたで儲けれるワケですからね。

 

本当に言葉が悪いですね!すみません

 

でも僕にはユーアイの社員という避けて通る事ができない現状があるのであまりね…滝汗

 

これ以上は書かないでおきましょう。

 

前回書いたブログ、ご覧になっていただけましたでしょうか?

 

2023/7/25

 

新型ハイエースに関して書き忘れた事があるので書きます。

 

追加でカラーについて書いてみます。

 

ハイエースは、アル・ヴェルと同じ工場(員弁工場)で製作されております。※一部岐阜車体製造

 

新型アルファードが発売されましたよね?

 

40系アル・ヴェル。

 

30系のアル・ヴェルのホワイトパールは、ハイエースと同じ070パールでした。※一部違うカラー有り

 

40系が発売となり、070パールでは無くなり”089プラチナホワイトパールマイカ”になっております。

 

この色が、ハイエースにも採用されるのでは無いかな?とも思っております。

 

なるべく色は共用した方がコスト的にも抑えられますからね上差しスケールメリットってヤツです。

 

「アル・ヴェルは、高級ミニバン。ハイエースはバンだから、それだけを理由に同じ色にならんやろ?」

 

という意見もあるかも知れません。

 

ただ、風の噂で「070が廃止されていくかも…」という事を聞いた事があるんですよねぇ~耳

 

パールが全て無くなるワケでは無いので070から、40系アル・ヴェルに採用された089が一番候補として上がるのはないかな?と思っただけなんですけどねぇ~

 

どうなんでしょ?

 

あとは、最近流行りの色が追加になるかもよぉ~

 

新型キャラバンの新色売れてますからねぇ~

・スマートキー

・オートエアコン

・リアゲートイージークローザー

・パノラミックビューモニター(日産名アラウンドビューモニター)

・バックモニター違ったかな?

・など

 

は、キャラバンで採用されてからハイエースに採用されています上差し

 

真似って事では無いですよねぇ~以前からあるしトヨタさん的には、「キャラバンに採用されたのならハイエースにも採用しないと不味いよね?」って感じなのかな?

 

そんな事を考えるとこのようなグレーカラーの追加も十分あり得ます。

 

アウディやスバルもグレー色人気ですもんね!

 

あと、トヨタ車だとRAV4のアドベンチャーのカーキ色

 

 

この色のRAV4多いのでこんなカラーも出てきたりしてウインク

 

ベージュ系も追加されるというような噂もありますし、どっちにしても楽しみですよね?

 

前回のブログと合わせて予想が当たったなら、またご報告しますメモ

 

 

予想はこれくらいにして、通常のネタに戻ろうかな?

 

先日の水曜日に休みを返上して大阪のオーディオ屋、CLAP a.k.a. HISの堀間さんの所まで行ってきました。

 

お客様のオーディオの施工です。

 

image image

すでにスピーカーもスピーカーネットも取付してあるお車なのですが、アウターバッフルにしたい!って事で行ってまいりました。

 

アウターバッフルは、作業も大変で高価な作業なのですが、大変良い製品がありましてウインクそちらを取付してきました。

 

image

まず、スピーカーやバッフルボードを取外しして

 

image

こんな台座を取付します!

 

image

台座が取り付けできたら、ドアパネルをカットします!

 

image

カットできたら、

 

image image

ドアパネルを戻して、先程取付した台座にアウターバッフル本体を固定します。

 

image

スピーカー取付し、これだけではスピーカーを蹴ってしまうのでスピーカーネットを取付して完成

 

image

image

めちゃくちゃキレイにインストールできました!

 

ハイエースにアウターバッフルって、めちゃくちゃ難しいんです。

 

理由はココ↓

image

アウターバッフルが大きすぎるとドアを閉めた時に干渉してしまうんです。

 

干渉を避けようと上にスピーカーを移動させようとするとドア内にある”サイドドアビーム”が邪魔になってしまいめちゃくちゃ上に上げないといけなくなってしまうんですよねぇ~

 

ハイエースでドアのドリンクホルダーの位置にスピーカーを取付しているオーディオ屋さんが多いと思いますが、サイドドアビームを避けるためにスピーカーの位置を変更しようとするとその位置になってしまうのが理由だと思います。

 

その位置が良いとか悪いとか言う事では無く、そこの位置に取付しようとすると費用的に高くなってしまうんですよねぇ~

 

だからできるだけ純正位置で取付したいけど、厚みを付けられない!という葛藤です。

 

ですから、この商品はほんの少しスピーカー位置を上に上げて、サイドドアビームに干渉せずにアウターバッフルを安価で取付できる!っていうナイスなアイテムなんですOK

 

image

正面から見ると大きな感じがしますが、ドアパネルからの出幅も見た目以上にスッキリしていて足の邪魔にもなりにくくて良いです!

 

image

気になるさっきの干渉しそうな箇所もこんか感じ

 

こちらの商品をご存知の方もみえるとは思いますが、取付しやすいようにセパレート(分割式)になっていて特注品です。

 

堀間さんの別販モデルになっておりますのでユーアイでの購入も可能です!

 

ただ、取付スピーカーによって穴位置を指定しないと購入できないのでご相談の上、ご購入下さい。

 

もちろん作業を覚えてきたので名古屋店での作業も可能です!

 

ご質問お待ちしております。

 

最後は、大阪に行った事を書いたついでに大阪店での作業もUPしておきます。

 

image image

image image

image image

大阪店も新作のプレシャスオイル売れてますよぉ~

 

image

あとは、ユーアイと言えば足廻り?大阪店も作業多いです。

 

「ユーアイは足廻り有名ですよね?」って、最近言ってもらえる機会も増えて大変嬉しいです。

 

ユーアイは、元々ベッドキットから出てきた会社なのですが、僕が足廻り好きだから、少しづつ少しづつ足廻りパーツが出して今に至るワケですウシシ

 

今月のキャンペーンの3点セット50台完売(未施工残り3台)して、在庫70セット以上あったショックも残り10セットになるくらい売れているワケです。

 

僕が考えたショックがこれだけ売れるのを実際に目で見て、喜びを直接聞くと感慨深いもんでこんな嬉しい事無いですよドキドキ

 

いやー嬉しい。

 

最後は少し自慢になってしまいましたが、いち個人の意見を反映して、商品を発売する事ができる仕事ってなかなか無いと思います。

 

そんなユーアイビークル!(ビーグルじゃないよ)

 

ユーアイ大阪店・埼玉店では、スタッフを募集しております。

 

年間2回賞与

2、3年に1度海外慰安旅行(実績・中国・台湾・セブ島・香港・マカオ・タイ)

通勤手当有り

有給休暇有り

基本給 22万~ 入社7年で年収600万円可能(残業・休日出勤無し)

残業無し

 

詳しくはお電話下さいまし電話

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>