Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

今日の作業報告!4/13(火)

$
0
0

今日の朝イチ作業は、昨夜からお預かりした飛騨ナンバーの50周年記念ハイエースの

image

6速ATチョイ替え作業レンチ

 

image image

4万キロちょっとの走行車でしたが、少し汚れている感じが見受けられましたあせる

 

image

オイルポンプの先を改造して引っ掛ける事ができるようになったので超便利音譜音譜

 

何でもっと早くやらなかったんだろう滝汗

 

ATFチョイ替えが終われば同じ車両にレデューサー取付レンチ

 

image image

付属のホースじゃなく純正ホースを使用する方が取付しやすいって最近わかりましたガーン

 

ご自身で取付される方は是非とも参考にして下さいアップ

 

燃料も高いので燃費改善にどうですか?

 

お次は、足廻り作業レンチ

 

image

50mm(2インチ)ブロックが入ったお車ですが、かなり低いかなはてなマークローフォルムフェンダーが貼り付けられていますけど低いです汗

 

作業は

 

・トーションバー交換 27.5Φ

・リアスタビライザー取付

・フロントスタビ交換

 

image image

image image

image

ディーゼル車だったのとすでに当社のコンフォートショックが入っていたので27.5Φにしましたアップ

 

これでもそれほど硬くないと思いますウインク

 

image image

コマ位置も純正位置に合わせておきましたアップアップアップ

 

見にくいですが、紫のマーキング位置が合っているでしょ?

 

ちなみのこの車両はトーションバー交換する前のトーションバーボルト長さ残はこんな感じ↓

 

image

これくらいしか残りありませんダウン

 

マーキング位置もローダウンによって若干ズレているのがわかりますよねはてなマーク

 

まぁそれほどズレる事も無いんですけどねダウンダウン気は心ですからウインク

 

試走に行ってもらうとニッコリと笑いながら帰ってみえました車DASH!

 

良かったですドキドキ

 

ショックはご自身で取付されたみたいで試走は減衰力を入庫時のまま乗ってもらいましたが、PITからの出し入れ時に減衰力が足らないと思ったので調整させてもらいましたアップアップアップ

 

トーションバーが強くなれば、跳ね返りも強くなりますので減衰力で捻じ伏せないといけませんからねウシシ

 

またのご用命お待ちしておりますアップアップアップ

 

最後に明日は、水曜日で定休日となりますアップ

 

よろしくお願いします上矢印

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>