今日は、変わりネタが続きます♪
まずはタイトルにもあるようにプリウスPHEV(プラグイン・ハイブリッド)のトランスアクスルフルード交換しました
まぁこれと言って違う点は無く…50系プリウスと作業的には同じですね。
まずはリフトで上げて
ドレンから抜くだけぇ~
抜いた量と同じ量のルブロスATF-HQを入れるだけ
ルブロスATF-HQが良い仕事してくれるだけなんです
トヨタ純正オイルを入れるも良いのですが
しかし、気持ちよく!そして燃費良く走行したいなら、やっぱりルブロスしかありません
これは入れた人にしかわからないですからね
では作業です
PHEVプリウス
やはりこの車の凄さは腹下ですよ
前から後ろまでアンダーカバーに覆われていて燃費向上に徹底されていますね
もちろん走行安定性もUPします
ハイエースのこんなパーツがあったら、かなり走行安定性UPして横風や横をすり抜けるトラックの影響を受けづらくなるんだろうなぁ~
本当に良いと思いますしかし、リアスタビは当然必要ですけどね
どこか作ってくれないかなぁ~売る自信はあるんだけどなぁ~
さて、作業ですさっきも書きましたね
50系プリウスとほとんど変わらないと思ったのは僕だけなのかな?
ハイエースなら、もう少し分別できるはず
2万キロ走行のトランスアクスルフルードなので綺麗ですね
しかぁ~し、綺麗に見えても少しは汚くなっております
綺麗になれば良いということでは無く、ルブロスATF-HQを入れたって事が変化な訳なので、そこんとこ宜しく!
お次もハイエースではありません
車撮るの忘れましたがアクアです
お客様のお子さんのアクアのシートの針金が出てきた!って事でG'sのシートに変更
シート変更なんてチョチョイのチョイなんですが普通のボルトで止まって無いんです
ソコだけがネックかも
E型トルクスって呼ぶみたい
ハイエースには、使用されている箇所あったかなぁ~わかんない。すみません
一般的にはこっちボルト
コチラは、エアバックの固定やガッツミラーの固定に使用されているのでポピュラーですから各種類持っていますが、E型トルクスはアクアのシート用の1種類しか持っていません
カッチョいいねぇ~
シートヒーターも付いていたシートだったし、僕も欲しくなってきた
ちょっと探してみようっと
最後はルブロスオイル
って言ってもハイエースは出てきませんが、オイルのお持ち帰り
ルブロスATFーHQお持ち帰りです
以前入れた事があり効果あったのでリピートです
持ち帰りまでされる事が効果の証です
時間となったので今日はこれまで
では、また
名古屋店より かみむら