Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

またまたご遠方からご来店いただけました♪

$
0
0

image

またまた前橋(群馬)ナンバーのTさまがご来店びっくり

 

今回で3回目のご来店!しかも昨年の12月からですのでかなりのハイペースポーンいつもいつも遠方からありがとうございます。

 

今回の作業は、

 

・BIG・EDLC

・レデューサー追加取付

 

ですレンチ

 

image

まずはEDLC取付レンチ

 

image image

いつものようにバッテリーの横にINします。

 

image

この取付が一番しっくりくるかも♪やっと正解が見つかったかも知れません。

 

この不思議な箱で

 

・走り出しスムーズ

・変速ショックの軽減

・燃費改善

・その他

 

の効果があります!!

 

1個購入された方が、効果に驚かれて、2個目やセカンドカー用に3個目と購入されるんだから、不思議な箱ですが効果は抜群です。

 

僕もアクアに小さい箱は取付していますよぉ~

 

このBIG・EDLC!すでに完売していたのですが、1個取り置きしておいた方と連絡がつかないので1個だけ在庫ありますアップ

 

欲しい方は、ご連絡下さい電話

 

お次はレデューサー

 

PCVバルブを取って取り外ししようと思いましたが、6速はPCVバルブが変化していて今までのパーツだと取付出来ない汗

 

勉強不足と言うか知識不足でしたねぇ~

 

同じ2TRだから、PCVバルブも同じだと思っておりましたわダウンダウンダウン反省

 

しかし、遠方から来て頂いておりましたので何とかしたいとオイルフィラーキャップから抜くように変更パンチ!

 

image image

image

上の画像の状態でエンジン始動させてレデューサー取付方向の確認をして最終的にインシュロックで止めました。

 

まぁレデューサー本体に記載された矢印の向きでブローバイガスの流れを考えれば一目瞭然ですが、念には念を入れて!ってヤツです

 

車屋さんやご自身で取付して逆向きに取り付けしてエンジンのヘッドガスケット飛ばした人みえますからねゲロー

 

それでは困りますDASH!

 

DIYでも取付は難しくありませんが、しっかりと向きだけをチェックしましょうアップアップ

 

このレデューサー取付時にカットしたホースをアンダーカバーに落っことしたので取り除く為にリフトで上げたついでに

 

image image

どうせならと、6速ATFのチョイ替えビックリマーク

 

これで帰り道は、ご機嫌だったはずラブラブ

 

またインプレッションお待ちしております!

 

お次は、今日の作業報告レンチ

 

image

最近、暖かくなってきたからなのかローダウン作業が多いかも…

 

ウチが少ないだけだとは思いますけどねウシシ

 

image image

もちろんリアスタビとショックも入れてローダウン。

 

今回、デュアルマフラーが取付されておりましたが、リアスタビ干渉も無く取り付けできました。

 

image image

どちらのマフラーなのかはお聞きしていないので不明です。

 

65mmローダウンですから、トーションバーも交換し、ショックはショートストロークを入れましたレンチ

 

image image

トーションバーは26.9Φ

 

リバウンドストップを入れて、伸び側を確認してショックを入れますグッド!

 

伸び側が足りないとショックの寿命が著しく短くなるので凄く大切な事なんですビックリマーク

 

ショートストロークを入れる時は、ちゃんと調整してあげて下さいグッド!

 

image image

image

仕事用のiphone7のカメラで撮ると綺麗じゃないなぁ~この光って何なんだろ?感じ悪い

 

お次は、キャブコンご来店

image image

アクセル&ブレーキペダル交換レンチ

 

交換前の画像は、タメさん撮っておりませんダウン

 

オイル交換もしたのですが、帰られてすぐに

 

「オイル凄いわ、この重い車がスイスイと進む!すぐに違いが分かった!」

 

と興奮気味に電話もらえました音譜音譜音譜

 

アクセルペダルも踏みやすいけど、ブレーキペダルの踏みやすさがビックリしたって言ってみえました。通常の交換ペダルって踏む面が平面に近いですが、プロトのブレーキペダルは、指の付け根が入り込むように突起してますのでピッタリフィットして踏みやすいんですグッド!

 

その突起で雨の日に滑りにくいって訳。

 

やはり人間工学に基づいて作られている物は、効果も全然違いますからねグッド!

 

運転しやすくなって、疲れにくいって最高アップアップ

 

気になる人は是非とも…と言いたいのですが、現在メーカーさん欠品中で入荷は未定汗ウチも在庫ありませんゲホゲホすみません

 

もっとオイル交換しましたが、今日はこれくらいで終わりにしたいと思います。

 

では、またパー

 

名古屋店より かみむら

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>