随分とブログ書けておりませんねぇ~
見返すと11月27日から書けておりませんでした
今までこんなに空いたのは、あるのか?無いのか?は不明ですが申し訳無く思っておりますすみません
ジャジャァ~~~~~ン
アクアに入れた試作オイルが届いたのですが、ディーゼル用DL-1試作オイルも届きました
すぐ販売とはいきませんが、今から実際に油温計装備のお客様に投入してインプレしてもらい今のオイルと比較して販売できるか考えてみようと思います
安心してください価格は上がりません
2800円でも高いと思っておりますのでこれ以上の値上がりは無しで販売できそうなんです
ココがデカイですよ
アクアのアタリがついたくらいのオイル1.5L抜いて試作オイル1.5L入れましたが、これがね
実際のお客様は、P/Pオイルの方が静かで滑らかと評判良かったのですが、アクアはハイブリッド車なのでVer2とP/Pオイル比較してもそれほどまでに変化を僕が体感できませんでおりました
だって、ハイブリッド車って回転数それほど上がらないし静かなんだもん申し訳ない
そんなアクアの1.5Lのみ交換でまぁ良く走る事
あとね、アクセルオフ時の滑走がやたらスムーズなの
今までに無いくらいに
この事で抵抗が少ないって事が解ると思います
その事を書いたブログがコチラです ⇒ オイル試験します!11/13
で、その方のインプレッションがコチラになります↓
おはよう御座います。
新型オイルのインプレです。
ゴルフの場合
恐ろしくエンジン音が静かになる。
振動も減る。
トルクの立ち上がりが早くなるのでトルクアップを体感出来る。
勿論燃費も良い。
油温については、街乗りでは3°〜4°c 下り 105℃をキープ、
スポーツ走行時は112℃まで上がるが、
ハイギヤ走行で108℃まで下がる事を確認しました。
欲を言えば、ターボ車ゆえにもう少しレスポンスアップして欲しいです。(笑)
ハイエースの場合
今までで1番いいです。
此方も恐ろしくエンジン音が静かになる。
レスポンスもかなり良くなる。
アクセル開度が減るので燃費が良くなった。
コレ以上のオイルはないかも?
こんな感じです
このインプレッションが届いたので今回の試作オイル試そうとなったんです
こんな事聞いたら、やっぱり新しくオイル作りたいじゃない
僕も今までで一番良いオイルだと思いますからね
ほぼ良い結果が出るとは思うのですが、あとは粘度を変えてどう変化するかを知りたいかな?
もし課題があるとするなら、この時期(冬季)ですから熱ダレが試せないってのが難点ですよねぇ~
早速、3台のディーゼル車のお客様に招集をかけたのでどうなることかな
お次は、通常作業の紹介です
グランドキャビンにガレージバー取り付け
作業は難しいと言うより手間が掛かる感じですね
お次は6速ATFチョイ替え
外気温が下がってきましたから、ATF温度が下がりやすいのは良いですが、今度はATF温度が上がりにくいので夏場冬場、どちらが効率良いのかが不明
ガソリン車は、ATF温度が上昇しやすいのでよいのですが、ディーゼル車が温度上昇がしにくいので
明日はこの作業が2台続きますのでどうなる事やら
お次はコンプリートカーのフェリソニ作業
ユーアイでしか購入出来ないクォーターパネルオプションも当然のように貼り付け
お次は、スライドフロア取り付け
ダークプライムⅡって事でベットマットもダークプライム仕様の特注品
お次は、コンプリートカーご購入頂いたKさま
アクセル&ブレーキペダル取り付け
これは、地味に人気ですねぇ~取り付けした人は、やはりほとんどの人が踏みやすいし運転しやすくなって何だか良いって褒めてくれます
人間工学に基づいた物は良い物です
やっぱり良い物は良いのです
各店舗に在庫ありますのでお気軽にどうぞ
コチラは、大阪店でこの前、施工してきたグラデンスピーカーとメッシュパネルです
22000円のスピーカーですが、本当に良い音です
先程、アクセル&ブレーキペダルを取り付けしたお車にも取り付けしてありますが、オーナーさんがめちゃくちゃ褒めてくれました
KENWOODの彩速ナビとグラデンで、ブログには書いてあるけどどれくらい良い音なのかまぁ騙されたつもりでいいやぁ~くらいに思っていたんですって
でもココまで良くなるなんて思っていなかったみたいで
「本当に凄い。こんな変わるなんて思っていなかった」
って大絶賛でしたよ
やっぱり価格(定価)って一つのモノサシですが、安くても良いものはあります
その一つが、グラデンRC165なのでスピーカーを悩んでいる人は是非ともグラデンRC165を検討してみてください
グラデンRC165はオススメしておりますが、同じグラデンでも1ランク上の2ウェイスピーカーは、あまりオススメしていないのでご注意を
ってブログ書いていたら、連絡ありましたよ
試作オイルのドナーさんから
ルブラーさんは、我慢できない人が相変わらず多いです
今回、ディーゼル車の試作オイルは、2種類
今日のお車は、ハードタイプを注入
同じ5W-30なのですが、中の添加剤で硬さに変化が出るようです難しい
交換後、高速で福井県まで向かわれましたが、30分くらい経過した頃に電話があり
「何このオイル、今までのと全然違うやたら走るし、スタートダッシュがすこぶる気持ち良い」
との事でした
この方もルブロスP/Pオイル投入後、3500kmくらいしか走行していない状態でしたから、全然タレていないし、むしろ良い状態
そこから交換してこの感想は、かなり良い感触ですねぇ~
こりゃ今後が楽しみです
画像はありませんが、試作オイル以外で今日だけで5台オイル交換しました
黄色ボディのブラックバンパーのお車は、初ルブロスなのでVer2投入です
正直、オイルなんて規定のオイルを入れておけば基本的には問題ありません
しかし、
・長く乗るなら・・・
・気持ちよくなるなら・・・
・速くなるなら・・・
・静かになるなら・・・
とルブロスオイルが着実に浸透していっている訳なんです
体感していない方は、是非とも通販でも購入できますのでお買い求め下さい
最後にワイドS-GLのベットキットが名古屋店在庫あります
20mmウレタン レザーBK(ブラック) 140,000円(税別)
年末までに取り付けできますよお急ぎの方は是非ともお買い求め下さい
※引取のみ発送はできませんので予めご了承下さい。
では、また
名古屋店より かみむら