Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

遠方より来て頂きました♪

$
0
0

今日の一発目の作業は、広島ナンバーのお車です車

 

image

当社のスライドフロア取り付けしてあり積載もそれなりにされると言うことでリアの車高がそれなりに下がっておりましたダウンダウン

 

ですから、フロント調整ですレンチ

 

作業しながら、足廻りの乗り心地の相談を聞いておりますと走行時の上下の動きが激しいアセアセ

 

乗り心地が悪いあせるって事でショックアブソーバーも交換してもらえる事となりましたレンチ

 

image image

モデリスタのショックが既に入っていたんですが、ご納得されていない様子でした汗2、3ヶ月くらいしか使っていないみたいアセアセ

 

まぁ固定式のショックですからねダウン

 

積載量がどれくらいか?なんてわからない車に取り付けするんだものチーン

 

空荷用なのか?最大積載量用なのか?それとも真ん中とって500kg用なのか?

 

答えは、開発者に聞かないと分からないのでこの話は無かった事にしましょう汗

 

やっぱり、お客様の

 

・車(グレード・駆動等)

・積載量

・お客様の好み

 

に合わせれる為の減衰力調整ですから、やはり減衰力調整は必要ですグッ

 

ただ、減衰力があってもその”味付け”が一番大切なんですけどねにひひ

 

作業後に試走に行ってもらうと・・・

 

「行きに通って”揺れ”が収まらなかった所でも”揺れ”が収まりました!!帰り道が楽しみです音譜

 

って感じでしたウインクOK帰り道が5時間との事なのできっと行きより快適だっと思いますウシシ

 

遠方から、ありがとうございましたハート

 

お次は、NV350キャラバンに”スライドフロア”取り付けレンチ

 

image image

image

バリューベットも取り付けして、ルームキャリア取り付けした画像は忘れましたチーン

 

レールだけは画像に写ってますカメラ

 

お次も午前中に引き続き、4WDフロント車高調整レンチ

image

4WD車のリア下がりの調整は、増しリーフやリーフ交換でリアの車高を上げる作業も多くなりましたが、一番お手軽にフロントと同じくらいの車高にできるので相変わらず人気ですねグッ

 

上の画像だとリアとほとんど変わらないから、2WDのノーマルより少し車高が低いくらいでスッキリした感じになって良いよねハート

 

ご希望の方は、お気軽に各店舗までご連絡ください電話

 

最後にBIG・EDLC、明日30個全て入荷します!!

 

若干の余裕がありますのでご連絡ください電話

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>