Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

トーションバー交換!

$
0
0

昨日、キャビテーションとか小難しい事書いていたら時間も無くなってしまいまして中途半端に終わってしまいましたダウン

 

今日は、昨日クーラント交換作業したお車の続きアップ

 

クーラント交換作業をしているとオーナーさんが話しかけて来られて

 

「あと、トーションバー交換したら、ユーアイ足廻りフルコンプリートなんですよねぇ~やっぱり違いますかはてなマーク

 

というご質問音譜

 

このお車は、横から見たらこれくらいの車高ですカメラ

 

image

 

image

ローフォルムフェンダートリムが貼り付けされているので分かり難いかも知れませんが、ローダウンしてありますレンチ

 

異音が出ないくらい程度のローダウンねラブラブ

 

ですから、僕は声を大にして

 

「そりゃもうドキドキ

 

って答えましたウシシチョキ

 

先日交換した4WDキャンピングカーのお客様もメールをもらいまして

 

あれから色々走りましたが、やっぱりいいですね。

もっと早くから装着しておけばよかったと思いました。

 

って言われました!!とお伝えするとじゃあお願いしますと追加作業入りましたぁ~アップアップアップレンチ

 

image image

26550(23.0Φ) ⇒ 24.9Φ 37%アップでございますぅ~ラブ

 

4WD車は、それほどまでにローダウンできないのでこれくらいの数値で良いんですよニヒヒ

 

今だとリムさんの26.0Φを入れて4WDも3種類選んでもらっていますひらめき電球

 

大は小を兼ねないのでどうせ入れ替えるのであれば、一番良いと思われる太さを入れたいじゃないドキドキ

 

当社に無いものは他社さんの物を入れますアップ

 

それが選定ってヤツですパンチ!

 

さて、作業も終わって試走に行ってもらうとしばらくして帰って来られて満面の笑みで

 

「やっぱり良いですね!!

 

と一言。あの笑顔を見れば言葉が無くとも反応は解りますよウシシチョキ

 

これだけ情報発信していると

 

「他店でトーションバーなんか替えたら、めちゃ硬くなるって言われたんだけど…どうなのはてなマーク

 

なんて質問をされますが、そんな事はありません。

 

確かにトーションバー選定を間違えて太すぎる物を入れてしまうと硬くなりますが、根本的な事を言ってしまうと…

 

ショックの方が問題ですねダウン

 

入力が優しくて伸びが緩やかなショックであれば、少しくらい太いトーションバーでも大丈夫ですが、

 

トーションバー替える前からブレーキ踏んだら沈み込むわりに乗り心地がゴツゴツ感じるショック入れていたら、本末転倒よドキドキ

 

もともとゴツゴツしているのにトーションバー入れたらゴツゴツしたなんておかしいじゃんパンチ!もともとゴツゴツしてたんだもんダウンダウン

 

やっぱり足廻りは、バランスですドキドキ

 

車の本質って、移動する手段でしょはてなマーク

 

僕は、同乗者が快適に乗れて心地よい車が、運転者にとっても良い車だと思っていますラブラブ

 

そんな車を作るために必要なアイテムが入荷しましたトラック

 

image

バァァァァァァァァーーーーーーーンポーンポーンポーンポーンポーン

 

名古屋店だけで今月は30台分コンフォートショック(ノーマルストローク)入荷しましたよぉ~プレゼント

 

1度ミスして、品不足を解消すべく、入荷しましたロケット

 

これで「商品無いんですダウンと言うかっこ悪い事を言わなくても良くなるはずメラメラ

 

ご予約頂いた方々には電話を入れていますが、行き違いもあるかも知れませんので気になった人は連絡くださいカメラ

 

しかし、このショックあとどれくらいの期間もつのだろうかはてなマーク

 

頑張って売ろうっとゲラゲラ

 

コンフォートショック(ノーマルストローク) 92,000円(税別)

コンフォートショック(ショートストローク)  99,000円(税別)

 

となっておりますアップアップアップ

 

秋の行楽シーズン前にゲットして下さいましドキドキどうぞ宜しくドキドキドキドキ

 

さて、お次は今日の作業ねレンチ

 

image image

天井外してサードアシストグリップの取り付けレンチ

 

image image

ターンナット入れてステー入れるのでかなり頑丈ですチョキ

 

体重かけてぶら下がったって、アシストグリップが折れてもステーは曲がらないから安心ねドキドキ

 

お次はオイル交換ネタ

 

エンジンオイルも交換しましたが、デフオイルも交換しましたよん音譜

 

image image

しかも、京都ナンバーのお車絵文字

image

遠方から有難うございます!!

 

しかし、問題が…汗

 

image

 

ウインタースポーツの宿命なのかはてなマーク

 

デフのボルトがサビサビ汗

 

BOXも入らない状態だったので、ヤスリで形を整えまして

整いました!!

 

が、お客様に「少しでも変な感触が出たら止めます」と了承を得まして作業しましたビックリマーク

 

無事に緩めるコトができて作業も出来、良かった良かったラブラブ

 

融雪剤って恐ろしいですねDASH!

 

さて、時間になったので本日は終了となりますアップ

 

では、またパー

 

名古屋店より かみむら

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>