Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

キャンピングカー用4WDトーションバー26.9Φ取付

$
0
0

今日は朝から、お馴染みのトーションバー交換でございますレンチ

 

image image

キャブコンタイプのキャンピングカーです軽ワゴン

 

ベース車両は、ナローボディの4WDディーゼル車軽ワゴン

 

車重量は2800kgでございますガーン

 

そりゃね汗

 

ブレーキ踏むたびにフロントがダワンダワンと波のように動いて、沈み込んじゃうわけガーン

 

ピットに入れるだけで嫌気がさしてしまうほどにねガーンオーナーさんすみません汗

 

以前、名古屋店にトーションバー交換の為に電話予約で承ったのです電話

 

キャンピングカーということでお聞きしていたので26.0Φのリムさんのトーションバーをご用意していたのですが…

 

ご来店のお車は、キャ、キャブコンあせる

 

その上、車重量が2800kgと聞きまして耳

 

先日第一発目に交換した三重県ナンバーのIさんの車と変わらない車重量に我々はひるんでしまった訳です叫び

 

純正品と比較すれば当然24.4Φ(26570)からなので28%UPグー

 

そりゃ28%はUPするので良い方向に向くことは向きますが、用意した26.0Φでは太刀打ちできない訳ですよねダウンダウンダウン

 

ですから、取付はやめてちょうどその頃に

 

「どうせ26.9Φの型を製造したのであれば、4WD用も作ったらいいんじゃないはてなマーク

 

ってな三重県のIさんの要望もあり製作しようかと考えていた頃だったので26.9Φを作る方向で発売まで待っていただいていた訳ですガーン

 

4月30日の事なので3ヶ月くらい前の話ですね叫び

 

で、トーションバーが完成して入荷したので今日の取付となりましたOK

 

image image

24.4Φ ⇒ 26.9Φ 約44%UPくらいになるのかなはてなマーク

 

商品が届いても数値が届かないというね汗

 

26.0Φ と 27.5Φ の中間のバネレートですけど一応知りたい僕ゲラゲラ

 

image

コチラ側(助手席側)は簡単に外れたのですが、運転席側は白サビが出ていてチーンチーンチーンチーン

 

トーションバーボルト切りましたとさ笑い泣き


ある程度緩んでからカットなら、まだ良いが今回はほとんど緩まなかったので切った時の衝撃の凄さったらポーンポーン

 

あぁ~怖っ叫び叫び叫び叫び叫び

 

何度切っても怖いものは怖い笑い泣き

 

で、作業後に試走してもらうと…

 

「硬くなく、踏ん張るからいい感じグッド!

 

との事でしたウシシ待ってもらって良かったアップアップアップ

 

 

さて、ピットは地獄のように暑いのでブログを書いているフリをしておこうパソコン

 

涼む事を理由にトーションバー交換について書いてみようと思いますパソコンゲラゲラ

 

今もなお、トーションバーを交換しなくても良いという人も多いのも事実汗

 

それを今まで書いてないような事を例に上げて書いてみようと思いますパソコン

 

コレを見て下さい目

 

image

キャップボルト(六角ボルト)に6角レンチが刺さっておりますダウン

 

通常、トルク管理をせずに目一杯に締め込んでみようと思う場合には皆さんどうされますかはてなマーク

 

image

上の図のように90度の角度で力を入れていくと思いますグー

矢印の方向に力を加えると思いますレンチ

 

では、このような場合はどうですかはてなマーク

 

image

 

先ほどと同じ方向に力を加えていて同じ力で締め付ける事ができますかはてなマーク

 

できませんよねはてなマーク

 

通常は、やっぱり90度の角度で力を加える方が効率が良いはずグラサン

 

感の良い人なら、もうお気づきですよねはてなマーク

 

この6角レンチがアッパーアームだと思って欲しいのですウシシグッド!

ローダウンする事によってアッパーアームに角度がついて、同じ力を加える事ができなくなってしまっているんですキラキラ

 

僕は特にハイエースと言っていますでしょはてなマーク

 

NV350キャラバンなどは、ローダウンしていってもハイエースほどアッパーアームに角度がつかないのでそれほどまでに頼りない感じにならないからなんですダウン

 

ローダウンしてアッパーアームの角度によって作用しにくくなってしまった事を少し太いトーションバーを入れて補うというか純正ノリ味に近づけてあげる事がトーションバーを交換する理由なんですアップアップアップ

 

以前とは少し変わった例え方をしてみましたが、いかがでしょうかはてなマークわかりやすかったですかねはてなマーク

 

今までもトーションバー交換する理由をなんやかんや書いていますので気になる人はご覧になって下さいまし目

 

補足説明! 2016/2/13

トーションバーについての補足 2016/2/14

 

TPOに合わせて…というブログに書いたように

 

ある車にはOKの改造であってもこの車にはNGなんて事もザラにあるんです笑い泣き

 

TPOに合わせないといけないのですダウンダウンダウン

 

玄武さんのハイトダウンサポーターっていう商品ありますよねはてなマーク

 

ヘルパーリーフのバンプをこのアイテムに交換する物なんですが、今までの3型までのヘルパーリーフのバンプと取り替えするのであれば良いものだと思いますキラキラ

 

良いものだと言うことを前提に今後の内容を理解して下さいねパンチ!

 

商品を否定している訳ではないのでガーン

 

そのハイトダウンサポーターも昨日のブログにありましたように4型S-GL2WD車のヘルパーリーフのバンプと交換するのは良くない汗というよりも意味が無いのですダウン

 

ヘルパーリーフが純正で”へ”の字型に変更になり乗り心地が改善したにも関わらず、この薄さの物に交換してしまったら、物理的に荷が掛かっても力を逃して乗り心地を確保してくれているにも関わらずヘルパーリーフも効かない状態にしてしまっていることになってしまうんですえーん

 

image

4型S-GL2WDのヘルパーリーフの純正ブッシュは右側ですキラキラ

 

今までの純正の物と比較してもこれくらい高さが違う物をもっと低く柔らかい物に交換してもね…あせる意味が無いえーん


もちろん、4型の4WD車DXや3型までの1ナンバー4ナンバーのヘルパーリーフの物を交換することは意味があるんですよグッド!

 

そこだけはわかってくださいねハート

 

4型S-GL2WD車のみなのでパンチ!

 

意味がない事は、オススメしたくないので書いているだけですダッシュ

 

わかってねハート

 

アッパーアームの角度の変化によってトーションバー交換しなければいけないことをわかってもらえたと思い次に進みます軽ワゴン

 

で、今日はローダウンしていないので重量に合わせたトーションバーの太さに交換してあげたまでですOK

 

これはわかりやすいハート

 

キャブコンやバンコンのキャンピングカーにお乗りの人パー

 

車重量2500kg越えているのであれば、キャンピングカーはバンのように荷物を載せたり降ろしたりしませんからねダウンダウンダウン

 

交換しないとショックの寿命も縮めますよ笑い泣きビルダーさんに

 

「交換しなくてよいパー

 

と言われたと人もみえるかと思いますが、本当にそう思いますかはてなマーク

 

「フロントがダワダワして変だな汗

 

と貴方がそう感じているのであれば…

 

そう思ったのなら…

 

それが一番大事な事なんですよOK

 

車を運転して移動するのは貴方なのです軽ワゴン他人がどう言おうが貴方が変と思ったのなら相談して下さいましアップ

 

質問だけでもOKですよぉ~音譜

 

お待ちしておりますドキドキ

 

さて、最後は作業の報告を少し…

 

image image

ワイド・ワゴンGLにリアスタビライザー取付レンチ

 

image image

オイル交換オイル

 

画像は撮り忘れましたが、あと3台くらい交換してますオイル

 

image image

ダイハツ・ハイゼットでは無く、車は同じでもトヨタ・ピクシスバンのハロゲンヘッドライトをH4LEDバルブに交換ひらめき電球

 

赤色号のハンドルをトヨタの純正工場でこしらえた本革張替えハンドル取付レンチ

 

image 

image

純正クォリティだねぇ~アップアップ素敵ハート

 

今日の所はこんな感じかなはてなマーク

 

赤色号は無事に納車されましたとさ軽ワゴン

image

僕的にかなり気に入っていたので無くなって悲しい笑い泣き

 

まぁそんな事言っていても始まらないので今月納車の車を手掛けようと思うのですが…

 

この暑さ…

 

名古屋店の屋根は折板屋根なので…

 

べらぼうに暑い…

 

少し暑さが和らいだらやろう…

 

そう固く誓った土曜日の午後でした時間

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら

 

夏季休暇のお知らせ

当社は本社・店舗ともに8月11日(土)~16日(木)まで夏季休暇となります。メールやファックスの返信などできませんので何卒ご了承下さい。

※8月10日(金)は15時くらいに大掃除の為、閉店しますのでご注意下さい。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>