Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

トーションバーDAY♪

$
0
0

随分、在庫を切らしてしまっていた”トーションバー”

 

無かったのは

 

・26.9φ 2WD

・24.9φ 4WD

 

の2種類ねぶちゅー

 

入荷のお電話をしたので続々と作業予約が入っておりますレンチ

 

今日の”トーションバー”交換の作業は3台でございます3

 

まずは、長らく欠品していた4WDトーションバー

image image

車高的には、こんな感じねOK

 

image

ワゴンGL4WDですから、26560(23.7φ)の純正が入っております。

 

23.7φ ⇒ 24.9φ 22%UP

 

となりますアップ

 

image

作業後に帰られる時に車に乗り込む時に

 

「この時点もすでに違うキラキラ

 

というコメントを頂きましたとさグッド!

 

乗ったらもっと違いますから、今頃きっと満足頂けているはずですアップアップ

 

お次がワイド・ハイルーフ車

 

グレードは、コミューターGL特設車?

 

ディーゼル車だったのでおそらくそうだと思います?

 

image

image

かなり元気よく車高が落ちております軽ワゴン

 

しかし、ワイド・スーパーロング・ディーゼル車なのに

 

なのに

 

なのに

 

26510(24.2φ)

 

車重量も車検証で2230kg

 

4型S-GL2WD標準ボディ ガソリン車が車重量 1770kg460kgも軽いのに26520(24.5φ) 

 

4型S-GL2WD標準ボディ ディーゼル車が車重量 1930kg270kgも軽いのに26540(25.6φ)

 

なのに…

 

なのに…

 

なぜコレほどまでに細いのか??

 

こうなるともう疑いの目しかありませんよねチーンチーンチーンチーンチーン僕の中ではね・・・・

 

image

その上、ローダウンしてあるから全く作用してないグーとまで言ってしまうと暴力的ですが、それに近いと思いますガーン

 

このお車は、なんの迷いも無く27.5φの一番太い物になりますねレンチ

image

見てキラキラこの太さの違いゲラゲラ

image

全く違うでしょ?

 

image

作業完了レンチ

 

硬さは全く感じられないくらいですねグッド!

 

まだ足らないくらいだと思いますあせる

 

しかしながら、スプライン径と線径(太さ)の関係上、コレ以上の太さのトーションバーはブラケットから作り直さないと無理なので仕方ありません笑い泣き

 

コレ以上の太さは無理なのでコレ以上の選定をしたい方は”ローダウンナックル”に頼る以外に方法は無くなる訳ですねぇキラキラキラキラ

 

お次は、またまた4WDの作業ですレンチ

 

image

image image

と内容をあれこれと書きたいところですが、時間になってしまったのでココで終わりとします。

 

すみません。月曜にでもご紹介しますねあせる

 

すみません。

 

では、またパー

 

名古屋店より かみむら

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>