Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

今日はネタがありませんねぇ~

$
0
0

昨日、ブログに書いたように明日から出張で不在となるのでブログが書けません。

 

だから…とパソコンとにらめっこしてますが、何も出てこず滝汗

 

何を書きましょう汗

 

とりあえず今日の作業報告から

 

まずはオイル交換からスタート!

 

これは毎日の事と言っても過言じゃないでしょうパンチ!

 

image

スーパーロングのオイル交換を行い、終わるやいなや

 

image

アルファードのオイル交換

 

お次は、SUBARUアウトバック

image

オイル交換とクーラント交換

 

image 

まずは、クーラントを抜いて

 

image

希釈しない原液タイプのルブロス・クーラント(ティフォーネ)を投入!

 

ガソリン車にルブロス・クーラントを入れて

 

三種の神器(V-UP16・MSA・レデューサー)を取付するとエンジン掛かっているか?分らなかった!という人もいるくらいエンジン音が静かになるので驚かれます!

 

もちろん静かになるだけでは無く、走行性能もUPするのでオススメです!

 

原液タイプは、名古屋店のみにしか置いていませんが、希釈タイプの物は埼玉店・大阪店にも置いてありますので新車から5年ほど経過したお車は是非とも入れてみて下さい!

 

2、3年しか経過していないお車には、クーラント添加剤をオススメしてます。

 

500cc抜いて入れるだけの簡単施工で効果も体感でき6600円とリーズナブル上差しウインク

 

通販も可能なので各店舗にお問い合わせ下さい電話

 

「んな馬鹿な。クーラントで変わる?」

 

と車の知識がある人の方が不思議がられますが、そんな人が入れた後にビックリされるので面白いですよウシシ

 

理屈的にはこのブログに書いてます↓

 

2018/9/23付

 

最後は、自分ネタで申し訳ありません。

 

ブログにチョコチョコ出てくる80ハイラックスにも三種の神器を取付しております。

 

・レデューサー

・MSA(マルチスパークアンプ)

・V-UP16

 

オススメしている物なので自分の車にも取付されていないと変でしょ?

 

もちろん営業車のカローラフィールダーハイブリッドにも三種の神器を取付してます。

 

そんな三種の神器のV-UP16!

 

通常はこんなケースです。

image

このケースのロゴなしのプレートを用意して

 

image

書いてもらいました。

 

カッコよいでしょ?

 

書いてくれたのは、ライフガードのウサダーのデザイナーさん。

 

今では、カスタムカーの本場アメリカで個展も開催されるような凄い方です。

 

知り合った当時も有名な方でしたが27年も前から知っている人がどんどん有名になられるって何だか素敵。

 

そんな人に書いてもらえると思うと有り難い事ですドキドキ

 

来週の火曜日18日に岡山県に遊びに行くのでそれまでにこのパネルに交換して向かいます。

 

八王子や九州の方からもトラックで岡山に集合するみたいでめちゃ楽しみ音譜

 

僕は友達と堀間のジィジと八王子の人と待ち合わせして行こうと思ってます。

 

行った後にハイエースとは関係無いかも知れませんが、ブログ書きますメモあまりに飛び抜けた内容の場合は書けませんが…滝汗

 

そんな訳で本日は、オイル交換だけで5台作業させて頂きました。

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>