Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

ケースバイケース!色々と影響するんだなぁ~

$
0
0

今日は、日産のディーラーさんからお預かりしたキャラバンをバラします

 

image image

久しぶりのキャラバン(NV350)なので勝手が…汗

 

キャラバンは、天井に防音フェルトが貼り付けされていなく、天井材に貼ってあるパターン

 

ただ、荷室部分の上には貼り付けされておりません。

 

天井から剥がす手間が掛からないけど、貼り付けする枚数多いから、時間的にはハイエースと同じくらい掛かりるかな?

 

image

貼り付け完了!

 

スライドドア部分にもフェリソニ入れましたが、左側にパワースライドドアが装着されていましたのでフェリソニが合わない滝汗

 

image

下部の方にパワスラ用のベルトコンベアみたいな物があるのでフェリソニカットしました。

 

これで干渉せずに動きます!

 

あと、オグショーさんのガラスパネル&バー取り付けして

 

image

 

image

スライドフロアとベッドを取り付けして作業完了!

 

あと、コンプリートカーの足廻り作業!

 

通常、当社のコンプリートカーには、足廻りがフルセット標準装備されています!

 

・フロントスタビ

・リアスタビ

・コンフォートショック

・オプティマリーフ

 

の4点フルセットね!

 

でも今回のコンプリートカーは、2WD・S-GLのお仕事仕様スライドフロアも載せるって事もあり、

 

image image

ヘルパーリーフを逆付けします。

 

image

一般的に考えると乗り心地が悪い方向性の仕様なのですが、当社のショックが取り付けされていれば問題無いレベルです上差し

 

普通に考えると言っている意味がわからないかも知れませんが、この方がバランスが良い時もあるんです。

 

特にヘビーロワード2インチ以上ローダウンしたような4型以降の2WD・S-GL車なら、こっちの方が絶対に良いと思います上差し

 

ケースバイケース!ってヤツです。

 

・何でもかんでも

・どんな車にも

・どんな使い方の車にも

 

当社・オプティマリーフを取り付けすれば乗り心地が良くなるなんて事は無いんですよ上差し

 

イレギュラーもあるんです!

 

「自分はイレギュラーじゃない!」

 

って思ったでしょ?結構あるんですよイレギュラーウシシ

 

ネットで何でも買える時代ですが、その為の店舗なんです!何でもご相談下さい

 

image image

話がそれましたが、フロントとリアの画像ね

 

お次は、昨日の作業

image image

スーパーロングのファインテックツアラーにヴァレンティのテールレンズ取り付け

 

image image

床は少し上がっているし、ステップは簡単に取り外しできないので、今回もやっぱり天井を配線はわせました。

 

これが正解かな?と勝手に思ってしまいました。

 

お次は、毎度お馴染みオイル交換

image image

オイル上抜きなのですが、エレメント交換もご希望!

 

少々ローダウンが強めなのでリフトに載せずにラダーに載せてジャッキアッーーーーープアップアップアップ

 

今日は、こんな感じで締めます!

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles