Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

なんでもやりまっせ!!

$
0
0

こんにちは

いきなりですが、ユーアイビークルと言えば、ハイエース、キャラバン、エブリィの部品をメインとして販売しているのはみなさんご存じのお話し
でーすーがー
時にはこんな事もやりますよ

昨日の作業でございます
このお客様、滋賀からいらしているお客様で、旦那様はハイエースに乗られておりますが、先日ご来店いただいた際に、奥様が新車でお車を購入されたとのこぼれ話
「どっかええシートカバーないかな~ 」とのご相談を受けましたので、クラッツイオさんのシートカバーをご提案
「じゃあ、たのんどいて~、取付も頼むわ~

はい、もちろんやりまっせ

そのお車がこちら
 
ホンダの「N-ONE」でございます
最近街中でよく見るようになりましたね~

シートカバーの取付に関しては、ハイエースの様にシートを取り外して取り付けるわけではないですし、取付方は車内で出来てしまうのでいたって難儀は有りません
 
見た目も変わりますし、レザーなので、お手入れ簡単、汚れても拭き取りが可能ですので、お子様がお見えのご家庭には特にお勧めですね
今回のN-ONEはもちろんの事、どの車種のシートカバーも大体は取り寄せ可能ですので、お気軽にお声掛け下さい

続いての作業は、こちらのお車
 
去年の暮れあたりに、ルブロスさんのクーラント添加剤&オイル交換をさせていただいたミツビシの「パジェロミニ」でございます
こちらのお客様も、メインはお仕事でハイエースにお乗りになっておりますが、前回のオイルとクーラントが良かったため、今度はATF(オートマオイル)の添加の作業でございます
走行距離は約8万キロ
パジェロミニのオートマゲージは~っと。。。
 
はい、発見やりやすい位置についてました
まずは、チェックゲージで現在のオイル量を確認しておいて。。。
 よしOK 

 あとは、ハイエースと同様に、上から抜けた分のオートマオイルを添加するだけです
さて、どれだけ抜けるでしょうか
 
ドーーーーン 今回は、2リッター抜けました
この上抜き君を導入してからというもの、オイル交換が早い早い
こーやってオートマオイルを出来るようになったのも彼のお陰です
あとは、先程のオイルチェックゲージから抜けた分のオイルを添加してあげて終了です
 
コレがなかなか入ってくれないので大変なのです
入れ終わったら、エンジンをかけ、シフトレンジをと5秒間隔ぐらいで各レンジに入れオイルを馴染ませてあげます(①までいったら今度は①からPまで同じようにする)

馴染ませ終わったらオイルチェックゲージでまたまたオイル量を確認して終了でございます
 はい、OKですっ

効果はもちろんGOODいただきました
なんせ、オートマの変速などがめちゃスムーズになりますからね
これは、オートマオイルを新品に交換されてすぐに添加させていただいたお客様でも効果は出ましたし、某有名メーカーさんのオートマオイルに過去に交換されて、新品に変えてもあまり変化は感じなかったと言われた方でも、「これだけの添加でこんなにも変わるの 」とビックリされたほどの商品なんです
というか、オイルでこんなにも変わるなんて本当に驚きです

このように、セカンドカーにも一手間加えたい、とか、オイルが良かったからそっちにも入れてみたいなーなんてご相談ももちろんお受けいたしますよ
ハイエース専門店ですが、みなさんのお車が良くなるならばできる限りのお手伝いはさせていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さいね

ちなみに、オイルキャンペーンも残すところあと③日ですよ
まだ、ルブロスオイルを体験されてない方、興味をお持ちのお客様、是非ともウエルカムですよ
詳しくは、1月6日のブログをチェーーーーーーーーック
お電話お待ちいたしておりますね

名古屋店  よしむら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>