Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

京都からのお客様の車両作業&手直し

$
0
0

先日からお預かりしている岐阜ナンバーだけど京都からのお客様

image

ってこれがもう完成図なんですけどね汗

 

4型のお車ですが、”自動防眩ミラー”をオプション選定していなかったびっくり

 

あのバックミラーにバック映像が映るヤツね鏡

 

image

この普通のミラーが付いてました。

 

でもガッツミラーを取り外しして、バックモニター付自動防眩ミラーを取付してフロント&サイドカメラを取付したい!との事。

 

「そんな事できるの?」

 

と思われる人もみえるかな?

 

できるんです。

 

探せばこんなハーネスもあります目

 

image

自動防眩ミラーを取付するハーネス

 

このハーネスと当社のフロント&サイドカメラ切替ハーネスと組み合わせて使用します。

 

image image

image image

ミラーに穴あけしてカメラをIN

 

配線をゴニョゴニョしたら、

 

image

画像が写りましたねカメラ

 

ぶら下がったスイッチは、ミラー下に固定すればフロントとサイドの画像切り替えが出来てガッツミラーを外しても車検に受かる訳ですグッド!

 

これが一番大掛かりな作業でしたレンチ

 

あとは、CRSさんのリーガルフェンダー取付とTRDフロントリップ取付

 

image

 

あとはボンネット取付して、ヴァレンティさんのウインカーポジションキット取付レンチ

 

image image

以前の物よりも設定しやすくなっていました。配線作業はそれなりですが設定が楽なのは僕的には良いですOK

 

あとは、イレギュラーな手直し作業アップ

 

フロント&サイドカメラ取付するにあたり当然フロントバンパーを外します。

 

image image

男らしい配線ですね滝汗

 

ホーンが前を向いているので雨が入り、鳴らなくなる可能性もありますのであせる

 

image image

通常の位置に取付し直ししておきました。

 

これで今までの状態より良いはずです。

 

あと、字光ナンバーの電線が繋ぎ目ナシの状態だったのでバンパー取り外し出来ないガーン

 

意外と多いんですよねこの状態ドクロ

 

ココもちゃんと脱着時に取り外せるようにしておきましたレンチ

 

小さな事ですが大切ですアップアップ

 

あとは、

image

スーパーロングDXにセンターカーテン取付レンチ

 

あとは、京都ナンバーのお車の6速ATFチョイ替え+オイル交換

 

しかし、タメさんは画像を撮って無いというね。残念です。

 

オイル交換もチョコチョコしてましたが、これまたタメさん画像撮って無いそうです。

 

今日は、こんな感じかな?

 

あと、修理もしていましたが、また今度紹介させて頂きますぅ~

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>