Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

玄武さんのセレブ(部)品交換! RCジョイント・タイロッドエンド

$
0
0

今日は朝から、ローダウンポーン

 

珍しいガーン

 

image

6型2WDディーゼル車ワイドS-GL

 

image 

image image

トーションバー27.5Φに交換レンチ

 

image 

ローダウン量は50mm(2インチ)ですが、2.8DTノディーゼルエンジンなので27.5Φトーションバーねアップアップアップ

 

image

スタビリンクも交換レンチ

 

タイヤホイールを交換したら、ノーマル車高の時にサブフレームにタイヤが干渉しておりましたアセアセ

image

新車の時が一番アライメントくるっておりますから、まぁそんな事もありますねガーン

 

ローダウンしたら、干渉しなくなりましたがアライメント調整をするに越した事はありませんOK

 

ローダウンに伴い、レゾネーターが干渉する可能性が高いのでレゾネーターキャンセラーを取り付け

 

image

image

これは他のお車の画像ですが、それほどまでのローダウンで無くても擦ってますアセアセアセアセ

 

擦る事自体は、それほどまでにリスクはありませんが、これ以上擦ってもし仮に穴が空いてしまったら・・・・。

 

少しの穴なら良いでしょうが、穴が大きくなると”二次吸気”を吸ってしまい、エンジンがストール(停止)してしまいますので注意が必要ですグッ

 

トヨタさんが、コストを掛けても取付している物なので取り外ししても全く関係無い事はありませんが、”二次吸気”をを吸って走れなくなるよりは、無くすほうが良いのかな?

 

ご判断は皆様に委ねますお願い

 

 

お次は、タイトルにある玄武さんのRCジョイント・タイロッドエンド交換しましたレンチ

 

image image

実は、こちらの商品現在の名古屋店在庫が

 

image

これだけ作業待ちありますアセアセ

 

やっぱり理にかなっている物はオススメしてますハート

 

早速、作業レンチ

 

image 

って言いましても作業に夢中で作業途中の画像が無いカメラあせる

 

それにはちょっとした理由もありましてアセアセアセアセアセアセ

 

画像で見ての通り、当社のショックが入っているのですが、ショックが”ショートストローク”ハッ

 

RCジョイントを入れることによって、ショックのストローク域が変わるのでショックの長さが足りない笑い泣き

 

image

これくらい長さが足らないチーン

 

それにしてもバンプストップの頭がキレイですねキラキラキラキラ

 

当社の考えは、これ以上ストロークしちゃ駄目よハートって感じなのでいざと言う時にしか当たらない感じアップアップアップ

 

コチラの車もしっかりとトーションバー交換されていて入力を抑制しておりますアップアップアップ

 

常に当ててしまうとバンプストップを支点にしてシーソーになって「ロアアームブシュ」に負担が掛かりますからねウインク

 

詳しくはコチラの過去ブログをどうぞ ⇒ ヘビーロワードの宿命ともうしましょうか…。 ブッシュ打ち替え2017/12/9

 

また話がソレてきている汗

 

このままでは、伸び側が足らないので”良い”とは言えませんパンチ!

 

ですから、コニョコニョしますバイバイバイバイ

 

image

純正ショックのナット穴を拡大させてスペーサーシムを作りますあせる

 

「そんなもん用意しろよ!!

 

というような意見は受け付けしませんので悪しからず雷

 

既製品では寸法的に無いのでワンオフでの製作となりますが、なんせ個数でませんからねぇ~

 

裏事情ってヤツとお察し下さいダウンダウンダウン

 

image

削って高さを調整して

 

image image

こうして長さを3~4mm長くさせますアップアップアップアップ

 

こうしてツッパね無くしますが、今回はこれでもギリギリくらいだと思います汗

 

ただ、走行中にサスペンションがダラダラに垂れ下がる事は無いと思いますから、これくらいあれば十分かな?

 

ショックのネジ山の制限もあるのでこれくらいじゃないと余計に無理がありますので許して下さいお願い

 

作業が終わればアライメント調整して完成キラキラキラキラ

 

image

ヘビーロワード車ではありませんが、この車高でも十分にRCジョイント&タイロッドエンドの恩恵はありますOK

 

試走に行ってもらうと

 

「全然違います。走りやすい」

 

との事ですウインクOK

 

コチラのオーナーさんですが、バンプステアはホイール&タイヤを交換したから、発生しているのだと思ってみえたみたいビックリマーク

 

バンプステアは、ローダウンの宿命ですから仕方ないのですが、なるべく起こらない方が良いにきまってます筋肉

 

バンプステア解消は、ステアリングロッドの位置を補正する必要がありますのでタイロッドエンド交換して補正しますレンチ

 

バンプステア解消のブログはコチラ ⇒ マニアックなカスタムでございます♪2018/7/28

 

過去のブログ色々書いてますのでお時間ある時にチェックしてみて下さいメモ

 

やはり理にかなった商品はオススメしたいですからウシシ

 

玄武さんの

・RCジョイント

・タイロッドエンド

 

2インチ以上ロワードしたお車であれば必ず取付した方が良いアイテムですよアップアップアップ

 

お次は、デフオイル交換

 

image image

少し、赤みがついてきておりますが、キレイかな?走行は3万キロちょっと

 

image image

初めてのデフオイル交換でスラッジがドレンボルトについてましたハッハッ


image

ブレーキオイルの添加も行い作業完了レンチ

 

image

お次はエンジンオイル交換OK

 

画像撮り忘れもかなりありますが、ルブロスオイル人気ですラブラブ

 

是非ともご用命下さい!!

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>