Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

燃費改善や足廻り作業!

$
0
0

今日は日曜日で18時閉店ですが、目一杯作業入っておりますので気を引き締めて

 

定時で帰れるように頑張る筋肉定時腕時計これ大事!!ウシシ

 

そのために作業後、その都度ブログ書き書きしてますパソコン

 

朝イチから

image

ナローDXハイルーフのお車に

image

スライドドアイージークローザー取付レンチ

 

しながら、同じお車に”三種の神器”取付

image image

V-UP16とMSA(マルチスパークアンプ)

 

image image

 

ちゃんと電圧チェックします目電圧は

 

image image

しっかりと16Vまで昇圧されてますねグッ

 

これでバッテリーが弱ってきてもイグニッションコイルの電圧はエンジンさえ掛かる状態であれば16Vなのでよく爆発し、よく燃えて、よく走りますねウインクグッド!

 

電圧が16Vになった火花をMSA(マルチスパークアンプ)が点火回数を増やしてくれて、これまた良い感じなんですねアップ

 

レデューサーは、ブローバイガスの逆戻りを無くすだけでなく、エンジン内部の気圧を調整してくれて、元気よくエンジン回るので

 

低回転域から高速回転域までとにかくスムーズ恋の矢

 

三種の神器は、見た目に見えない地味な改造ですが、理になかったアイテムドキドキ

 

意味がある改造って大切なんですグッ

 

image image

イージークローザーの取付画像は撮り忘れましたえーん

 

DXベースでお乗りの方には、凄く便利なアイテムだと思いますのでお気軽にご相談下さいお願い

 

深夜や早朝に「バンハッハッ」としなくても閉まりますから、マストアイテムですよビックリマーク

 

お次は、足廻りレンチ

image

岐阜ナンバーのこちらのお車は、毎度毎度の

 

・リアスタビライザー

・コンフォートショック

 

の取付ねレンチ

 

image image

いつもの事なので皆さん飽き飽きしているでしょうねガーン

 

ただ、それくらい売れているんです照れ

 

売れるには訳があるし理由があります照れ

 

何故必要なのかしっかりと説明できますのでお気軽にご相談下さいアップアップ

 

お次も足廻り作業レンチ

 

image

50mm(2インチ)のローダウンブロックでこの車高ポーン

 

約3インチくらい下がっておりますアセアセ

 

まぁ4型以降の2WD・S-GLではよくある話なのでビックリもしませんパー

 

この場合、必ずやりたい事は

 

・トーションバー

・ヘルパー逆付け

 

ですが、当社の足廻りフルコンプリートされているMさまのお知り合いの方なので

 

「Mさんのクルマみたいにして!!

 

って依頼でしたから、おまかせコースとまでは言いませんが、フルコースに近い感じでやらさせて頂きましたウインクグッド!

 

・ヘルパー逆付け

・トーションバー交換

・コンフォートショック(ショートタイプ)

・リアスタビライザー取付

 

を施しましたレンチ

 

image

お知り合いの車屋さんに”コマズらし”してもらったみたいで3インチロワードにしては随分とボルト寸法が余っておりました目

 

”コマズらし”してどうでした?って聞いたら、

 

「変わらない汗

 

っておっしゃってみえましたねダウンダウンリバウンドストップもしっかりとした寸法で取付してありましたから、車高が同じならそりゃ変化しませんよアップアップアップ

 

image image

4型2WDディーゼル車なので27.5Φをいれましたアップアップアップ

 

アジャスタブルスタビリンクのブッシュが潰れていたので交換しておきました

image

 

image

リンクは玄武さんのままでブッシュは純正ブッシュをINしましたアップアップアップ

 

image image

あれだけ荷物で車高が下がっていたのでヘルパー逆付けレンチ

 

image

完成OK

 

お次は、

image image

クーラント添加剤投入アップアップアップ

 

image image

締めは、オイル交換パー

 

今日は、大阪店もブログUPしているので引き続き御覧くださいウインク

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>