先日も書きましたが、メーカーさんに注文したBIG・EDLCが25個全て入荷しまして、入荷の連絡を以前からしていたので今日だけでも
3台取り付けしました
まずは、”なにわ”ナンバーのお車から
バッテリーの横に仕舞い込んで完成
作業後に談笑しまして、また感想を教えて下さいねぇ~と帰って行かれたと思っていたら、5分もしないうちに戻ってこられて何かなと心配になったら
「めちゃ良いわ変速ショック少なくなって、ホンマにスムーズ
」
と褒めちぎって帰られましたこういうの好き
何度も書きますが、このBIG・EDLCはカタログにも当然記載されておりませんそんな物を売っても社長も部長も当然褒めてくれませんよ
サラリーマンの一番気にする”体裁””評価”に影響無い物を売る意味を考えてくださいね”体裁””評価”を気にするなら、オリジナル商品だけ売っていたら良いんです
僕たちは、お客様が店舗に来店してもらわないと商売になりませんし、体感できない変な物を売ったとしたら、今後店舗に来てくれる確率って当然減るでしょ
そうなると売上が先細りしていってしまう
そうしないためにもオリジナル商品だけ売っていたらダメなんですそれもありきたりな物でもダメだしね
だから、こうやってお客様に楽しんでももらえる商品を販売しているワケです
ユーアイにしかないから、ユーアイじゃないと手に入らないワケですからね
・ルブロスオイル(P/P・Ver2・試作オイル)
・レデューサー
・V-UP16
・MSA
・EDLC(BIGは、ツイントップさん直でも買えません)
こんなパーツが主な代表ですね
もちろんユーアイのパーツもたくさんあるから商売できてますが、時代はネット通販
大げさな話、本社の売上は僕にあまり関係ないのでネットじゃなくに店舗に来てもらう工夫を僕なりにしているワケなんです
そんな理由もあり、店舗のファンになってもらわないといけませんから、効果があるものしかオススメしていないって思ってください
話が脱線したので軌道修正
2台目は富山ナンバーのお車
BIG・EDLC取り付けでご来店されたのですが、足廻りのご相談です
4WDフロントバンプが、名古屋店店長が700mmくらいあるロングメガネで精一杯力まないと緩まないくらい締め付けしてあったもんだから、破損してます
かなりのヘビーロワード車だったのでワッシャーを取り除きたかったみたいですが、オーナーさんの力じゃ無理だったので当店で作業しました
信じられないくらいのトルクでした
画像はありませんが、オイル交換(P/P)とBIG・EDLC取り付けして帰られました
ハイエース乗りのお友達の車に乗って、ユーアイ・コンフォートショックの乗り心地が良いって事で春に再度ご来店頂けるようです
Kさま次回ご来店お待ちしております
お次のBIG・EDLC取り付けはコチラの車↓
当社のデモカーを購入されたMさま
取り付けする前の画像撮り忘れたので少しUPにしておきました
試走に行って帰ってきた時のリアクションは、中指を立てて
「めっちゃ良いやんコレ走り出しスムーズやし、確かに変速ショック少なくなってる
コレは良いわ
でも気持ち悪い商品」
と付ける前は疑ってみえましたが、大絶賛してみえました
ディーゼル車両は、点火プラグが無いのであまり効果が得られないような気がしますが、コモンレールに圧をかけるのに電力を必要としますし、変速にソレノイドバルブを必要とします
ディーゼル車両であっても色々な所に電力は必要です
オルタネーター(発電機)で補えなかった電力をEDLCから供給してくれますから、良い効果を生み出せるんだと思います
EDLCのお客様の効果を裏返して考えてみましょう
バッテリーは、使っていればもちろん電力・性能を含めて降下していきます
常に新しいバッテリーなんか取り付けできませんよね
EDLCが取り付けしてあれば、バッテリーの性能低下があってもEDLCが経年劣化で降下した分を補ってくれるワケです
エコだね
そう考えれば購入したくなってくるよねぇ~
でもですね25個入荷して昨日まで2個余裕があったのですが、本日全て売約になっていまして
余裕はありません
大きな箱(BIG・EDLC用)は、残り8個くらいあるみたいですし中のコンデンサーは、今回20個集まった事によって、数をまとめて仕入れてくれたようです
ご要望があればメーカーさんに製作依頼はかけれます
気になった方は、お電話ください
最後は、床貼り完成しました
コーキングも乾いて、シートも載せて、納車も完了しました
納車時にお客様にめちゃくちゃ褒めて頂けて、今日はめちゃ気分の良い僕です
では、また
名古屋店より かみむら