昨日は、私用でお休みを頂いておりまして
ブログ更新できておりませんでしたね
埼玉店が毎日ブログUPしていますから、負けていられないのですが…同じ会社だし何も勝ち負けなんか無いのにねぇ~ブログに関しては、やっぱり僕が先陣を切りたい
って思いがあるんですよ
くだらないプライドってヤツですねぇ~
12年前に名古屋店がOPENした7月は、200系が2型に変わって少し経ったくらいだったのでそりゃもう売上は絶好調でしたよ
ハイエース人気が爆発していましたからね
ただね
毎年毎年買って頂けるような物は、販売していない
まぁ当然ですよねそんな壊れていたら、買ってもらえなくなりますもんね
客足は途絶えましてって、そこまで大げさではありませんが、1日お客様がご来店されない事は無かったまでも売上が無かった日も多少ありました
そんな事を打破しないといけませんでしたから、自分が好きな足廻りに力を入れていったワケです
OPEN当時は、足廻りなんてローダウンブロック・ブッシュ・アジャスタブルスタビリンクくらいしかありませんでしたからね
・乗り心地改善ヘルパーリーフ(今の4型S-GL2WDの形状に加工する事)
・リアスタビライザー
・コンフォートショック
・コンフォートショック(ショートストローク)
・トーションバー
・レデューサー
・MSA(マルチスパークアンプ)
・V-UP16
・ルブロスオイル
など、どんどんと販売できる物を増やしていったというか、ブログを積極的に書いてお客様を呼び込んできたという思いが人一倍あるんです
ブログを書けば売上が上がるっていう思いね
だから、ブログでは負けたくないんです
前置きが長いはどうでもいい内容でしたねすいません
本題に入りましょう
今日は、朝イチからワゴンGLをお預かりし、天井を降ろして作業
天井降ろしてますから、フェリソニ…と思いきや
ステーを取り付けしてアシストグリップの取り付けです
ワゴン車なのに装備されていないって、優しくないよね
あとは、シートを降ろして、リクライニング加工し
セカンドシート・サードシートも同様にリクライニング加工して
ベットキット取り付けしました
今日のブログはこれにてお終い
そう
書くことが無かったので前置きに時間を使ってみましたとさ
って言ってもあまりに寂しいので書いてみよう
先日紹介した”カムロード”の足廻り
読んでいない人はこちらのブログをチェック ⇒ テスト!テスト!テスト!カムロード編2019/11/27
ココに書けなかった事を補足しますね
カムロードは、基本的にリアの積載量が多いです車的にね
ですから、リアの減衰力はかなり欲しかったんです
大型トラックなんかは、揺れを止めれるだけのショックが存在しないことから取り付けされていないトラックもありますからね
カムロードも純正はハイエースのリアなんかより細くて頼りなさそうなショックなんですわ
ですから、今回のリアのショックは純正比1.5倍くらいある太さなんです
もちろん当社のハイエース用コンフォートショックのリアよりも太いですよ
これが、なかなか良い味を出していました
高速道路で帰ってきましたが、繋ぎ目でリアがずっと跳ねているような状態は全く無し
群馬県から怖い思いをして帰ってきたのが嘘みたいにショック交換で安定感が出ましたとさ
太いでっせぇ~
まぁ太さが全てではありませんが、ココまで太くして、僕の大好きな減衰力調整を蹴ってまで作ったワケですからねぇ~
減衰力調整が無い事をデメリットとして捉えるのでは無くメリットとして捉えてもらえると嬉しいなぁ~見た目じゃなくユーアイの”乗り心地”を優先したワケなんで
やっぱり乗り心地には、減衰力が大切ですからね
ハイエースの純正ショックの話をすれば、DX用はS-GLよりも減衰力強いと言うか大きいです
全てというかグレードによって純正って違うんです
ハイエースにお乗りの方で多走行(8万キロ以上)のショックで僕の言うことが信じられない人は、コンフォートショックを入れる前にDXのショックを入れてみると良いかもよ
随分と印象は変るはずです
商売には、つながらないネタも書いておいた方が楽しいブログになるのかなと思いましてね
そんなネタはたくさんあるんですけどねぇ~
ユーアイのブログだし、仕方ない部分もありますから是非とも来店して色々聞いて下さいね
最後にBIG・EDLC情報です
このブログを書いていたら、お電話が鳴りましてね
20人目の購入希望者さまからでした
これで製作開始をかけられます
皆様、ありがとうございました
こちらの20名様には、定価43000円(税別)ですが、名乗り出ていただいた恩がありますので心ばかりのサービスをさせて頂きます
サービス内容は、43000円 ⇒ 40000円(税別)
少しですみませんねあと、取り付けまでして欲しい方には、エンジンフードをご自身で開けて頂けたのなら取り付け料もサービスします
仕上がったら、順番にお電話入れていきますのでもう少々お待ち下さいまし
では、また
名古屋店より かみむら