Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

今日の作業 6/9(土)

$
0
0

今月(6月)に入り、足廻りの作業が非常に多いレンチ

 

やっとこさ入荷したトーションバーが入荷したからという理由もあると思いますが、一日3台ペースで足廻りのフルを作業するもんだから、時間がとにかく無いガーン

 

今日もやっとこさ机に座ったら16時時間

 

そんな事は皆さんには関係ない話なんですチーン

 

そうですキラキラ

 

手抜きブログの言い訳と思ってくださいゲラゲラ

 

昨日も心を鬼にしてブログ書くとか言いながらも作業しましたからねレンチ

 

誰か名古屋店に入ってくれないかなぁ~ハート

 

募集しているので是非とも来て下さいましアップアップアップ

 

忙しいかもしれないけど楽しいよグラサン

 

お客様が来なければ暇だしゲラゲラそのままですねゲラゲラ

 

さて、今日の朝イチの作業は相模(神奈川)ナンバーのお車軽ワゴン

 

image

大阪に向かう途中に寄ってもらえたみたいハート

 

作業内容は

・V-UP16

・MSA(マルチスパークアンプ)

 

image image

image

テントの下で撮るとどえらい色に写るびっくり

 

image

3型まではグローブBOXの横に取付できるので作業も比較的簡単レンチ

 

4型は腹下に取付するので手間がかかるんですけどねぇ~あせる

 

電圧を測定して、しっかりとイグニッションコイルに16Vが行っているのか確認すれば作業完了レンチ

 

V-UP16で16Vに昇圧された火花がMSA(マルチスパークアンプ)で点火回数を低回転時は5回、高回転時は2回にして、ロスを減らしてあげれば…

 

パワーUPして燃費改善できるって訳ですチョキ

 

燃料が高騰している昨今には、オススメの改造ですハート

 

遠くからありがとうございましたハート

 

お次は、名古屋店の十八番(オハコ)足廻り作業レンチ

 

image

お次は、福井ナンバーのお客様アップアップ

 

前回、飛び込みでコンフォートショックアブソーバーを購入してもらったのですが、帰り道の運転が激変して今回トーションバー交換をする運びとなりましたアップアップ

 

image

23.0Φ(26550) ⇒ 24.9Φ 37%UPです

 

4WDスタビ固定ブラケットも同時に交換レンチ

 

image

はてさて、今日の帰り道もどう変化したかなはてなマーク

 

フロントもローダウンしてあったので今までは、ダワダワしていたはず叫び

 

トーションバーは、あまりに太い物を入れてしまうと硬いのすが、適正な太さであればノリ味が硬くなる事はありませんパンチ!

 

勘違いしている人も多いのですが、ここらで一発認識を改めて下さいましぶちゅー

 

オーナーさんチョキまた感想を聞きたいのでご連絡お待ちしておりますハート

 

お次は、そんな良くない例をご紹介汗

 

他店さんですでにトーションバーを交換されていたのですが、あまりに乗り心地が硬いと言うことでこの度、交換となりましたダッシュ

 

image

リムさんの26.0Φトーションバーだったのですが、ナロー4WD車なので純正トーションバーは26550の23.0Φですビックリマーク

 

23.0Φ ⇒ 26.0Φ 62%UP

 

お仕事車なのですが、載せるときはあるがすぐに降ろして使用していると言うことなのであまり荷室には荷物はありませんでしたビクッ

 

そのような状態でフロントがただ少しだけローダウンされているくらいのお車には26.0Φは太いと思いますねぇ~ダウンダウンダウン

 

62%もUPしてしまいますからダウンダウンダウン

 

勘違いしないで下さいねガーン

 

リムさんのトーションバーが駄目な訳では無いのです。合ってないだけですからあせる

 

当社でも沢山積載する人のお車や、当社があまり薦めないくらいの4WDローダウン車には26.0Φを使用する事もありますからねOK

 

 

image

当然24.9Φの当社のトーションバー指

 

24.9Φなら 23.0Φ(26550)と比較しても37%UPなのでウシシ

 

色々と考えてトーションバーも作っているんですよゲラゲラグッド!

 

その影響もあって、4WD用24.9Φと2WD26.9Φトーションバー、大人気よハート

 

気になる人は是非ともどうぞアップ

 

廃盤にするであろう25.7Φ2WD用は、在庫分のみですOK

 

標準ボディ・ガソリン車で1.5~2.0インチくらいのローダウン車

 

ワイドボディ・ガソリン車で1インチくらいのローダウン車

 

の方パー今のうちに廃盤になる前にご購入下さいましOK

 

もちろんローダウンしていないが、なんかフワフワする…という

 

グランドキャビン・コミューターGLのノーマル車高の車にももってこいでっせぇ~

 

「ノーマル車高だから…」

 

「よその店はトーションバー交換薦めないしなぁ…」

 

「はぁ?

 

あくまで車体の上下は、トーションバーで入力制限しなけりゃ誰がやるのさ?

 

ショックアブソーバーは、車体の上下の揺れを止めるだけの仕事だけさせてあげないと意味ないじゃんポーン

 

違いますかね?

 

おそらく間違っていないと思いますよウシシ

 

だって、今日トーションバー交換した福井ナンバーのY様から、先程連絡があり

 

「今日トーションバー交換して、ブレーキ踏んだ時や高速道路の車の上下運動が全く変わりました運転しやすくなった」

 

と喜びの電話がありましたよグラサングッド!

 

これだけ毎日トーションバー交換しておりますが、喜びの言葉ばかりですドキドキ

 

まだローダウンしていてトーションバー交換していないんですかはてなマーク

 

ローダウンしてあるのなら、トーションバー交換しましょうよビックリマーク

 

個人的には、ショックはその次で良いと思います!!セオリーじゃないと言われようが絶対にその方が良いと思うんだもんキスマーク

 

ローダウンしたのなら、トーションバー交換レンチそういう時代なんですハート

 

だって2018年なんですからハート

 

19時前となりましたので今日はココでやめときますわブタ

 

各種、トーションバーのご予約お待ちしておりますOK

 

全種類38,000円(税別) 安心のメイド・イン・ジャパンです日本

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>