Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

トーションバー交換&アクアにイタズラ♪

$
0
0

名古屋店近隣の桜も散り始めております桜桜桜桜

 

皆さんのお近くはどうでしょうかはてなマーク

 

3月もあと2日3月

 

当社も本決算月と言うことで棚卸しですもやもやもやもやもやもや

 

でもトーションバーは交換しておりますレンチウシシ

 

image image

4WD・ワゴンGLローダウン車バス

 

あまり低くすると異音が出るよパンチ!と言ってもやっぱり低くしたいビックリマークという願望は消えないもので…汗

 

前回調整で少し低くしたら、やっぱり異音が出たという事もあり、トーションバー交換して少し車高を上げようという依頼でしたアップ

 

image

ワゴンGL4WDですから、純正トーションバーは23.7Φ26560ですメモ

 

24.9Φに交換するので22%UPとなりますぶちゅー

 

image image

 

交換完了グッド!

 

今日も一発で車高調整できたキラキラ

 

こりゃ運が良いハートハートハートハート

 

image

imageimage

車高的にはこれくらい

 

ローフォルムフェンダーが貼り付けしてあるので少し分かりづらいかも

 

作業後に試乗してもらうと

 

「シャキッとしたビックリマーク

 

と言ってみえましたとさアップ

 

「全然硬くないから26.0Φでも良かったかもびっくり

 

とも言ってみえましたが、26.0Φにすると今の状況から22%になってしまい、純正から比べると44%もUPしてしまうから…

 

これくらいのローダウンと重量じゃ太いよね汗

 

でも考え方を変えるとトーションバー交換しても硬くなって無いから、こんな感想が出てくる訳ですOK

 

当社のトーションバーを買ってくれとは言いませんパー

 

ローダウンしたら、必ずトーションバーを交換しましょうアップアップアップ

 

きっとショックを交換するより満足すると思いますアップアップアップ

 

少し、強がりを言いました汗

 

もし宜しければ当社のトーションバーを買って下さいラブラブお願いしますダウンダウンダウン

 

各サイズ共に38,000円(税別)となってますアップ

 

だがしかし、4WD用トーションバーは在庫ありませんので入荷までお待ち下さいダウンダウンダウン

 

さて、あとは久しぶりのオイルネタオイル

 

オイル交換しているんですが、ブログにUPしてないですね…すみません

 

image image

三河ナンバー・ディーゼル車

 

image

名古屋ナンバー・ディーゼル車

 

お二方とも初ルブロスのお客様

 

さて、今頃どんな事を感じてみえるでしょうはてなマーク

 

で、あとはネタも無いゲラゲラ

 

で、アクアネタですぶちゅー

 

我慢できない性格なのでパーツ屋さんにトヨタ純正パーツをオーダーアップアップアップ

image

クルーズコントロールの部材ですアップ

 

アクアは、アメリカでプリウスCと言う名前で販売されているからなのかは不明ですが、もともとクルーズコントロール機能は装備されておりますキラキラ

 

しかし、アクア(日本)は…汗

 

今は、装備されているグレードもあるようですが、取付されていない車がほとんどえーん

 

アメリカと日本でベース車両はほとんど同じですから、「ぽん付け」とまではいきませんが取付は可能ですレンチ

 

もともとの土台は同じですからねぇ~

 

僕のアクアは前期でハンドルスイッチが装備されていたので比較的簡単だったと思います

image image

ハンドルには簡単に取付できますが、後は配線です叫び

 

コレがソコソコ大変かも…汗

 

ハイエースと違い、作業も夢中で画像はありませんゲラゲラ

 

余裕がありませんからねゲラゲラ

 

で、いきなり完成カメラ

 

ブレーキ配線やECUへ結線してスイッチをおそるおそる入れてみるスイッチオン

image

点いたぁ~ひらめき電球純正品ですから、ちゃんとインパネにも表示されますひらめき電球※僕のグレードは

 

試走にいくとちゃんと機能しましたよアップアップアップ

 

速度をセットするとインパネに”SET”と出るので解りやすいOK

 

image

明るすぎて見にくいですねあせる

 

レバーの上下で1km/hづつ上げたり下げたりできるので便利なはずOK

 

これで埼玉までの道のりもそれほど苦にならなくなれば良いかなはてなマーク

 

燃費も良くなるだろうし、楽しみ音譜音譜

 

あと、こんな物がオークションであったのでポチりました笑い泣き

 

image

アクアの中期のエアコンパネルパー

 

アクアの前期は、このエアコンパネルがショボいというかカッコよくない汗

image

ねっはてなマークカッコよくないでしょはてなマークガーン

 

買った中期エアコンパネルがオークションで傾向として15000円~20000円くらいで取引されているのですが、高い¥

 

で、諦めていたんですが、7000円即決で出品されていたんだもんポチりますよねゲラゲラ

 

半額ですよラブ半額ドキドキドキドキ

 

で、分解レンチ

 

image

 

まぁハイエースよりも簡単に外れること外れることゲラゲラ

 

image

 

少し加工しましたが、所要時間10分くらいはてなマークゲラゲラ

 

imageimage

並べて見ると絶対に中期の方が良いですねグッド!

 

満足ハート

 

あと、この前にアクアに取付したレデューサーグッド!

 

image image

 

ハイブリッドなのであまり変化を感じれないかなはてなマークと思いながら取り付けましたが、やはり変化はありますよOK

 

まぁアクセルを踏み込まないと解らないかも知れませんが僕的は満足かなはてなマーク

 

次は、何しようかなぁ~と思っていたら、オーディオをやらないといけませんでしたグラサン

 

ウーファーBOXとアンプはサクちゃんから取り外しした物があるので後はスピーカー(ミッド&トゥイーター)ですねグッド!

 

サクちゃんは10cmスピーカーでしたから、使用不可とまでは言いませんが、取付が大変になりますし16cm入れたかったんで笑い泣き

 

すでにバッフルボード(バーチ)は仕入れてありますバイバイ

 

image

裏面に特殊加工も施しましたし、入れるスピーカーも決まりましたパー

 

お馴染みのグラデンRC165を入れようと思っていましたが、ジィジがまた良い物を見つけてくれたようで僕も試聴しましたがなかなか良い耳

 

まぁとんでもない値段のアンプを通して聞いた音でしたけどねチーン

 

グラデンRC165の22,000円(税別)に対して今度のスピーカーは30,000円(税別)¥

 

グラデンと同じでコアキシャルスピーカーなのですが、グラデンRC165と比べるともう少し元気に鳴る感じはてなマーク

 

「それ欲しいハート

 

と言う人もみえるかも知れませんが、少し待って下さい合格

 

RC165は、下(低音)がわりと綺麗に出てくれる為にサブウーファーを付けずスピーカー交換だけしてフルレンジで鳴らしても良かったのですが、今度のスピーカーは下(低音)が少し弱いかも知れませんガーン

 

サブウーファー取付する人であれば、下(低音)はサブから鳴らすのでオススメできますが、どうなんでしょうはてなマーク

 

下(低音)の鳴り方次第ですねもやもや

 

ナビの内蔵アンプで鳴らしてみて、どうなのかはてなマークそれを確認してからまた紹介しますねぇ~グッド!

 

4月18日(水)にジィジ(堀間さん)のトコに行って作業してもらう予定ですウシシ

 

これまた楽しみぃ~アップアップアップ

 

明日からは、三重県のダイレクトカーズさんで”1BOXネットワークフェア”というイベントが開催されますアップ

 

僕もそのイベントに2日間参加しますアップアップアップ

 

足廻り講座もあるのでお時間ある方は是非とも遊びに来て下さいハート

 

あと、4月1日(日)からはユーアイ埼玉店で5周年記念セールが開催されるので皆さん来て下さいねOK

 

ユーアイ埼玉店5周年記念セールの内容はこちらです ⇒ ユーアイビークル埼玉店 オープン5周年記念イベント~~!!

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>