Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

せっかくの物が台無しになるんですねぇ~(++;)

$
0
0

3連休って意外と暇とまでは言いませんが、初日は忙しくても後の2日は余裕あるんですよねぇ~でも今回の3連休は忙しいポーン

 

土曜日、日曜日と気付けば18時過ぎみたいな感じ汗

 

その結果、急いで書いた昨日のブログは、思いっきり重複して書いた記事あるしえーん

 

家でブログ見直していたら、異変に気づいて訂正したけど訂正する前に読んでくれた人にはね…。

 

お恥ずかしい限りです汗

 

社長や部長には怒られますが、少しは余裕が欲しいこの3連休でしたゲラゲラ

 

今日は朝イチに滋賀県ナンバーのお車がご来店軽ワゴン

image

オイル交換&エレメント交換の作業だったのですが、本題はココから1

 

お車は、4WD車で乗り心地が悪いとの事軽ワゴン

 

ローダウンはされていて少し低いかなとは思いましたが、こりゃ駄目でしょくらいでは無いもやもや

 

凄く表現が曖昧ですがゲラゲラ

 

当社では、強くご希望されないと落とさないくらいの車高だったんです叫び4WDの場合ね

 

乗り心地が悪いのと揺れが止まらないらしいので

 

オーナーさんは、最近流行りのトーションバー交換をご希望ラブラブ

 

ただ、揺れはショック交換ですかねぇ~って話をしているとオーナーさんが

 

「ショックは替えているんですビックリマーク

 

との事だったのでじっくりと拝見目

 

image

 

OMG(オーマイガー)チーン

 

ほっとんどストロークしないじゃんポーンポーンポーン

 

 

25mm(1インチブロック)を組んでありましたから、リアバンプを交換してあって、ホーシングとバンプストップまでの距離があってもこれじゃぁねダウンダウンダウン

 

しかも全長が調整できるショックなのにポーンポーンポーン

 

ショックの良し悪しの前の前の前の段階もやもやもやもや

 

この状態なら、純正の方が乗り心地良いに決まってる悪

 

これだけしかストロークしないなんて、ヘビーロワードでストローク無い車でもないのに普通に考えたら乗り心地良い訳ないもんねダウンダウンダウン

 

美味しい所で動いてないしダウンダウンダウン

 

全長調整式なのにえーんえーんえーん

 

フロントもこんな感じ↓image

 

これもストロークしない感じですねもやもやもやもやもやもや

 

早速作業と言いたかったのですが、時間的余裕と全長調整の専用レンチがなかったので次回レンチ

 

オーナーさんは、ユーアイのショックを購入しても良いとの事でしたが、このショックも買ったばかりだそうで一回チャレンジレンチ

 

まぁ伸び側も凄く大切なので

 

”縮み”

”伸び”

 

ともにバランスを見て全長の調整をやってみないと解りませんが、次回専用レンチを持ってきてもらって調整してみますぅ~アップ

 

お次は、4型後期のローダウンレンチ

 

image image

京都ナンバーのお車ね軽ワゴン

 

image

最近になりリフトが入ったのでリフトで作業してみましたゲラゲラ

 

今までずっとフロアジャッキでやってきていたので「2柱なんか要らないかなはてなマークと思っていましたがやっぱり便利かもゲラゲラ

 

image

30mmダウン作業レンチ

 

あとは、オイル交換フィーバーオイル

 

image image

image

ディーゼル試作オイル投入オイル

 

一度入れたら癖になるみたいドキドキ

 

僕が今乗っている社用車のヴィッツは当然ガソリン車なのですがディーゼル用DL-1試作オイル入れてますぶちゅー

 

なかなか良いOK

 

DL-1の規格から少し足はハミ出ていますが、エンジンに影響はありませんので気になる人は是非ともどうぞアップ

 

で、お次のこちらの車もDL-1試作オイルぅ~

 

image image

岐阜ナンバー4WD車軽ワゴン

 

かなり前からルブラーさんなのですが、DL-1試作オイルは以前に投入済み2

 

癖になるオイルですからねハートもう絶対このオイルじゃなきゃ嫌だ!!!!5とまで言わしめた試作オイルラブ

 

image
 

「この試作オイル良いわぁ~どんどん良くなるけどもっと良いの出てこないのはてなマーク

 

と言うリクエスト汗

 

そんなにすぐには出てこないですが、ルブロスさんなら必ずやってくれますよぶちゅーOK

 

Nさま待っててくださいぶちゅー

 

と、予約メニューはココまでだったのですが、急遽…

 

image

ブログであれだけ書かれると気になるハートと言うことで交換ですレンチ

 

車高は、ナロー4WD車と言う事で無理しないくらいのマイルドロワード軽ワゴン

 

image image

この車高でもブレーキングした時や走行時のギャップの乗り越え時に車が変に上下しちゃうんですよねぇ~ダウンダウンダウン

 

キメ台詞は

 

「僕が今まで車の事で嘘ついた事ないじゃないですか?

 

で決まりです!!!!5で、交換レンチOK

 

N様とのお付き合いは、このブログにある作業から全てが始まったんです ⇒ 乗り心地改善!!

 

2012年9月30日のブログですパソコン

 

奥様の反対を押し切ってハイエース(中古車)を買ったまでは良かったが、あまりに乗り心地が悪すぎて、

 

「この車乗れないから何とかして!!何ともならないなら売ってグー

 

と一蹴されてしまい、藁をもつかむ思いでご来店されたのを今でも覚えておりますウシシ

 

あまりお金を掛けずに乗り心地を改善したいビックリマークというN様の意向で、僕が出した答えが

 

 

コイルオーバーのショックのコイルを取ってしまうというねゲラゲラ

 

 

しかも固着して抜けないもんだから、サンダーでカットして取り付けしましたからねぇ~

 

装備されているものをあえて取ってしまうという何とも荒々しい解決策ゲラゲラ

 

N様、かなり心配な顔で作業を見てみえたのが懐かしいですウシシ

 

でもね、その作業によって乗り心地が「ガラッ」と変わったもんだから、昨年4型に乗り換えされた時に奥様から

 

乗り心地の良いハイエースにする為にユーアイで足廻り全てやってOKOK

 

という許可が出たというねハート

 

快諾ってヤツですドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

あのスプリングカットが無ければ、

 

「僕が今まで車の事で嘘ついた事ないじゃないですか?

 

って言えるような関係性は築けていなかったのかも知れませんねぇ~グラサングッド!

 

いやぁ~懐かしいラブラブ

 

で、作業後に乗ってもらい今から高速道路に乗るとの事だったのでお電話すると

 

「高速道路しっかりして走りやすい、硬くなってないし、段差で変に力入れなくて良くなったし、いい感じだねラブラブ

 

との事グッド!

 

しかも、奥様に内緒でトーションバー交換したんですが、何も知らない奥様が助手席で

 

「乗り心地良くなったねキラキラ

 

だってさOK

 

5万円以上の価値ありと言ってくれましたよアップアップアップ良かったラブラブ良かったドキドキ

 

皆さんも乗り心地に困ったら、是非とも当社にご相談下さいましアップアップアップ

 

もう一回貼り付けしておくので過去のブログ見てね ⇒ 乗り心地改善!!

 

最後の最後にオイル交換のWさま

image image

 

2型ですが、凄く綺麗に乗られていているお車軽ワゴン

 

オイルもずっとルブロスで調子良いみたいですOK

 

名古屋店も埼玉店もオイルキャンペーン開催中ですので2月中にご来店下さいましアップアップアップ

 

お待ちしておりますドキドキ

 

今日は17時くらいには落ち着いたのでブログに勤しみましたが、最後の最後でアメブロの調子が悪くて下書きできないトラブルがあり、結局バタバタで何とか形にできたかなはてなマーク

 

とにかく忙しい3連休だったあせる

 

ご来店頂いたお客様ありがとうございましたハート

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>