Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

着々と…。

$
0
0

先日少しだけ紹介したハイエース専用ハブリング付スペーサーアップアップアップアップ

 

その時のブログがコチラ ⇒ 楽しみが出来ました♫

 

この商品に関してお問合わせも頂きまして、興味がある人もいるのかな…と思っている今日この頃ウシシ

 

そんなアイテムの画像がコチラ↓

 

image

じゃじゃーんクラッカー

 

image

実際のバブに取付してみると

 

image

こんな感じみたいチョキ

 

ハブボルトはロングに換えてないので少し変な感じはしますが、あとはアルマイトかければ完成かなはてなマークウシシ

 

来週には店長の車に実際に組み込んでみるので楽しみだなぁ~アップアップアップ

 

どうなるだろうグラサン

 

お次は作業の紹介工具

 

image

 

アナログナンバー隠しウシシ

 

僕の専売特許ですゲラゲラ名古屋店の吉村店長からは「ナンバー隠しの便利なアプリありますよビックリマークと言われているのですが、何だか気に入っていますゲラゲラ

 

コンフォートショック14段階(ショートストローク)取付と同時にトーションバー交換工具

 

ナンバーでお解りのように1ナンバーのワイドS-GLビックリマークディーゼル車のトーションバーは…

 

26530(25.1φ)

 

ショートストロークが入るくらいのローダウン量と言うことは…。

 

image

27.5φのハイパートーションバーで決まりねチョキ

 

純正比は44%UPという計算となります計算機

 

交換後は、車の向きをピットから変える時にブレーキ踏んだ時にすでに解りますチョキ

 

それくらい違いますウシシ

 

絶対に硬くなりませんから、ローダウンしている人はご相談下さい!!

 

で、いよいよ動き出しましたよ

 

26.0φ~27.5φの中間トーションバードキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

26.0φのバネレートを100%として27.5φが129%なんです!!

 

その中間トーションバーグッドグッドグッド

 

バネレート的には、100%~129%って言う事だから単純計算で114.5%ちゅー

 

型をこしらえて製造するのでまだ当分、時間は掛かりますが、これが出来たら、そりゃ「痒いところに手が届く」感じになりまんなぁ~ゲラゲラ

 

これまた楽しみになってきたぁ~グッド!

 

で、ヴィーボンズさんのローダウンナックルを使用すれば色々なお車のセッティングは無限大∞とは言い過ぎかも知れませんがかなり広がるはずウシシ

 

あかん楽しみ過ぎるグラサン

 

って僕だけ舞い上がっているだけなんでしょうかはてなマーク

 

特にワゴンGLのマイルドロワードの人、待ってて下さいねアップアップアップ

 

では、またパー

 

名古屋店より かみむら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>