長い間休暇を頂き皆様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした
長ぁ~い夏季休暇も終わりまして本日より本社・名古屋・埼玉3店舗ともに営業を開始しております
皆さん遊びに来て下さいまし お待ちしております
さて、これだけの内容で終わりも寂しいのでお盆前の作業を紹介してみます
ポチポチと売れている”ミニコン”
Ⅲ型ディーゼル車用はもちろんですが、ガソリン用も売れてますねぇ~
ガソリン用は僕も取付してますが、走りがスムーズになって燃費もほぼ同じ これ一番大事
※画像はハイエースではありません
お盆中の燃費もこの暑さ(外気温37.5℃)の中、エアコン全開で9km/Lなら上出来ではありませんか
海に行ったり買い物に行ったりと今回の休みはハイエースで高速道路は全く使用しませんでしたからねぇ~
そんな中の数値的には上出来なはず
でもエアコンを入れて走ると当然ながら”走り出し”が悪くなります
そんなエアコン入れている時の”走り出し”を快適にしてくれるアイテムがコチラ↓
ご存知”ミニコン(ガソリン用)”と”パワーアダプター”でございます
これは何かと言いますと、エアコンを入れている時にアクセルONでエアコンを一旦OFFしてくれて、5秒後くらいに再度エアコンがONになるっていうアイテム
走り出しがスムーズになって燃費が良くなるって事ね
一説によるとエアコン作動時って5馬力ダウンしているらしいんです
5馬力っていったら結構なパワーですからね この数字がダウンしないって事はかなり期待大
実はこの”パワーアダプター”ハイエースの設定は無いんですが、メーカーさんに言って作ってもらいましたとさ
職権乱用ってヤツです
取付は、ミニコンと併用でないと取付できないので2個同時に取付しました
エンジンフードを開けて
エアコンコンプレッサーを探します
接続はカプラーONでOK
少々下の方ですから見つけにくいかな
ミニコンは、CPU(コンピューター)に接続します
これで完成
通常はシート下に設置したらOKかな
配線が届く範囲なら違う場所に設置もいいかもね
別売で配線延長キットもあるので便利だよ
今回のは”パワーアダプター”12390円(税込)となっております
ミニコン(1TR2TR用)が13860円(税込)です
取付したお客様の感想は、スタート時だけエアコンコンプレッサーがOFFになるが、気になる程度の物でも無いし、よほど暑ければ気になるかも知れないが、全然気にならない程度だよ って事でした
気になる方は是非ともどうぞ ミニコンは在庫ありますが、”パワーアダプター”は在庫無いので受注発注となりますのでご注意下さいまし
大人気のⅢ型ディーゼル用のミニコンも明日までの注文で
18,060円(税込) ⇒ 14,910円(税込)
と3150円値引きですので今のうちにゲットしておいて下さいまし
これが最後のチャンスだと思って下さいね
明日からは埼玉店に行きますので皆さん宜しくお願いします
では、また
名古屋店より かみむら
↧
本日より営業開始!
↧