こんにちは~名古屋店吉村です
今日から10月がスタートですね~今日は雨だからさすがに寒いですが、半袖で頑張っております
昨日は定休日でしたので、イオンに用事のついでにまたいつもの「HMV」へとCDを物色しに~
な~んかあるかな~と物色してたところ。。。。ありましたありました
はいこちら
アーティスト名 MAROON5(マルーン5)
アルバム名 SINGLES(シングルス)
ラジオやTV番組などで良く曲をタイアップされている有名なアーティストさんです
このアルバムのトラックリストにも入っている
「Payphone(feat.WizKhalifa)」←クリック
という曲は、フジテレビ系列の香取慎吾さんとザキヤマこと山崎弘也さんがMCをやっている「おじゃMAP!!」という番組のテーマソングにもなってます
ただ、PVを見るとこの番組とのつながりがどうも謎なんですけどね(笑)
ほっこりするTV番組なのに意外とファンキーなPV(笑)上の曲のタイトルをクリックしてもらうとYouTubeにリンクしておりますので良かったら一度見て下さいね
ボーカルさんのハイトーンな声域にもびっくりデスよ
以上、吉村の自己満音楽紹介でした
ところかわり、今日の名古屋店です
本日は、こんな大きいサイズのお車が作業で入庫されました
キャンピングカーランドさんの「セレンゲティ」と言うキャンピングカーでございます
以前にもトーションバー交換などで作業をさせていただいたことが何度かあるタイプのお車ですが、見ていただいてわかるように、サイズがデカイ
その分車重がやはり普通のお車より重たいので、名古屋店の駐車場からピットに入庫するだけでも重量級なあしの動きなのがよくわかります
で、今回もリアスタビライザー&フロントスタビライザーの取り付け作業をさせていただきましたが、ここ最近キャンピングカーランドさんからこの車輌の足廻り作業をコンスタントに依頼いただけるので、余談でお話を聞いた所、
「架装オプションでユーアイさんの足まわりをラインナップさせて頂いてるんです」
とありがたいお話が
過去に施工させていただいたお客様からも反応が良かったので薦めさせていただいているとの事
いやぁ嬉しいですね
販売車両のオプションとして入れて頂いてるとかそれだけ効果を体感していただけたということですね
そんなお話を伺って、ルンルンな気分で作業させていただきました(はい、単純ですが何か
)
まさかのニアミス撮影画像がフロントスタビ交換のみ
※リアスタビはイメージです笑
今回は同時で、ブレーキホース&オイルの交換もさせていただきます
ブレーキホースは「スウェッジライン ブレーキホース」
純正と違い、ブレーキ踏み込み時の加圧によるブレーキホースの膨張をしにくくし、ブレーキの効きが良くなるパーツです
キャンピングカーで重架装のキャンピングカーや、お仕事で荷物を積まれる方ですとブレーキの効きが甘いとかききにくいと良く言われているので、そんな方にはオススメの商品です
ブレーキホース交換時にブレーキオイルも交換するので、毎度おなじみ「ルブロスブレーキフルード」に交換です
ホースを交換されるとききが良くなるのはもちろんのこと、ルブロスさんのブレーキフルードに全交換するだけでも、ブレーキの効きが良くなるって噂(噂じゃなくてリアル
)
ブレーキフルードのオイル交換のみですと、フルード代+工賃込で¥15000-+税になりますので、そちらもおすすめですよ
今日は他にも、Y様のお車のクーラント全交換&ATFオイル交換
左:ATF交換の様子 右:クーラント交換の様子(クーラント抜いてます)
今日の午前中にブログ上がりましたが、今月はオイルのキャンペーンを行っております
ルブロスオイルをまだ入れたことのない、始めての方は、オイル交換1L分お値段が無料になるキャンペーン
それと、ルブロスオイル交換を既に入れていただいたことのある方もブログにコメント欄に良かった点や感じた点などをコメントいただけると、コチラも1Lサービスさせていただきます
詳しくは、下記にキャンペーン内容のブログのURLを添付しておりますのでそちらでご確認下さい
2015年10月のルブロスオイルキャンペーン←ココをクリック
たくさんのご予約&コメントお待ちいたしておりますね~
それではまた明日~
名古屋店より 吉村