最近は、他の皆がブログ頑張ってくれているので少々サボり気味な僕です
どぉ~もぉ~
8月20日に書いたブログの続きと言うか…関連と言うか…書くことも無いので書いてみます
そのブログがコレ ⇒ 真実は解りませんが…
デザインの話です
パクリはダメなのでしょうが、オマージュやモチーフ、パロディって面白いでしょ今日は、そんな話ね
僕の好きなアパレルメーカーでSTUSSY(ステューシー)というメーカーがあるんです

まずはコチラ
どこのパロディか解りますか皆さんが絶対に知っているメーカーさんです

このロゴでシャネルニ訴えられたとか聞いたことがありますが、今もなお使用している所を見ると和解したのかな
お次は、コチラ↓
シャネルステューシーのロゴも入ってますが、アップルのロゴをモチーフにしてパロってあります
訴えられたりするのは嫌ですが、こういうパロディって面白いですよね
解れば面白いぃ~って感じで
少し知っている人がラーメン大好きでこんなパロディをしてみえたのでご紹介しますね
車好きならすぐに解ると思います
解りましたよねそうです
アルファロメオのエンブレムデザインのパロディですね
コレが原形ね
並べて見るとこんな感じ
蛇がラーメンの麺に見立ててあって面白いですよねぇ~デザインはセンスですから作成された方のセンスがわかります
アルファロメオを知らない人がラーメン屋さんにこのステッカーが貼ってあってもラーメンのステッカーと思うだけでしょう
でも、アルファロメオのエンブレムを少しでも見覚えがあるなら、パッと見て解るっていう所がデザインの面白さだと思います
まぁ僕は絵心もなけりゃデザインセンスも無いので偉そうな事は言えないんですけどね
おまけでアルファロメオのエンブレムを探していたらこんな物もありました
アルファロメオでは無く『アルチューノメオ』思わず「クスっ」って笑ってしまいますね
エンブレムデザインもそうですが、真似(パクリ)までいかなくとも車のデザインもそうですが、オマージュしてある車って多いですよね毎回書きますが
今度フルモデルチェンジしたTOYOTA・シエンタもう見られましたか
ルノー・カングーでございます
並べて見るとそんなに似ていない気もしますが、単品で別々に見るとめちゃ感じが似てるでしょ
『シエンタ』には、あまり興味ないのですがCMでこの『シエンタ』見た時には、「ルノー感が半端ないなぁ~」と思いまして
パクリでは無いのでしょうが、デザインって『モチーフ』とか『オマージュ』とかいう言葉もあるくらいだから判断するのって難しいですよね
だって、最近はアウディに似たデザインの車もめちゃくちゃ多いですし…
やっぱりデザインって、どこからどこまでがセーフなのかの判断が難しい
ちなみにうちのステッカーにも”8ボール”をモチーフにしたロゴあるんですよん
コレね↑
まぁどうでもいい事ですね…すみません
久しぶりのブログがこんな内容で申し訳ありません次こそは、ちゃんとハイエースのネタで攻めたいと思います
では、また
名古屋店より かみむら