ブログのネタも無いのですが、少し前に随分と懐かしい作業をしたのでご紹介しますねん あとは、テスト さて、お次は最近ブログに書いていませんでしたが、グラデン・RC165取付ね 名古屋店より かみむら
新車をご購入されたお客様なのですが、メーカーオプションの”アクセサリーコンセント(AC100Vコンセント)”を設定しなかったので後悔
このコンセント
こいつを付け忘れるとトヨタの部品代だけでもナント4万円くらい
スマートフォンの充電に大変便利ですから、メーカーオプション代だと1万円なので取付するのをオススメしております
そんな取付しなくて後悔されたお客様が「どうしても取付したい」という事で作業させて頂きました
クォーターパネルの内装パネルを取り外しして
この配線にインバーター用の配線を施していき、配線下のスペースにインバーターを取付していきますぅ~
まず、配線作業配線色は勝手に色を決めているので参考にしないでね
黒がアースなだけです
配線終わったらインバーター取付
102Vきてますちゃんとiphoneの充電もできましたぁ~
完成です
純正外して、フェリソニDS-3.5WPを2セット貼って音漏れを防止してスピーカー取付して
完成
先日のブログに書きましたが、ルブロスの社長さんのプロボックスに取付したじゃないですか
あれから名古屋店に訪問して頂き、スピーカーの感想を聞くと…
・今まで聴こえていない音が聞こえるようになった
・音が割れなくなった
・音に少しうるさい人を同乗させたら、スピーカーの事は何も言って無いのに変化に気づいた
と言ってもらえました
22,000円(税別)のスピーカーでこの音はかなりお得ですよん
まぁ今までも4万円くらいのスピーカーから交換した人がかなりみえますが、皆さんこっちの方が良いって言ってくれてます
名古屋店の在庫は無くなってしまいましたが、大阪店にはありますしメーカーにも先日入荷したと連絡ありましたからご注文頂ければすぐに入荷しますのでお気軽にご相談下さい
では、また
↧
ネタも無いので…
↧