久しく書いて無かったけど、少し前に作業させて頂きましたよ 僕自身は何が変わったかイマイチ解りませんが、ハンドリングが若干スムーズになった気がするかな
福井からのご来店ですありがとうございます
何の作業かと言いますと…
入荷しました”エアリストリクター”ディーゼル車用の取付トランスファー
最近はあまりブログにも書かなくなりましたが、大阪店でもチョコチョコやっております
ルブロスのエンジンオイルのように定着したのかな
だいたいエンジンオイルでハマってしまった方は入れ替えする方が多いのは事実なんですけどねぇ~
デフオイルで走りが変わる
って不思議ですが、入れた方の中には
「信じたくないし認めたくないけど変わるわ何でやろ
」
とかなり不思議そうな方もみえますよ
クリープ現象(オートマのシフトをドライブに入れてアクセルを踏まない状態で前に進む現象)の時がやたらスムーズ走り出しも違うね
と、お褒めの言葉をたくさん頂戴しております
うちのオヤジが乗っている2.5DTの1型4WD(走行距離16万キロ)も当然ながら、3箇所共に交換してますが、乗って帰ったら今までエンジンが温まるまではかなりモゴついた感じだったけど走り出しスムーズになったわぁ~って言ってました
オヤジには、「車を貸せ!」と言って朝乗っていって帰ってきて返すだけで、何を変えたとか何をしたかは全く知らない状態での感想ですからね
信憑性があるでしょ
価格は
2WD(1箇所) 15,000円(税別)
4WD(3箇所) 25,000円(税別)
まだ体感されてない方は是非ともどうぞ
で、このお客様は先日サクちゃんのパワステオイルをチョこっとだけルブロスATFプレミアムに交換したブログを読んでくれたみたいでハイエースのパワステオイルも少しだけ交換してもらえました
サクちゃんと違って見やすい位置で交換しやすかったですね
ルブラー方はパワステオイルもちょこっと交換してみたら
僕が分からなかった事を体感して逆に教えて下さい
お待ちしておりますが、価格はどうしようか悩んでますけどね
ATFプレミアムと同時なら良いことあるかもねぇ~
そうそう
昨日のブログにも書いたLSD(リミットスリップデフ)の動きが解りやすいサイトがあったので貼付けしておきますね
意外と解っているようで、解らない事ですからね
動画なので見ているだけで結構面白いですよ是非とも見てください
LSDの動画
では、また
名古屋店より かみむら
↧
定着したのかな?
↧