Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

この季節!!!!!コレすんごくイイ♪

$
0
0

いやぁ~寒い

土曜日の夜、地元があまりに寒く雪が降りそうだったので日曜日の朝出ずに土曜日の夜から大阪に入りました

今日は、昨日に比べれば寒くないのかなどっちにしても寒いのには変わりありませんけどね

さて、そんな寒い季節って車も暖気して乗ってもシートが冷たかったりしますよね

特にシートカバーとか装着していたら、その冷たさったら無い

だけど汚れちゃうからシートカバーは取付しておきたいって気持ちはわかりますでも冷たい

そんな時には、この商品



レブンインターナショナルさんの”クラッツィオ・コードレスリモコン2席用シートヒーター”12800円(税別)です

コレが、イイんだわ♪

リモコンタイプなので取付もそんなに面倒でなく、めちゃくちゃ暖かい

取付は、こんな感じ


シートカバーとシートの間に発熱シートを入れてシートに固定してシートカバーを戻すだけね

電源は、シガーソケットにリモコン受信部を差し込んで運転席・助手席に配線を取り回しますそれだけぇ~

ハイエースは幸いな事にシガーソケットが良い角度で取付されているので好都合だし見た目もGOOD

シートの後部で結線するだけよあとは、見えないように配線を隠せばOK

あとはエンジンをかけて、リモコン操作で



運転席・助手席を個々ONOFF操作できるのだオンオフ


「温度設定は熱すぎるのイヤよ

って言う方も大丈夫
弱・中・強の3モード有ります

 
中の設定は、画像的にあまり変化が無かったのでUPしてませんが、が強でが弱です

エンジンを切ればリセットされて再度エンジンを始動する時は再度スイッチONしないといけないシステム

長時間エンジンをかけてスイッチを入れっぱなしにしていてもサーモか何かの回路で自動でOFFしてくれるので安心です

気になったので、どれくらいで温かくなるか計ってみたら1分も経たないくらいで温まり出して3分も経過したら「ポカポカになりますよん

エンジンが暖まる前にいくら暖房をかけても冷たい風しか出てきませんからね

いくらルブロス・クーラント添加剤入れたりルブロス・クーラント全交換をして水温が上昇しやすくなったとはいえ、1分やそこらではエンジンは暖まりませんからね

エンジンと言うか水温(冷却水温度)ねそりゃガソリン車で14Lディーゼル車は17Lと結構な量がありますから、なかなか温まりません

特にディーゼル車は、スノーボードに行って山を降りる時にエンジンブレーキで降りてきた時なんか20分下っても水温計は上昇しませんからね

下山してアクセルを踏む状態になって、しばらく走るまで「寒い寒いと言いながら運転していたことを思い出します

ディーゼルとガソリンは、とかく水温の上昇が全く違う印象がありますねなぜなのかなと少し考えてみましたが、何故だか僕には不明

着火点がガソリン400~500℃に対して軽油300~400℃100℃くらい軽油の方が着火温度が低いのもが関係するんですかね

そんな単純な事では無いんですか

どなたか頭の良い方教えて下さい

さて、余談が長すぎて何を書いていたか分からなくなってきたので軌道修正です

エンジンが暖まる前にシートヒーターが温かくなるので快適よって事が書きたかっただけなんです

ブログの内容は、ほぼ無駄

これがパソコンの時代じゃなく、昔の”紙”の時代なら完全に怒られますね「で、結局何が言いたいの紙の無駄」って

僕のブログには基本「起・承・転・結」が無いんでね勉強します

明日から、また寒くなるみたいなのでこういった季節商品は思い立ったが吉日です

大阪店には2個在庫がありますのでお気軽にお問い合わせ下さい

大阪店 072-349-8913

もちろん名古屋店・埼玉店でも取り扱いできますよ

2席用12,800円(税別)この価格でこの快適さは安すぎますお問い合わせお待ちしております

気になる作業工賃は、シートカバーと同時施工なら安いかもよすでにシートカバー取付されている方は相談して下さいね

では、また

大阪店より かみむら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>