じゃぁ~ん
昨日のブログで書いたルブロスATFに添加してもらった綺麗にしてくれるという”プロメディック”を早速手配してみました
自分が気になったもんは早い早い
これを職権乱用というんです いぇ~い
取り寄せた理由がね
名古屋店に在庫であったルブロスATFがナント…
新品でございます
使い切ってからプロメディック入りを注文しようとしましたが、新品だとなくなるまでに少々時間がかかるのでそれまで我慢ができない
って事でこれに混ぜようって訳なんです
すでにATF交換しているお車にこのプロメディックのみ入れるのは無理ではないけどやりたくない
これは嫌がらせで言っているのでは無く 理由はコレ↓
液がトロントロンで粘り気が凄い
ATFゲージのあの細い管から、この粘り気の液を入れるのは容易ではないですよね そんな理由からのお断りなんです
ご理解下さい
で、ATF20Lに対して500ccを入れていきます
かき混ぜ棒を入れて
後は、ひたすら混ぜるのみ まぜぇ~るまぜぇ~る
混ぜると言えば…
僕の世代では誰しも一度は食べたことがある”ねるねるねるね”を思い出しました
今も販売されていてパッケージもこんな感じ↓
随分変化しましたが、内容は同じ
ねってねって何やら付けて食べるだけ
楽しいけど美味しいとは、かけ離れたお菓子だったような思い出があります
はい 軌道修正します
混ぜれば”オートマ綺麗にしちゃうぞ特製ATF”の完成です
プロメディックをATFに混ぜた時の効能を書いておきましょう
・バルブボディの中のオイルの動きをスムーズにし、変速時のスベリ、ショックを抑制します。 ←これバルブボディね
・油温上昇を防ぎ油圧低下を防ぐ。
・泡立ちを防止しトルクコンバーターのスリップを抑制し伝達効率を上げます。
難しそうですが、簡単に書けば「オイルの粒子同士の隙間を埋めてオートマの伝達能力を上げてくれる」んだってさ
僕は理由は良く解らないけど効果は体感できたよ
このプロメディック エンジンオイルやデフオイル、パワステオイルにも混ぜる事ができるんです
これから色々試してみようっと
楽しみぃ~
これも職権乱用と言います
そんなプロメディック 1000ccで8000円(税別)
今回500ccを20Lに混ぜたのでATFの価格が本当であれば1L辺り200円(税別)高くなるのですが、今回のこのペール缶(20L)に限り現状の2200円(税別)の据え置き価格で交換します
1台につき2L~3L交換できますので少なく見積もって6台のみの限定になります
1台の大体の金額は3L計算で12180円(税別)くらいですのでお早めにどうぞ もちろん2回目の方は工賃2500円(税別)マイナスになりますよ
また名古屋店のみの特別対応かよ といった声も聞こえてきそうですが、ご勘弁を
さて、お電話お待ちしております
名古屋店 0586-25-8913 よーいドン
最後に紹介するのは今日、名古屋店にこんなお客様が
なんと堺ナンバー Yさまご来店
させて頂いた作業はルブロス・クーラント液全交換
もちろん本社でルブロス・クーラント添加剤を添加済み 効果を体感して
「これだけ添加剤で効果あるなら、クーラント液全交換してみたい 」
って事でご来店
まだ、本社ではクーラント液処分の問題もあり受付していないんでね やむを得ず名古屋店に来店となった訳です
ご迷惑お掛けしております
作業前の騒音計の数値は
60dB以上の数値が多かったです
作業開始でクーラント抜いて
今回のお車は、白樺湖や寒い地域にも行かれるという事で40%で精製しました
40%ですので少々ブルーが濃いかな
気温も随分温かくなってきたのでラジエターのサーモスタットの開きも早い早い 真冬は1時間30分くらいかかっていた確認作業も「あっ」と言う間にサーモも開いて作業完了
作業後の騒音計の数値は
60dBを切ってまいりました
これだけ数字が違うと体感的には相当静かになった という感想になりますね
Yさまの感想は「静かになったねぇ~走り出しも全然違う 」と大変満足そうでした
「ありがとう~ 」って、一旦帰られましたが、カーショップでスピーカーを買って「これ付けてぇ~
」って2時間後に戻ってみえたので今、取り付け作業しております
Y様ホントにありがとうございました
ブログ読んでくれている皆さんも遠方かも知れませんが一度遊びに来て下さいね
それでは、ATF交換のお電話お待ちしております
では、また
名古屋店より かみむら
↧
早速♪
↧