今日もバタバタしておりましたのでブログ走ります。
本当は昨日書こうと思っていましたが、週末は忙しい忙しいと言いたくないのですが時間はあまり無いかな?
まずは昨日の朝イチ作業
なんと練馬ナンバー!
出社して気づきました!
ガソリン車でしたし、結構冷え込んでいました。
ピット内9℃
AT6速のATF交換(チョイ替え)です。
AT(トランスミッション)用オーガナイズも同時取付!
すでにエンジン用のオーガナイズは取付済だったので…
子亀の上にぃ~孫亀ぇ載せてぇ~♪
と鼻歌歌いながら作業
こちらの車もカレントセンサーついていたのでちゃんと以前からカレントセンサー後ろで接続してあります!
オーガナイズくらいであればそれほどまでに電力を使用しないんので通常取付でもOKだとは思います。
電力大きいモノはダメよ
お次のナンバーは横浜ナンバー
愛知県に年末まで出張って事でご来店されました。
今年の初めにもご来店いただいており、今度で3回目のATF交換ですね
作業後にLINEをもらいまして
やめられないらしいです
ATFをルブロス!ルブロスに交換した事が無い方は、信じがたいことかも知れませんが、これは体感できるので是非とも交換してみて下さいね!
効果が無ければ何回も何回も名古屋店まで来店して交換なんかしないはず
超おすすめでっせぇ〜
お次は、BIG・EDLCの取り付け
こちらのお車は大阪ナンバー
前回、オーガナイズを取り付けしたら、めちゃくちゃ体感できて調子良いから‥
って事で相性が良いBIG・EDLCをわざわざ大阪から名古屋店まで今回もご来店いただいたようです
嬉しい限りですねぇ〜遠方から来てもらえるって
「ブログもチェックしているし、取り付けするなら名古屋店で」
そんな事言われたら、もっと嬉しいじゃないですか
そんな事言われたもんだから、ちょっと用事があり今日会社でブログ書けなかったので、家に帰ってからパソコンに向かってブログ書いてます
って言ってますが明日明後日と定休日でブログ書けないから、家で書いているだけなんですけどねぇ〜
最後は、こだわりの作業報告。
スマートキー装着車は、ドアハンドルにボタンがついてます。
しかし、ハイエースのドアハンドルはバータイプでは無いのでワンアクションで解錠できない。
おまけにセキュリティも取り付けしているから、スマートキーで開ける事もない!じゃあ要らない!
という男前の決断でこだわりの改造!
リアゲートのガーニッシュのキーシリンダーの穴も埋めて、スマートキーの解錠・施錠ボタンも穴埋め
こうなれば当然ドアハンドル
フロントドア・スライドドアの穴も埋めちゃいました!
フロントドアは、スマートキー非装着車のドアハンドルに交換しての穴うめです
元々、ブラック塗装されていましたが、それなのに再度新しいドアノブを購入してから、穴うめしてブラック塗装するって、こだわりですね!
便利装備を無くしてまでスッキリさせるって素敵です。
こんなカスタムが増えてくると日本のカスタム業界の未来も明るい。
ご相談お待ちしております。
明日、明後日は定休日ですので各店舗はお休みです。また、今年の営業は28日(水)15時までとなります。
その前に17日(土)18日(日)と大阪店で足廻り相談会を開催します。初めての試みで僕も2日間対応します。是非とも遊びに来て下さい。
では、また
自宅より かみむら