Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

ホントにチョイネタ♪

$
0
0

どこもかしこも4型の情報が多い中

僕も4型の情報を

4型よりオーディオのステアリングスイッチがメーカーオプションで取付できるようになった事で
 
変化したステアリング形状

  
 
もちろん3型までのステリングは取付出来てもエアバックが取付できないので意味が無く

まだ、4型用のハンドルは社外品でも発売されているのか いないのか

僕が知らないだけで 申し訳ないです

だけども…
 
こちらはランドクルーザー200系のハンドル画像

たぶん同じ

たぶんですよ 試してないから 違っても怒らないでね

ランクル200なら純正でウッドコンビハンドルなどあるだろうから、今すぐに欲しい方はチャレンジしてみてはいかが

3型までのハイエースにも10系(初代)アルファードや通称0クラウン(18系)のハンドルも流用できましたが、0クラウンのハンドルは内装がブラックだった事で多少の加工で取付できてもエアバックの色とハンドルの色が違ってしまう事になりました

あと、気持ちハンドルが細い

色を同じにしたい って事で当社がしていた事は、トヨタ純正を製作している工場に頼んで純正で使用されている本革を使用し特別に縫製
  
もちろんトヨタクオリティ 

この色、本革でもグレーっぽいんですが、業界用語では”ブルー”っていう色なんですって 

よく解りませんが、なんか違うんでしょうね 

エアバックのパットと合わせても
 
ほぼ同じ 

こうすることによって純正品には無い物が仕上がりますし、太さも出ますので指の短い僕ですが握りやすくなりますね 

詳しい内容はコチラのブログをどうぞ ⇒ カッコイイ!!!
 
流用も面白いですが、自分だけの物を製作するのも面白いですよ

何かアイデアがあったらお近くのショップに行って聞いてみるのも面白いかも

貴方のアイデアが形になって流行するなんて事も現代のネット社会では当たり前ですもんね

200系ランクルのハンドルを取付された方が見えたらご一報下さいね

Ⅲ型までのお車の上で紹介した純正ライクの本革ハンドルは埼玉店に1本在庫ありますので良かったらどうぞ

では、また

名古屋店より かみむら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>