ブログを見返したら、20日(土)から書いて無いんですね
業務怠慢なんでしょうが、時間が無い!無いなら作らないといけないのかな?
サラリーマンは辛いっす!
さて、今日はオーガナイズの取付3台連続!
まずは和歌山ナンバーのお客様
いつもは大阪店に行かれているようですが、関東からの帰りに寄るから取付できませんか?
と2、3日前にご連絡いただきまして
オーガナイズが34個入荷しまして、今週末にも16個入荷予定なので在庫、潤っております。
埼玉店・大阪店に本日発送しております。お近くの方は是非ともお問い合わせしてみて下さい。
取り付け後に試走してもらうと
・走り出しから全然違います。スムーズだし
と、おっしゃってみえました。
もちろんお買い上げです
オーガナイズの試走の後にクーラント添加剤を投入して、ルブロスオイル5Lお持ち帰り
クーラント添加剤の効果は、
・スムーズな走り出し
・エンジンの静寂性UP
・暖機運転の短縮※冬場は、ヒーターが出てくる時間が劇的に短くなるので寒がりな人どうぞ
・冷却効果UP※これは体感はできないと思います
クーラント添加剤の発送はもちろんですが、オイルの発送も承っておりますし、店舗にオイルの空缶があればお持ち帰りも可能です。
これも店舗に聞いてみて下さい。事前に言っていただければ空缶が無くともご用意も可能です!
お気軽にご相談下さい。
お次のお車は、ディーゼル車
EDLCやレデューサー等、何も取付されていないお車でした。
「本当に試走してから決めて良いのですか?」
と聞かれまして、「もちろんですよ」と作業開始※名古屋店のサービスになりますのでご了承下さい
試走から帰ってみえるのが遅かったので「分からなかったのかな?今日のブログはハイエースで初めて取り外しした事を書かなきゃいけないなぁ~」と覚悟しておりましたが、
「大きな道路に出てアクセル踏んだら、良さがわかりましたので買います」
との事。
ディーゼル車だったので絶対の自信がありましたが、少し冷や汗かきましたねぇ~
数えたら、名古屋店だけでも60台くらいは取付したようですが、「わからない」と言われた事はハイエースではありませんので気になる方は聞いてくださいね
お次はワイドのガソリン車
オーガナイズの取り付け後にレデューサー取付
と、
エンジン廻りのフェリソニ施工
こちらは、8ナンバーに変更する為にお預かりしている車両なので試走は無し、明日構造変更してお客様にお返しします!
今日は時間が少しだけあるのでココでいつもの面倒な事を一言!
最近、このエンジンフードに制振剤を貼ったけど効果(断熱)があまり無い!と言われる方が非常に多い
文字通り、制振材なので制振効果はあっても断熱効果はありません。
エンジンフードパネルは見て解ると思いますが、プレスされて凸凹しております。
その上、少なからず制振剤も純正で貼り付けしてありますので制振剤を貼り付けする必要性はそんなに無いと個人的に思っております。
「そんな訳ない!」
とおっしゃる人も見えるとは思います。僕も全く効果が無いとまでは言いませんが、フードを叩いてみて響くような所だけ”制振材”を貼るくらいで大丈夫と思っております。
エンジンフード周りを叩いてみてもプレス・リブ等でそれほどまでに「ビーン」と響くような目に余るような箇所は無いはずですよぉ~
それよりも断熱・遮音に長けた材質の物を貼ったり、覆って、断熱・遮音効果を得たほうが良いと思います。
フェソリニは、スポンジなので空気を含んでおります。
断熱には絶対的に空気が無いと断熱できませんから、フェリソニの断熱効果は抜群です。
天井などは、建築材料の断熱材等を入れられない事はありませんが、エンジン廻りは厚みが出てくるとカーペットがゴワゴワになってしまいますので薄くて断熱効果を得ようと思うとやっぱりフェリソニかな?となってしまう訳です。
特にエンジン廻りはね
まだ理由は、ありますよ!
フェリソニは、スポンジ素材の下にゴムマットが接着されておりますので制振効果も出てきます。
エンジン廻りはともかく、天井・パネル等に貼り付けした時には、結露との戦いが待ってます。
家なんかよりも車は、結露が多い。これがフェリソニを選ぶ一番の理由ですかね?
車の天井に建築材料の断熱材を入れたとしても隙間があれば結露します。
結露した水は何処に行くの?って湿気となり、断熱材がカビの温床になる訳です
どれくらい結露すると思います?引きますよぉ~
ドン!
キャーひどいでしょ?
これは何もしていない時でコレです!車泊でもしようものなら、もっと結露しますからね
フェリソニはスポンジ層とは別にゴム層が接着されていますから、ゴム面を鉄板に貼り付けする事によって、わずかな隙間があったとしてもゴムでスポンジから遮断してくれるのでスポンジ層に水が入り込みにくいから、安心な訳なんです。
建築も断熱材と外壁の間に防湿シート貼りますよね?グラスウールは袋自体が防湿性能がありますけどねぇ~
何度も書きますが、フェリソニは当社の製品ではありません。
フェリソニより良い品があれば鞍替えしますよ
それほどフェリソニが良い品なんだと思ってくだされば幸いです。
業販も通販も可能なのでお気軽にご相談下さい
鬱陶しい説明は、コレで終わります
お次は、これまたオーガナイズ。これは先日取付した方の画像です。
見にくいのですが、TDIチューニングが取付されている車両です。
この手のチューニングパーツが取付されている車両に取付するのは初めて
どうなんだろ?と少し不安になりましたが、
試走してもらうと
「ナニコレ!全然違う!めちゃスムーズ!面白い」
とミッション用のオーガナイズの注文も頂いちゃいました
まだ注文受けてなかったんですけどねぇ~話の流れで
まだ注文受けるつもりは無かったんですが…
前回、ミッション(AT)用のオーガナイズを試しに取付した方から来たLINEがあるのでココでご紹介しますコチラです↓
との事です。
もちろん通常のオーガナイズも取付してある車両なので
・エンジン
・ミッション(AT)
の2個付けできるみたいですね
とりあえず今回7個しか出来上がってきませんが、これもすぐに無くなってしまう予感しかしません
ただ、コチラは簡単に取付は出来ません
リフトで上げて下から上から作業となりますので体感してからのご購入は行いませんのでご了承下さい
価格は22000円(税込)と配線は長くなりますが、金額は同じです
お次もオーガナイズですが、取付画像はありません。
取付されたお客様がInstagramのストーリーに上げてもらえたので店長がメッセージしたやり取りのスクリーンショットです。
との事です。
ストーリーの小さな文字の所に”効果を超実感!”と書かれている訳です
嬉しいですよねぇ~こうやって書いて頂けると
表現方法の”たまげましたーー!”って表現が良いですね感情が現れてますもん
この手のアイテムは好き嫌いが分かれるアイテムって事は充分に解っております。
僕もかつては色々な物を掴まされて、痛い目をみましたからね
僕はサラリーマンです。
売上が凄かったとしても給料は変わりません。残念ながらコレ本当
そんな状況でウソを書いて恨まれるような事は誰だってしたく無いと思います。
それでも名前を出してブログを書いている!って事で考えてもらえると嬉しいです。
さてお次は、オーガナイズでは無く、コンプリートカーの途中経過です。
グラデンRC165スピーカー取付してドアミラーを分解してウインカー付きドアミラーに組み立てしてますが
レヴィーアさんのドアミラーの配線の中途半端さ半端ない
何とかならんもんなんでしょうかね
見た目や精度はバッチリなんですけどお客様には関係無いからオススメしてますが、取り付けしやすいと更に良いと思います!
配線を全部結線してこの状態!
自分で言うのも何ですが、キレイな方だと思います恐縮です
見えない部分ですが、キレイに越した事ありませんからねぇ~
ただ、取り外しと言われるとかなり時間が掛かりますが
ナビの取付も終わりましたし、残作業はもう少しと思いたい!
頑張ります!
最後は、営業時間の若干の変更のお知らせです。
9月から
各店舗(大阪店・名古屋店・埼玉店)の営業時間が若干変わります。
9:00〜18:00の営業時間が、日曜・祝日のみ閉店時間が17時になり1時間短縮となります。
本社は、営業時間が9:00~18:00までですが、各支店同様土曜日のみ9:00~17:00までとなります。
従業員不足の事もありますし、働き方改革ってやつです。そうしないと新しいスタッフが入って来ないんですお許し下さい
では、また
名古屋店より かみむら