Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

昨日と今日の作業報告2/13 2/14

$
0
0

昨日の朝イチ作業は

 

・エアコンコントローラー

・間仕切りセンターカーテン

・スライドドア追加スイッチ

・フロント車高調整

 

僕は、スライドドア追加スイッチ担当だったのでその作業をご紹介

 

image image

もういきなり取付後の画像しか無いんスけどねダウンダウンダウン

 

image image

通電して、充電の確認も取れましたので作業完了グッ

 

image

エアコンコントローラーもOKOK

 

お次は足廻り作業レンチ

 

image image

image

滋賀県ナンバーのお客様車

 

乗り心地が酷いので何とかならないかな?というご相談アセアセ

 

リバウンドストップの高さが少し高すぎたのもありましたガーン

 

image

カットもできないので当社のに交換しましたレンチ

 

カットできる物であればカットでOKなんですけどねイヒ

 

image image

かなり大きなリバウンドストップが入っていてこのトーションバーボルトの長さでしたから、ナットを外す時に「ドンっ」てハゼましたポーンポーン

 

まぁ分かっていたので構えていましたから良かったんですけどねアップ

 

これではあきませんタラー

 

「ドンっ」とハゼたのは良いのですが、このままだと車高調整がし難いのでリバウンドストップを取り外ししてトーションバーボルトの長さを適正位置にしましたアップ

 

で、トーションバー交換終わりレンチ

 

image

image

今回の車両は26520からわかるように4型以降のガソリン車(2WD)だったので26.9Φにしましたアップ

 

スタビライザーリンクも同時に交換レンチ

 

車高を調整して、リバウンドストップの高さも調整して作業完了アップ

 

これで随分と印象が違う車になったと思いますよウインク

 

お次は、ちょくちょくドエライ遠方から来店されるお客様

 

image

長岡ナンバーびっくり新潟からポーンポーン

 

image image

話の成り行きでクーラント添加剤投入アップ

 

今の季節は、ホント暖房の効き始める時間が早くなるので良きですハート

 

したらば、こんな車がご来店ポーンポーンポーン

 

image

GRヤリスキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

あまり見かけない車ですから、間近で見たのは初ですよキラキラキラキラ

 

image image

純正18インチ(グレードによって)鍛造のホイールにパツパツのブレーキキャリパー&ローター車

 

image

かなりのブリスターフェンダーポーン

image

ボディ色が白って事もあって、後ろから見たら”鏡餅”みたいで可愛かったラブラブ

 

image image

スウェードのパンチング表皮の裏の赤色の表皮がチラッと見えて良い感じ車

 

image

ホンダ車よりもパツパツじゃないけどかなり詰まっているエンジンルームねハッハッ

 

1600ccシングルターボで272馬力ポーンポーントルク37.7kg・m(3000~4600rpm)

 

と、このボディを考えたら化け物ですねロケットロケット

image

でも、オイルは、0W-20なのねダウンダウンダウン

 

ココも特別感は出して欲しかったなラブラブラブラブってか、トヨタディーラーに5W-40のオイル自体が置いて無いのかも知れませんねぇ~ダウンダウンダウン

 

ココからは今日の作業紹介ね!!

 

京都からのお客様車DASH!

image

image

スライドフロア取付完了アップアップアップ

 

今回は、当社のベットキットじゃないベットと併設レンチ

 

このような場合は、ベット取付プレートを別途で購入して頂くことになりますのでご注意くださいねウインクダウン

 

で、試作オイルの具合を試してくれている方が来店されて、もう一つのオイルをIN

 

image image

DL-1・5W-30ですが、ハード版ってヤツですウインク

image

 

試作のソフトの方は7000kmくらいでタレたって事なのでハードはどれくらい持つのか楽しみですね音譜音譜

 

まぁかなり走り込んでの7000kmだから、ソフトの方でも良いとは思いますがやはりより良い方が好ましいですからね照れ

 

ガソリン用は、僕がもう少し試して判断させて頂きますのでお待ち下さい腕時計

 

最終的には、5月くらいに判断したいかな?とは思っておりますウインク

 

image image

お次は、アシストグリップ取付して

 

image

image

6型の走行1000km程度の新車に

 

image

ショックとリアスタビ取付レンチ

 

まぁこの2点は、ハイエースを乗るにあたっては必需品って事と思って下さいウシシ

 

image image

お次もオイル交換アップアップアップ

 

コチラのお客様と少しお話していたのですが

 

「ルブロスオイル本当に良いのに皆信じてくれない」

 

って嘆いてみえましたにひひ

 

車に詳しい人であればあるほど「オイルなんてどれでも同じ」って考える人の割合って多いのは確かですタラー

 

でもそんな人がルブロスオイルにハマるのも事実ウインク

 

少しお付き合いがあるフェラーリやマクラーレンなど高級外車ばかり触っているショップさんの店主と話をした事がありましてね

 

ルブロスさんの営業スタイルが、一度使ってみて良ければお電話下さい電話っていう感じなんですハッ

 

このショップさんにもルブロスさんがオイルを持参されたみたい

 

店主さんは、真面目で駆け引きとかしそうにない人ビックリマークって僕が勝手に思っているだけなのかも知れませんけどね汗

 

そんな店主さんはきっぱりと

 

「オイル置いていってもらっても良いですけど、使いは使いますよ!自家用車にでも…でも電話はたぶんしないですよ。オイルなんてフェラーリに入れる高いオイルなんかも知ってますけどそれも同じなんで」

 

って言い切ったそうなんです笑い泣き

 

しかし、今はルブロスオイル取り扱ってみえますからねキラキラウインクキラキラ

 

そういう事なんですグッ

 

通勤に使う自家用車のヴィッツか何かに入れてみたら、ビックリしたんですってウシシ

 

「ルブロスオイル面白いですよねぇ~」

 

って楽しそうに話してくださったのを覚えております音譜

 

入れても無いのに同じだなんて言わないで下さいね!!

 

最後に本革巻きの4型以降の純正ハンドルが1本仕上がってきましたOK

 

ついでにシフトノブの本革巻きもアップアップアップ

 

image image

これまたハンドルとセットで取付すると良いでっせぇ~

 

気になる人は、名古屋店までご連絡下さい電話

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>