はい!車の写真撮るの忘れました
ハイエースじゃないのに!いつもと違うのに!
撮り忘れるなんて
なのでいきなりバーチのバッフルボード取り付け後の画像になっております
しかもフェリソニ貼ってありますしね
2セット(片側1セット2枚入り)を貼りました
ハイエースとアクアの違いは、アクアは純正でトゥイーターがあること
厄介なのは、このトゥイーターに一旦スピーカー出力が入って、それから出る感じ
グラデンRC165スピーカーはコアキシャルタイプなので、もちろんトゥイーターついてますから、純正トゥイーターからは音を出しません
トゥイーターまでは外しませんでしたが、カプラーはハメずに音はカットしました
実は、このお客様ハイエースもお持ちでグラデンRC165取り付け済み
ハイエースに取り付後に帰宅途中、
「随分と音が変わるんだなぁ~しかも大きな音で聞いても嫌な感じがしない」
と思って頂けたようです
で、帰って奥さんとお子さん(女性)を乗せたら
「何この音めちゃくちゃいいじゃん
私のアクアにも取り付けして
」
となり、今回取り付けとなったようです
実際に取り付けしての今回ですから信憑性が違うでしょ
国産有名メーカーのスピーカーよりも良い音なのでこれから交換する人は、是非とも候補に入れてあげて下さい
グラデンRC165 定価22000円(税別)となってます
その他の作業はコチラの車両
以前、取り付けしていたV-UP16を6型に取り付け
今日は、リフト使用していたのでスロープに載せて1人で取り付けしたいたので電圧測定した画像撮れませんでした
で、レデューサーも取り付け
コチラも以前、取り付けしていたものなのですが、比較的内部は綺麗
でも一応クリーニングして取り付けしました
最後にオイル交換して作業完了
すでに19時回っているのでこれで終わります
では、また
名古屋店より かみむら