Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

FFヒーター取り付け完了!

$
0
0

先日も少し書きましたが名古屋店では、珍しい作業になる”FFヒーター”の取り付け完了しましたぁ~!

 

って前回でほとんど完成していたんですけどねダウン

 

ブログ書く時間がなかったから、改めて書いてみますメモ

 

取り付け車両は、スーパーロングDXのディーゼル車

 

image

DXの3ドアは、右側にスライドドアが無いので位置決めがしやすいハート

 

プレートで位置決めして、穴開けて仮固定レンチ

 

image

次は、燃料供給の為のパイプを取り付け

 

image

今回の車両はディーゼルエンジンだったので軽油だから良かったですが、ガソリンエンジンはこれからの時期の取り付けは怖いよねダウンダウンダウン

 

静電気でボン爆弾えーん

 

image

パイプを組み付けしたら、組み立てレンチ

 

給油管や燃料ポンプを固定ねグッ

image image

穴開けた部分には、シーカーフレックス注入して錆びないように養生しておりますドキドキ

 

サーファーさんなので塩水が近いでしょうからねぇ~出来ることはしておきますキラキラキラキラ

 

以前にサブバッテリーは取り付けしていた車両だったので配線作業は比較的簡単にすみましたアップ

 

image

サブバッテリーのモニターも今回追加で取り付けさせてもらいましたアップ

 

これで寒いこれからの時期の車泊も”快適”の一言ですね筋肉

 

ベバストのFFヒーターを取り付けしたのですが、生産国であるドイツでは、自宅の前で5分間くらいアイドリングしていても警察に通報されるくらいアイドリングが禁止の国ガーン

 

しかし、寒い国なので寒すぎて車が始動しない場合も珍しくありませんえーん

 

そんな背景もあり、キャンピングカーじゃない一般的な車にもFFヒーターが装備されているのが常識なんだってさアップ

 

車に乗らなくてもエンジン機関が凍ってしまわないように常にFFヒーターを機能させているのかなはてなマーク

 

日本はそこまでうるさく言われないから、正直アイドリングしている車も多いですよね汗

 

日本の夏なんて”高温多湿”だからエンジンかけてエアコン運転しなきゃ無理だしねダウンダウンダウン

 

ただ、埼玉店に向かう時のトイレ休憩で深夜のパーキングエリアに寄ったりしますが、辺り一面排気ガスの匂いで頭痛くなるレベルですえーん

 

近い将来、日本でもアイドリングストップが義務化と言うか、アイドリングが禁止になる可能性はあるかも知れませんねダウン

 

そうなったら、日本でも今回取り付けした”FFヒーター”がキャンピングカーだけの物ではなく、一般的な物として認知されるかもねぇ~

 

さて、どうなる事やらはてなマーク

 

脱線はこれくらいにしてブログに戻りますアップ

 

オイル交換ラッシュですキラキラキラキラキラキラ

 

image image

エンジンオイル交換とATFチョイ替えとワイパーゴムだけバッテリーチェックロケット

 

image

要交換となりまして汗すぐさまバッテリーを注文したのですが、バッテリー屋さんが”L”と”R”を間違えるという稀なアクシデントに出くわしましてガーン

 

伝票は、”R”なのに届いた品物は”L”というねアセアセ

 

それを気づかずにパーツ屋さんがそのまま配達するという

 

不運の上の不運という珍しいパターン笑い泣き

 

結局、バッテリー交換は出来ないので次回となりました汗

 

Fさま、すみませんダウン

 

ココからは本日の話題!

 

今日も午前中だけでオイル交換を2台こなしまして、P/Pオイル絶好調に売れておりますぅ~花火花火花火花火花火

 

画像は無いのですが、3型ディーゼルのオイル交換されたお客様が、ご自宅の車にGD・P/P(ガソリン用)を持ち帰りされました!

 

その持ち帰り分のオイル交換ステッカーをもらうのを忘れたアセアセって、店に戻ってみえたのですが

 

「もう違う!静かだしキラキラ凄い」

 

って言い残して帰られましたウシシグッド!

 

以前からルブラーさんで奥様もルブラーさんウシシ

 

かなり前にルブロスに交換して、実際にその車に乗って「こんなに違うのなら、私の車にも入れてよドキドキって事でルブラーさんになってもらえたみたいですチョキ

 

Ver2とP/Pオイルの違いを色々と聞かれましてね汗ルブロスが好きなだけあって、そりゃ気になりますよね汗

 

「今までのも良かったけどホントに違うのはてなマーク

 

など色々と聞かれると僕も自信が…ガーン

 

どんどんと

 

無くなるワケですダウンダウン

 

ルブラーさんであればあるほどに新しいオイルは、反応が怖いんですよねぇ~

 

でもこんな一言を言い残して帰還されるって事は合格点って事ですよねはてなマークウシシ

 

堀間さんも早速P/Pオイルを入れていたので感想を聞いてみると耳

 

Ver2よりもやはり静かで燃費が良くなっているみたいですねぇ~ガーン

 

ガソリン用のP/Pオイルは、明日の予約の1台分しか残って無いので月曜日に敏速配達してもらわないと汗間に合うかな汗

 

明日のP/Pオイル交換は、ディーゼルのみしか対応できません汗すみません

 

気になる方は是非ともご予約お待ちしておりますアップ

 

気がつけば18時55分なので後味悪いけど終わります腕時計

 

では、またバイバイ

 

名古屋店より かみむら

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>