Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

BIG・EDLC欲しい人、挙手お願いします!

$
0
0

先日のブログでも書きましたが、現在BIG・EDLCの製作をしてもらうか?どうかでクラウドファンディングみたいに数をまとめられるのであれば製作してもらおうと思っておりますバイバイ

 

是非とも、欲しい方は早いご決断をお願いしますドキドキ

 

早ければ早いほど、製作が早くなりますからね腕時計宜しくお願いしますドキドキ

 

詳しくはコチラのブログをどうぞ ⇒ 埼玉から名古屋に帰ってまいりましたぁ~♪2014年5月30日

 

上に貼り付けしたブログでは、ホットイナズマの1000倍の電力と書いておりますが、今注文をお願いしているのはそのEDLCの2倍の電力を貯める事ができますから2000倍って事になりますねポーンポーンポーンポーンポーン

 

ガソリン車にももちろん効果ありますが、特に1GDエンジン2.8D(現行ディーゼル)変速ショックが見事に軽減できるので喜ばれていますハート

 

特にレデューサーと組み合わせると抜群ですねチョキ

 

1GD(2.8DT)って

 

1速 ⇒ 2速

2速 ⇒ 3速

3速 ⇒ 4速

 

の変速ショックって、なんか嫌じゃないですかはてなマーク嫌って書くと失礼かな汗すみません。

 

でも4速AT・1KD(3.0DT)と乗り比べると変速ショック大きいんですよねダウンダウンダウン

 

4速 ⇒ 6速

 

とギヤが増えてギヤ比の差が少なくなっているから変速ショックって少なくないといけないのに何か変汗モタツク感じって言うんですかねはてなマーク気持ち良い変速はしてくれない印象がありますえーん

 

そんな所を解消とまでは言いませんが、緩和してくれるので人気の商品ではありますハート

 

車を乗り換えてもすぐに載せ替えできますし、結構使えるとアイテムだと思っていますので挙手お願いしますパー

 

20台集まらないと製作依頼かけられないので是非ともお願いしますアップアップアップ

 

通常バージョンの24000円のEDLCは、メーカーさんに10個くらい在庫あるみたいなので

 

「小さな方で良いよアップ

 

って方も名古屋店まで電話かメールお願いします ⇒ 名古屋店へのメール

 

今の車はディーゼルエンジンでも直噴エンジンだから電力使いますからねぇ~

 

一昔まえの三菱のGDIエンジン(直噴エンジン※ガソリン)には、直噴の為に電力を貯めている機関があったようですよアップ

 

それが、時代とともに性能も良くなって無くなっても機能するって時代になったけど少し足してあげればもっと機能するって事ですねウシシ

 

一昔前のオーディオって、キャパシターっていうでっかい乾電池みたいなバッテリーを取付してアンプで使用する電力を貯めていたでしょはてなマーク

今は必要ない!

 

とまでは言いませんが、アンプの性能がUPした事によって、ある程度のオーディオならキャパシーターは使用しなくても良くなったんだよアップ

 

だから僕のアクアもハイラックスもオーディオ組んであるけどキャパシターは取付して無いですからねアップ

 

でも、あったらあったで良いワケです筋肉それがEDLCってワケねハート

 

image

 

気になってきたでしょ?ウシシ

 

お電話とメールお待ちしておりますドキドキ 名古屋店へのメール

 

さて、あとは作業紹介アップ

 

image

オイルは頑張って替えておりますウシシ

 

今までもルブロスオイルだったけど、新作のP/Pオイルに交換してエンジンかけたら、「エンジン音全然違うグッって言う方も多いですハート

 

少し高いですが、良い仕事しますので是非ともどうぞハート

 

オイルの業販もしますしMFA(マイクロファインエアー)の業販も対応となりましたので何卒よろしくお願いします。ただし、ルブロスオイルは扱って下さいねドキドキMFA(マイクロファインエアー)だけの購入はNGとなっておりますのでご注意下さいアップ

 

今まで購入してもらった事があるお店なら大丈夫ですグッド!

 

お次は、先日のブログに書いた事が実際にやったので書きますねメモ

 

image

先日、入庫された4型S-GL・2WD車のリーフですグッ

 

4型S-GL・2WD車ですから、ヘルパーリーフの形状がこのグレードだけ全く違いますアセアセ

 

今までのセオリーだとリーフのバンプを薄くして乗り心地を確保しようという考えでした。

 

詳しくはコチラのブログに書いてあります ⇒ 当てたって大丈夫だよん!2019/8/26

 

違う作業で入庫されたのですが、話をしていると

 

「リアがフラついて仕方ないあせる

 

との事ですアセアセ上に貼り付けした画像を見てもらえたら原因はわかりますよねはてなマーク

 

そうですキラキラヘルパーリーフのバンプが取り外しされてしまっていたんですあせる

image

上に貼り付けしたブログを読んでもらえたならわかってもらえると思いますが、これでは力が逃げてしまって肝心な時には、腰砕けになってしまいますえーん

 

まぁ、こうやって書いてますが、これにも当然長所・短所はあるんですよあせる

 

この状態だと一般道の低速50km/hくらいなら問題ないと思いますが高速道路だと感覚は全く変わりますよね汗

 

おまけに横風やあったり、トラックが横を通過しようもんなら、とっ散らかりますガーンガーンガーンガーンガーンビビるくらいに汗

 

リアスタビライザーを取付すれば、ある程度はおさまりますが、やはり役割分担は大切ハート

 

おまけに仕事で使ってみえて、荷物をある程度積まれる人が、ヘルパーリーフのゴム取っちゃったら、ダメよダウンダウンダウン

 

ヘルパーリーフをちゃんと機能させてあげてもこのグレード(4型以降S-GL・2WD)なら問題無いくらいですって!!

 

今までのセオリーであっても自分の車や自分の使い方には全く意味が無いものだってあるから、ちゃんと見極めて商品選びをしましょうねグッ

 

で、今回はリアスタビライザーを取付したワケじゃなく純正のゴムブッシュを取付しましたとさレンチ

 

image

 

これで、一旦リセットして頂き乗って頂ければ、僕が言った事が嘘で無ければ、リアスタビライザーとショックが売れるはずですグッ

 

ケース・バイ・ケース

 

大切な言葉ですねドキドキ

 

最後に大阪店の5周年記念セールで販売していた限定カラーの3Dラバーマットを名古屋店も仕入れましたアップアップ

 

って言っても3セットだけなんですけどねアセアセ

 

image image

縁取りがグレーでステッチがオレンジグッ

 

残り2台となっておりますので早めにどうぞアップ価格は前後セットで21,600円(税別)標準ボディ用のみ

 

お次は、これまた大阪店限定のルームキャリアの限定カラーパット

image

今までの物から交換するも良し、新たにアシストグリップを取付して、このカラーにするも良し!!

 

特にダークプライムⅡや50th記念モデルなどの車内がブラックの内装に合わせると映えて良いですよハート

 

コチラはパットのみの場合は4本で6,000円(税別)

 

ルームキャリアとセットの場合は、標準ボディ15,000円(税別)

                   ワイドボディ16,000円(税別)

 

となっております。4台分のみ名古屋店に在庫しております。お早めにどうぞハート

 

では、またパー

 

名古屋店より かみむら

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>