今日は少しだけ余裕があるような気がするのでブログに勤しみたいと思います
タイトルにある「僕が思っていること」はどうでもいいので後に書きますね
その前に今日の作業紹介です
朝イチは、ナローDXのキャンピング車両(ディーゼル車)にフェリソニ施工
DXなので、シート固定の穴を開けて
もとに戻して完成
それが終われば、ワゴンGLのリアブレーキのドラムをタメさんがせっせこせっせこと塗装してくれていたので
もともと塗装してあったのですが、経年劣化でサビが浮いていたりしたので新品を塗装した訳です
もともと付いていた物と今回取り付けした物ね
エセックスESの黒(スタッドレス)からサマータイヤのESブロンズに交換
スタッドレス時もオシャレにしたいってこだわりです
車のボディ色が、特注の599イエローなので、イエローのカバーって訳です画像はありませんが、フロントキャリパーはエセックスのイエローキャリパーカバーが装着されております
ドラムカバーもありますが、塗装も良いですよ
僕のハイラックス(80)もリアのドラムカバー
パウダーコートしておりますよ
パウダーコートは、ぬるっとした風でいい感じです
パウダーコートの詳細はコチラのブログをどうぞ ⇒ こんな事しちゃいました♪2012/5/7
お次は、フロント調整
以前、トーションバーを交換してもう少しフロントを落としたいというご依頼です
当社でローダウンやトーションバー交換を行った場合は、1回だけ調整は無料となりますので安心です
ご贔屓に
あとは、オイル交換2台
こちらの車は、ディーゼル用試作オイルを投入しました
そんな感じかな
さて、ここから皆さんが興味あるか無いか
わかりませんが、タイトルに書いた”僕が思っていること”を書きたいと思います
少し前にも書きましたが、一斉に拡散されていますね!2019/2/8
タイなどのアジアで発売になりました”HIACE”の話題から始まる新型ハイエースについて
この大きなハイエースの話では無くて、2019年に日本で200系がフルモデルチェンジして4ナンバー枠で新型ハイエース(300系)が発売されるなんて情報がある雑誌社からあがっているみたいですが、僕の予想からすると無い
と思います。
あくまで予想ですけどね書かなくても良いことなのですが、やはりお客さんに聞かれるもんだから書きます
でも僕の予想って結構あたるんですよと意味深に書いておきます
以前にこんな事をブログに書いたの知ってますか
どうなるのかな…?2016/4/10
ちょうど3年前ですねこの頃に僕はハイエースのディーゼルエンジンが1KD⇒1GDになるのでは無いか
と言っていたのです
新型ハイエースの噂話(300系)2017/3/30
で、ブログを書いた年の9ヶ月後の2017年12月に2.8DT(1GD)がハイエースに載ったでしょ
見事に当てっているでしょ
僕の予想って結構当たるんですよ
不思議でしょ意味深です
僕の予想だとハイエースは200系がまだ続きます
もう一回くらいマイナーチェンジがあるんじゃないかなと思っております
さて、どうなることでしょうね
信じるか信じないかは
アナタ次第です
明日は、水曜日なので各店舗は定休日となります。
ご迷惑お掛けしますが、何卒ご了承願います
では、また
名古屋店より かみむら