昨日は店長が休み
今日は多米さんが休みというシフト
「たまには休日も休みたいよね」
って言ったまでは良かった
昨日は、あまり作業を入れていなかったので平和でした
しかし
今日ですよ今日
作業一日フルコース
4WD車に荷物を積むから…と
・増しリーフ
・リアスタビ
・フロントスタビ
・フロント30mmローダウン
・4WDトーションバー交換
・コンフォートショック交換
・タイヤホイール交換
・コンフォートシートカバー取付
・LEDルームランプ交換(モデリスタ・ダウンライト取付車の為に改造)
・フェリソニ(エンジン廻り)
・などなど
かなりの作業量
プラス、長野県からご来店のKさまの足廻り作業が昼からありまして
先月、リアスタビライザーとコンフォートショックを取付させて頂いたお車
ローダウンしてある車だったのでトーションバーを交換したかったのです
が…。
4WDトーションバーの在庫が無い
本社にも無い
大阪店にも無い
埼玉店にも無い
って事で入荷待ちだった訳ですすみませんでした
256550(23.0Φ) ⇒ 24.9Φ 37%UP
闇雲に太いトーションバーにしたって意味が無いんです
この数値は、4WD車でローダウンして”異音”が発生しないレベルの車に
取付して何本か僕のオヤジの車に取付したり
名古屋店のお客さまでワゴンGL4WDにお乗りの人に取付させてもらった
りして数種類の太さを試して出した太さなんです
自分の感覚だけじゃなく全く何をされたのか知らない人の車に入れて感想
を聞くのが言葉は悪いかも知れませんが一番面白いのは確かですし
一番意味がある試験だと当社は思っております
4WDのトーションバー選定で迷ったらお電話下さい
さて、話を戻しましょう
「本当ならもう少しローダウンしたい」
という願いを訴えかけられましたが、僕は無視しました
これにもちゃんとした理由があって、以前10mm下げていた状態で”異音”
があって10mm車高を上げて解消したという事を聞いていましたからね
いくらトーションバーを交換しても沈み込んだ時だけ”異音”があったのな
ら少しくらい車高を落としても大丈夫かも知れませんが
路面フラットの時に”異音”が出たと言うならばそれが限界な訳です
よって、入庫時と同じ車高で調整してお出ししましたとさ
それなりにローダウンしてあるのです
トーションバーも馴染みがあるので馴染んだら5mmくらい車高が下がる
ので入庫時より5mmは下がるから許してねという事です
作業後に試走してもらうと満面の笑みを浮かべながら車から降りてくるKさ
ま
「トーションバーって、こんなに変わるんですねノーマルの普通車に乗っ
ているみたい」
というのが感想でした
そうなんですねぇ~
ローダウンしてあってもローダウンしていないかのような乗り心地って言葉
で言うのは簡単ですが、なかなか難しいんですよ
僕にとっては、最高の褒め言葉です
「やって良かったです足廻りって面白い」
というKさまの言葉よりもお顔で判断できて大変嬉しく思いましたとさ
埼玉の2インチダウン車にお乗りの人に当社の”なごっち”試乗車に乗って
もらった時にも
「これって本当に2インチローダウンされてます僕の2インチダウンと全
く違います」
って言われてますよ
今は、保険の兼ね合いで僕たちが運転しなければいけませんが
7月8日(日)に開催されるSBM(スタイルボックスミーティング)大阪で試乗
コースを実際に運転してもらって乗り心地を体感できる企画が計画されて
いるみたい
実際にお客様自身がハンドルを握って段差やスラロームをして乗り心地
を体感できるイベントって最高じゃない
このような催しがあるので珍しく僕にも「SBMに行け」って言われていま
してですね僕も行きます
SBMに行くのは、4年前の蒲郡以来なのかな
1人で行こうかお客様を引き連れて行こうか悩んでおります
一緒に行きたいという人みえたら挙手して下さい
って言って誰もいなかったら寂しいからどうしよう
考えといて下さい
話の脱線が凄いですね…
何の話してたっけ
そうそう
足廻りが終わったら、キャンペーンのフェリソニ作業追加入りましたぁ~
フェリソニを敷いて元に戻せば完成
フェリソニさんのホームページに4.5型非対応って書いてあるらしいです
が、取付できますし型も変わっていますので安心して下さいね
キャンペーン期間はまだ3日あります
是非ともこの機会に宜しくお願いします
さて、話は随分変わってライトのお話
ポジションランプのLEDが当社のLEDもそうですが青白すぎる
僕はあまり好きじゃない
LOWビームのLED色と違うから
こんな事を書くと怒られるな
しかし、発信しなければ日本のカスタムレベルが上がらないので心を鬼に
して書きます
以前にもブログで書いた”5000K(ケルビン)”のLEDポジションランプ
実際にハイエースに取付するとこんな感じ↓
ええ感じに合ってますでしょ
普通のLEDを入れるとこんな感じ↓
こうなりまんねん
青白い色を否定している訳でないんですよ
LOWビームのLEDの色となるべく合わせたいなぁ~というお考えの方は是
非ともこんなLEDもあるので良かったらどうぞ
ええでっしゃろ
価格は2個セットで3,000円(税別)です
名古屋店には在庫あります
是非ともどうぞ
今日は読み直して修正する時間がなかったので文章がめちゃくちゃです
が、更新することに意義があるという意味の無い自信に免じて許してくだ
さいね
では、また
名古屋店より かみむら