一昨日から、お預かりしているお車の作業の紹介をします
年始の休み明けに
「何か変」
とご来店
ブレーキを踏むと変な感じがするらしいのでとりあえず運転席側のホイールを外してブレーキを見る
パットは、かなりスリ減っているけどまぁ今スグに交換しないと走行できないよっていうレベルでも無い
次は助手席側
車両外側のパットは運転席側とほぼ同じコレならパットを注文後に交換しようかなと思ったら…
アカンです
車両内側のパット部分が何にも無い
ローターもガリガリ
って書いてますが、ブレーキキャリパーが固着していたので怪しいとは思ってブレーキパットを外してみたんですけどね
この状態を見てしまうとこの車で帰って下さいとも言えずお預かりとなった訳です
しかし、このお車
1型4WDのナント走行20万キロオーバー
ココまで多走行のお車は、すんなり外れる訳がない
「正直言ってやりたくない」
コレが本音オーナーさんすみません
で、知り合いのディーラーさんに丸投げしてやろうかと思い、スグ電話
しかし、4WD車で走行距離(20万キロオーバー)を言うと答えはやっぱり
「やりたくないし、リコールで手一杯」
と「あー」も「すー」も無くすぐさま却下
AS SOON AS(何々するやいなや)ってヤツですわ実に清々しい断られ方
お客様も待ってみえますし、車を置いておいても勝手には直ってくれないので僕がやりましたよ
まずは手始めにフロントのドライブシャフトを抜いて、ブレーキばらしてと、まぁココまでは良いですよ
ここからのハブを抜く作業がもう大変
スライディングハンマーでやっても取れないから、トッテンカントッテンカン
ねっ裏面凄い事になっているでしょ
まぁ何とかかんとか格闘して
ブレーキパットの内外でこの違い
オマケに何の錆なのか解らない錆がタンマリ出てきたし
ココまで来れば、何とか山は乗り切った感があります
って、もう片方もバラさないといけないんですけどね
で、もう片方も何とかバラせたので一件落着
組み立てようと思いましたが、3連休で部品が入荷しないんですよぉ~
ブレーキキャリパーも固着していたので全部まるまる新品に交換ですとりあえず部品が入荷したら組み立てていきますわ
っていう途中経過でした
では、また
名古屋店より かみむら