こんにちは
毎日異常気象かという位に暑い日が続くと思いきや先日の豪雨
どうにかならんもんですかね
まあ、気を取り直して、作業ブログを書きます
先日、お客様のお車に、リジットカラーを取り付けました
以前にも何台か取り付けた事のあるこの商品なんですが、取り付けたお客様からの反応がよく、ハンドリングがクイックになり、走りやすくなるとご好評頂いております
ただ、商品を見ていただきますと。。。
はい、これだけでございます
これだけでそんなに変わるんかいな!というお声が飛んできそうではありますが、本当にこれだけで変わるんです
じゃあ、何が変わるの
マウントとサブフレームをとめているボルトの遊びを、このカラーによって、押さえる(通常は、ボルトが入れやすいように、穴のクリアランスは大きくしてありますが、問題はありませんのでご心配なく)というか、遊びを減らしてあげるだけで上記に書いたとおり、ハンドリングの安定、クイックリーになるというわけでございます 不思議。。。
取り付けにあたっては、マウントとサブフレームをとめているボルトを緩めるため、ガレージジャッキを使用すると円滑に作業できますよ
取り付ける位置は、上の写真の3箇所のボルトの部分を緩めてリジットカラーを取り付けていきますが、2WDは左右で計6箇所、4WDは左右で計10箇所と駆動形式によりで取り付ける個数も違います
ボルトの頭は、17のボックスレンチにエクステンションバーを取り付けて緩めていきます。
全部一気に外してしましますと、いくらジャッキをかけているとはいえ大変危険な行為ですので、地道ではありますが、1本づつ外しーの、リジカラ取り付けーの戻しーのの工程で進めていきます
この際、車輌個体差により、加工が必要な場合もあります。。。
取り付けるとこんな感じです
ほかの箇所も同じように取り付けて、説明書に記載の締付トルクでしめて完成でございます
本当にこれだけで変わるんです (まあ、取り付けるのは大変ですがね笑)
後日、取り付けられたA様ご来店され、
「ぜんぜん違うわ!めっちゃいいわ!」と興奮気味で一言
言い方は悪いですが、先程も書いたように、これだけの物ではありますが、それだけ効果がテキメンにわかるのでございます
不思議なもんですね
興味を持たれた方は是非取り付けてみてはいかがでしょうか
ちなみに、今なら、2WD用1台名古屋店に在庫ございますよ
リジッドカラー
2WD用 18900円
4WD用 32800円 ※別途取付工賃
名古屋店 よしむら
↧
リジットカラー
↧