Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

書かなくても良い事なのですが…

$
0
0

ブログに本来こういう事は書かないほうが良いことは充分に解っております!!

 

しかしながら、当社のお客様にも不具合が少数ではありますが発生しておりますので警鐘を鳴らそうと思いまして…

 

商品はWAKO'SさんのD1(ディーワン)と言われる製品ですビックリマーク

 

知っている人もお見えになるとは思いますが、一応どんな物かを紹介しますねグッド!

 

ディーゼル用の燃料添加剤でインジェクターや燃料パイプなどを掃除してくれる商品なのですが、汚れを剥がれ落とし過ぎてしまいエンジン不調の不具合が発生しているのですあせる

 

しかしながら、WAKO'Sとも取引がありますから、「こんな事があるけどどうなのはてなマークと直接聞きましたよ耳

 

出た結果は、「そんな事も確かにありますでもそれはエンジンが汚れ過ぎていて燃料フィルターを同時に交換してください!!と言う返答が叫び

 

それっておかしくないですかはてなマーク

 

汚れを取る商品なのに汚れ過ぎているなんてね汗

 

少し理由に呆れたんですが、埼玉店のお客様に随分前に前例で3件くらいすでに聞いていて僕も一応商売としてブログを書いていますので否定的な事は書くべきことでは無いと思っていましたが、先日も埼玉店で聞いて名古屋店でも聞く事があり、これは書いた方が良いかな!?

 

と思った訳ですグー

 

個人的にWAKO'Sさんが嫌いな訳ではありませんのでその辺はご注意下さいドキドキ

 

WAKO'Sさんのバリアスコートは好きで個人でも使用しているくらいですからドキドキ

これね↑とにかく水洗いした時の拭き取りがとにかく楽ドキドキ

 

3,000円(税別)となってますアップアップおぉっと話が横道に反れたので軌道修正!!

 

D-1は、僕はオススメしませんのでご使用に際しては充分に気をつけて下さい!!

 

「んはてなマークだったらルブロスのシステムクリーナーはどうなのはてなマーク同じ燃料添加剤だし同じトロブルがあるんじゃないのはてなマーク

 

って言う話になりますよねはてなマーク

 

実は、システムクリーナーを販売する前からWAKO'SさんのD-1のこの情報はあったのでルブロスのシステムクリーナーは、汚れを”剥がす”じゃなく”溶かす”と言う方式の添加剤ですから安心して下さいドキドキ

 

ルブロス・システムクリーナーの販売にあたり、この情報もあったのでエンジンに悪影響は絶対にビックリマーク絶対にビックリマーク与えたくない!!と言う考えでルブロスさんに開発してもらいました!!

 

ですから、最初は燃料満タン時に1本投入して、もう一回の燃料満タンのインターバルを経て、3回目の給油で2本目を投入して下さいといった、少し面倒ではありますがエンジンに負担を掛けない方式にしているのですパンチ!

 

その結果、ルブロスのシステムクリーナーで今までにそのようなトラブルは一切ありませんからね!!

 

今は様々な商品が存在します!!エンジンに良かれと思って用いた商品でエンジントラブルって寂しいでしょはてなマーク

 

そうなる前にお客様自ら買う前に判断する事も大切な事ですからハイエースのディーゼルの方に関わらずご注意下さい!!

 

どさくさに紛れて最後に一つ原爆投下しますパンチ!

 

当社ではカタログにもスピーカーを掲載しており販売してます!!

 

しかしながら、僕のブログだと名古屋店が開店した当初のブログにしかこのカタログ掲載品は実際に取付した記事は出て来ないはずです汗

 

で、最近のブログだとグラデンRC165しか登場しませんね叫び

 

今、お預かりしている新車にも

image image

バーチ材のバッフルボード12,000円(税別)にフェリソニDS-3.5WPと

 

image

グラデンRC165 22,000円(税別)取付レンチ

 

どれもこれもカタログには掲載されていない物なんです!!

 

偽善者っぽく聞こえるかも知れませんが、お客様に安くて良い物を提供したいのが本音です!!

 

せっかくお金を出してもらうのであれば費用対効果がある物の方をオススメしたいじゃないですか!?

 

ねぇ!?偽善者っぽく聞こえるでしょはてなマーク

 

普通の会社員であるのであれば、自社のカタログに掲載されている物を売るビックリマークそれが会社員すなわちサラリーマンなんすよ!!

 

でもね僕は、そんな事気にしませんパンチ!

 

謀反ですキスマーク

 

見たことも聞いたことも無い商品でも良いなら良い!!とオススメしたいんですドキドキ

 

僕のブログを読んで頂いている方々にそう言う事まで感じ取ってもらえると嬉しいかなゲラゲラ

 

結構、会議とかで「なぜ売らないの!!とか突っ込まれたりするんですよにひひ

 

ですから、カタログに載っていなくてブログによく出てくる商品って本当に効果あるって事なんですよドキドキ

 

・レデューサー

・MSA

・V-UP16

・グラデンRC165

・フェリソニ DS-3.5WS

・ルブロスオイル(各種)エンジンオイルのみは今は掲載中

・エアリストリクター

・ミニコンα

・EDLC

 

まだあるのかなはてなマーク

 

本音と建前などなかなか難しいですねぇ~音譜

 

ですから、ブログに書けないような事もたくさんありますのでお店に来て頂ければ全部お教えしますよドキドキ

 

終わろうかと思った所で話題の物が入荷しましたクラッカー

 

image image10月8日(土)って言われていたのに何故だか本日入荷!!

 

コチラの商品はより良く放電させるために両面テープにもトヨタのテクノロジーが入っているみたいでして

 

image

 

試しにめくってみたら両面テープの前にアルミに材質自体が全く違うっぽいですねガーン

 

コチラの方が効果がより得られるのでしょう!!

 

”E”の文字のようなカットがされているのは切り口の面積が多くなればなるほど放電する場所が増える為にこのカットがなされているはずですビックリマーク

 

気になる方は是非とも試してみて下さいドキドキ※名古屋店に在庫がある訳ではありません

 

昨日一日、サクちゃんに乗った感想は、何となく良いですね!!高速も乗りましたが良い感じですね!!

 

ある程度走ってから、アルミを剥いでみて効果を確かめたいと思いますパンチ!

 

では、またパー

 

名古屋店より かみむら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>