Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

ここんところの名古屋店

$
0
0

こんにちは手名古屋店です音譜

 

今日は、最近撮り貯めしていた多数作業の一部をご紹介爆  笑

 

 

まずは、キャンペーン中のフェリソニ作業からレンチ

image

浜松からご来店のS様車

 

フェリソニフルセットをご購入いただきましたが、天井とスライドドアの施工を当社でさせていただき、そのほかの部分はお客様がされるという事で持ち帰りグッド!

 

image

天井ばらしまーすレンチ

 

さすがは新車のお車、ルーフについているフエルトの両面テープもきれいに取り外せました音譜

天井のフェリソニの施工は、天井を下したり戻したりする方が手間がかかり、貼りつける方は既にプレカット済みですので説明書に記された通り素直に張り付けるだけ爆  笑

image

 

今回の貼りつけ作業には、名古屋店のNEWフェイス多米さん(写真左側)[タメッシー]と、先週の金曜日より大阪支店から研修で名古屋店に来ている佐々木さん(写真右側)[ササキッシー]のタッグにより施工をさせていただきましたよウインク

 

佐々木さんは今月いっぱいまで名古屋店で作業スタッフとしてお手伝いいただいておりますので、ご来店の際は大阪流の作業が見れるかもしれませんよイヒ

 

まだまだフェリソニキャンペーンは継続中ですし取付はもちろんのこと、お持ち帰りの場合でもキャンペーン価格でのご対応になりますので、在庫なども踏まえご購入の際は、一度各店舗へお電話いただきますようお願いいたします電話

 

 

そして昨日は飛び込みにてショックアブソーバーの交換作業×2台レンチ

 

まずは1台目のお車車

image

新車からまだ約3200キロ、KONI製のショックアブソーバーを取り付けておられましたが、乗り心地に不満があるとの事でキャンペーンも兼ねて早々に当社オリジナルショックのショートストローク用に交換させていただきましたひらめき電球

image

そして2台目のお車車

image

こちらはワイドボディベースのキャンピングカーS様のお車車

ショックアブソーバーはビルシュタイン、リアスタビライザーにD-キャトロのトーションバーへ交換済ですが、

 

「満足していないわけではないんだけど、コツコツした感じの乗り味が気になるんだよねぇ」

 

と満足はしているけどまだ物足りない様子のリアクションで、以前より僕が気になっていたショックアブソーバーに目をつけ、単筒型高圧ガス式のビルシュタインショックから複筒式オイル式の当社オリジナルコンフォートショック(ノーマルストローク用)へ交換ですレンチ

image

また近日インプレッションお電話します~とお店を後にされましたが、1時間もしないうちにお電話が入り、

 

「ものすごくよくなった、もっと早くに交換しておけばよかった。。。」

 

とかなりご満足された内容のお電話をいただきましたニヤニヤ

 

そんな好評なユーアイオリジナルショックアブソーバービックリマーク

在庫は常に常備しておりますので、ショック交換をご検討されてみえる方はラインナップに是非投入くださいませ音譜

 

 

今ならなんと。。。

 

○○%

 

でショックが購入できるチャンスですよビックリマーク

 

 

詳しくは各店舗にお問い合わせくださいましドキドキ

 

 

それでは今日はこの辺で。。。。

 

 

名古屋店より  吉村でしたーーーーーーーー音譜

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>