Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

改善♫改善♫

$
0
0

昨日は、午前中にお一人のお客様がご来店!!

 

「乗り心地が酷いガーン見てみて目

 

との事汗当社は寺子屋的な所が多々ありますので他店でご購入されたお車でも全然OKですチョキ

 

ここだけの話、ディーラーさんや車屋さんから相談されたりしますもん得意げちょっと得意気べーっだ!

 

今日のご相談はかなり簡単DASH!

 

知り合いの車屋さんにローダウンしてもらったみたいなのですがローダウンブロックは40mmでも積載量で2インチ少し(60mm)ほどのローダウンDASH!4型のS-GLには良くある話ねラブラブ

 

そのお車を見てみると目

バンプストップ替わってないもぉ~ん笑い泣き

 

コレはすでに作業途中なので申し訳ありませんが、アップにするとホーシング(車軸)にバンプストップが当たった跡が丸わかり叫び

 

アップにしても分かりにくいね汗

 

ホーシングがノーマルバンプストップに擦れて塗装がめくれているのが若干わかるでしょ!?

 

この画像はジャッキアップして足廻りをフリーにしているのでホーシングとノーマルバンプストップにコレだけ隙間がありますが、車を地面に置いたらコノ隙間が15mmもありませんでしたからね汗

 

コレでは乗り心地なんかあったもんじゃない叫び

 

リアバンプ交換と僕の絶対のオススメ”リアスタビライザー”取付レンチ

 

春一番が吹く高速道路のフラフラもコレさえ取付すれば、かなり改善されます手してはいけませんが、横風がキツイ今日この頃でも片手運転で100km/hオーバーの走行も怖くなくなるほど改善されるんですパンチ!

 

和歌山のお客様で浜風がキツイ所も良く走るとの事で上の画像で解ってしまっていますが、取付させて頂きましたレンチ

 

 

もちろんフロント廻りのブッシュ関係も純正のまんまぁ~まぁ後ろが変わって無いのにフロントが替わっているケースは、まず無いです汗

 

今回のケースもそうですね汗ですから

 

・フロント用バンプストップ

・リバウンドストップ

・アジャスタブルスタビリンク

 

を交換させて頂きましたレンチ

 

 

コレで今までのような状況(乗り心地)には、間違いなくなりませんね手

 

この状態で少し乗って頂いて、ショック交換させて頂くと何がどう効いているのかが解って車作りも楽しくなるの間違いありませんグッド!

 

一度に全て替えるのも面白いと思いますが、少しづつ仕上げていくのもオススメですよん音譜

 

最後に、貴方は今のハイエースの乗り心地で満足していますか!?

 

ご不満があれば当社にご相談下さいドキドキ

 

では、またパー

 

大阪店より かみむら

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles