Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

2月21日 in名古屋店〜 初挑戦!!

$
0
0

す名古屋店吉村です爆笑


今年もやってきましたね春恒例のあの時期が笑い泣き


そうです、花粉症の時期ガーン


毎年恒例に鼻がつまってまーしんどいったらありゃしないショボーンこの時期は本当にあかんですチュー


特に雨上がりの今日の晴れた日なんてまーーーどうしようもないですわねショボーン


今年も長い付き合いになりそうですびっくり


何か花粉症対策にいい方法があれば吉村までお願いいたしますーえーんってもう遅いかえー



はてさて、昨日は私、土曜日ですがお休みをいただき、地元の祭りに足を運んできました爆笑


毎年恒例の厄払いのお祭りなのですが、昨日は土曜日ということもありたくさんの見物人がと思ったのですが、天気はあいにくの大雨ガーン


今年は諸事情により、本隊での参加はできなかったので、荷物持ちでの参加でしたキョロキョロ


この辺りの方であればテレビのニュースになどにもよく取り上げられたり、結構な有名なお祭りなのですが、なんせその祭りのスタイルは裸にふんどしを巻いて街を練り歩く!!


それがまあ、昨日みたいな雨となったらえらいこっちゃえらいこっちゃポーン


まーなんせ裸男達の数とその熱気と言ったらすごいのなんのびっくり
{8F4A0FC2-F812-4E7D-9DD1-F5BCA6B4BCE1:01}

みてくださいこの湯気びっくり
厄払いに選ばれし1人の男に触ろうと何百人の裸男達がもみくちゃになりながらその男(儺追人)に向かっていくのでこの有様ですガーン


毎年怪我人と酔っ払いは当たり前キョロキョロ


今年は終わりましたが、来年もしタイミング合って名古屋店にご来店された際は是非見物にいらしてくださいねニコニコ

国府宮はだかまつり!!!覚えてくださいねウインク


本日のネタは、先日作業のLSD(リアデフ)交換作業なのですが、いつもは車両からデフを取り外し近くの取引先様に組み替えをお願いしていたのですが、今回はそんな取引先様のご好意で組み付け作業のやり方を教わりながら初めてLSDを組み付けさせていただきましたラブ
{8AB5F832-AEC7-48D9-B813-59EBD5ED57F3:01}

今まではここまでは当社でやっておりましたが、今回はこの内部事情まで組み込んでいっちゃいますニヤリ


この真ん中のギザギザのギア⚙の部分を純正から毎度おなじみクスコさんの1.5wayのリアLSDに組み替えますニコニコ
{FEFBB6C2-A321-483F-A841-FDE1F3C8B446:01}

最初の途中写真は省略させていただきますが、何より1番シビアなのがここからビックリマーク


上の画像は既に純正からクスコさんのLSDに組み替えが完了した画像になりますが、ここまで完成するまでに1番重要ポイントのバックラッシュ調整!!


バックラッシュとは、機械に用いられる送りねじ歯車などの互いにはまりあって運動する機械要素において、運動方向に意図して設けられた隙間のこと。ウィキペディア先生に教わりましたグラサン

このバックラッシュ数値がメーカーにより規定許容数値が違うので、ハイエースは整備書で許容数値を確認し組み込んでいきます!!

{81865271-88EE-49AD-85E7-A1D6D6CCF48C:01}

バックラッシュ数値を測るのに使用するのがこのゲージビックリマーク
このゲージをこのように歯に当てて、数値の大きさを測り、バックラッシュの大小の調整を手前の楕円型の部分(反対側にも同じものがあります)を締め、緩めしてLSD本体の位置を調整してバックラッシュを見ていきます爆笑


駆動系の部分になるので、細かく見てあげないとギアのかみが悪く取り付け後に異音が生じてしまったりする恐れもありますので、特にシビアにギアを回し4箇所くらいで数値を確認しましたビックリマーク

なかなか僕も初めての試みでしたので、詳しく文章にしろとなりますとまだまだ説明ができないところが多々ありますので要所でのピックアップになりましたが、もうちょっと台数こなしてわかりやすい説明ができるようになるよう日々努力ですねガーン


LSDの組み付けの1番のキモがこのバックラッシュ調整の部分ですので、後は車両にくっつけてオイルを投入し完成になりますニコニコ


そんなに頻繁にする作業ではありませんが、来月も今度はOS技研さんのLSDの取り付け作業が入っており、OS技研さんのLSDも取り付けるのはもろとも初めてなので今から楽しみラブ


クスコさんのLSDの組み替えで当社価格部品代➕工賃込20万円ちょいくらい、OS技研さんのLSD組み替えで部品代➕工賃込25万くらいですグッド!


お車はお預かりになりますが、走行性能は抜群にアップ間違いなし音譜


在庫、納期などはあらかじめお電話にてご確認くださいね爆笑




今日はここまで~照れ

また次回のお楽しみ~ドキドキ



名古屋店より  吉村でしたーーーー!!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>