
以前のブログに書いたコチラの商品、覚えありますか

そうです「ディスククリーナー」です
先日のおさらいですと、「この2つの液でCDをクリーニングをすると、なんともビックリCDの音が良くなる」と言う噂。。。
。。。。果たしてほんとなのでしょか。
というわけで、早速使ってみました
はい、今回はコチラのCDでやってみようと思います
このCD、チョット古いCDでして、音飛びも毎回同じところで起こっていたりということもありましたので、そちらの改善もふまえて施工していきます
このように、2種類ある液体を表と裏に、順番通りディスクに数滴垂らし、コレを伸ばすようにして拭くだけの簡単施工
A液を垂らす→拭き取り乾かす→B液を垂らす→拭き取り乾かす、で完了
果たして結果は。。。
同じ音量で、同じ部分を聴き比べましたが、確かに音の違いは「えっ」ていう感じで変わったのが分かりました
どう変わったと言われると文章で説明しろと言われてもなかなか説明下手なので難しいのですが、施工前に比べて音に力が出て、なおかつ音質が良くなったと言う感じ
それに気にしていた「音飛び」もなくなりましたし
あまりにも傷がひどい場合には、音飛びは変わらないかもしれませんが、小キズ程度なら大丈夫そうですね
普段何気なく聞いているCDですが、車と一緒でCDもメンテナンス一つで音が変わるんだな~と
近年のネット社会はダウンロードで音楽を購入できる時代ですので、なかなかCDが売れていないのが現状ですが、誰でも1枚は持っているであろうCDも、こんな簡単な方法で良くなるんですね
結構な量入っているので、手持ちのCD地道に施工してみようかな
以上、吉村の自己満ブログでした
ところ変わって、本日の作業報告~
今日の名古屋店は、オイル交換作業✕2台
毎度静岡は浜松よりご来店K様のお車には、G-SPオイルとオートマオイル(ATFプレミアム)③回目の交換作業~
両方抜いて7リッター弱は抜けました
今回、オートマも3回目の添加と言うことで、そろそろオートマ内のオイルもルブロス一色になってきたでしょう
来月には、セカンドカーのエルグランドのオイル交換のご予約も頂きました
既に何度かエルグランドもオイル交換させていただいてますがね
来月もお待ちいたしております
コチラもオイル交換、標準ボディのⅡ型のW様~
今回は、オイル交換と合わせて、年式が年式でしたので、画像にある労り剤「ルブロスプロメディック」もオイルに混ぜて添加させいていただいました
最近、お客さんに良く「ブログ見たんですけどルブロスオイル交換していただけませんか」というご連絡がお陰さまで毎月増えている気がします
あ、そうそう
近日、また面白い内容のオイルキャンペーン開催予定してます
詳しい内容は、10月1日のブログに掲載予定ですので乞うご期待
明日は定休日ですので、また木曜日にお会いしましょ~
名古屋店より 吉村