Quantcast
Channel: ユーアイビークル ハイエース200系完全マスターブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

9月27日 今日の名古屋店~

$
0
0

こんにちは名古屋店吉村です

今日は久々に「DEKAバッテリー」の取付を行いました

取付車両は、平成23年式のⅢ型ワイドボディS-GL

ディーゼル車のお車なのでディーゼル用を取り寄せ、取付です


DEKAバッテリーは、純正で車輌についているバッテリーのタイプとは違うタイプで、分類で分けると「ドライバッテリー」と言う種類のバッテリーバッテリー

通常の液体バッテリーと違い、液漏れをしないため、縦付けはもちろん、横付けもできるのでその仕様用途にあった取付け方が出来るのです


コチラのハイラックスも、DEKAバッテリーを装着してますが、通常の縦置きですと容量が小さいですし、カーオーディオを組んでいるので、音響を良くするという理由もあり、この様に横置きで装着されてます


しかも、純正より小さいのですが容量は同じ、でも色々と違うんですよねコレが


実際、DEKAバッテリーを取り扱い始めてから、多数インプレッションをお聞きしましたが、ほとんどの方が言われるインプレッションが、

・オーディオの音が良くなった

・始動時のセルの周りが調子良くなった

・燃費があがった


とこの3点を言われるんです


3個目の燃費
これは正直僕も半信半疑でした


バッテリーで燃費と思われた方も多いと思いますが、確かに上がったと言われる方多いです


燃費。。。。約1割は伸びたよと結構言われるんです

バッテリーで燃費が上がるなんて面白い話もあるもんだと思っておりましたがそれを言われる方がほとんどなのでそうなんでしょう

あ、僕のクルマもオーディオ組んでてDEKAバッテリー取付けてますけども、(しかも2個)今となっちゃ普通になっちゃいましたが、燃費「1」伸びましたよ


その当時特に何も燃費アップパーツなどつけてないので、テキメンにわかりました

まあ、僕が言うんで信用されないのはわかってますけども確かに上がったのは間違いないです

オーディオは最初の施工の際に一緒にバッテリーまで交換しちゃったので変化はわかりませんがね


ただ、このDEKAバッテリー、充電式ですので、あまり距離を乗られない方ですとバッテリーの充電もままされないため、寿命が縮まってしまう恐れがあります

ドライバッテリーのデメリットはそれくらいですかね


本日も取り付け完了です

お値段は5万円弱位しますが、使い方次第では最長⑦年はご使用いただけるバッテリーでございますので、次回のバッテリー交換にはDEKAバッテリーご検討下さい


なお、先程お話した通り、オーディオカーにも音質向上には持って来いのバッテリーでございますので、オーディオカーの方も是非どうぞ


ちなみに、ガソリン車用のDEKAバッテリーを名古屋店に在庫で入荷しました
今なら即納で取付可能ですよ~


他にも今日はたくさんのご来店ありがとうございました


それではまた明日


名古屋店より  吉村


大阪支店①周年イベント開催中

詳しくは下記をクリック

大阪支店イベント←ココ











Viewing all articles
Browse latest Browse all 3440

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>